おいしい朝ごはん

おいしい朝ごはん食べましたか 私はまだです

グリーン・マイルに不思議な鼠があらわれた/グリーン・マイル〈2〉死刑囚と鼠

2006年05月05日 16時19分24秒 | Weblog
内容(「BOOK」データベースより)
死刑囚舎房の夏は、インディアン系囚人の処刑で始まった。その頃「グリーン・マイル」には不思議な鼠があらわれた。食べ物をやると神妙な態度で床にちょこんと座って食べ、糸巻きを相手にサーカスさながらの芸当をやる、驚くほど知性的な鼠だった。6人の人間を生きながら焼き殺した囚人ドラクロアが、この鼠の飼い主となったのだが―最悪の地獄がいま、始まろうとしていた…。
グリーン・マイル〈2〉死刑囚と鼠

新潮社

このアイテムの詳細を見る

死刑囚が電気椅子にたどりつく通路はグリーン・マイルと呼ばれる/グリーン・マイル1ふたりの少女の死

2006年05月05日 16時18分31秒 | Weblog
内容(「BOOK」データベースより)
時は1932年、舞台はアメリカ南部のコールド・マウンテン刑務所の死刑囚舎房。この刑務所で死刑囚が電気椅子にたどりつくまでに歩く通路は、床が緑のリノリウムであることから、通称「グリーン・マイル」と呼ばれている。ここで起こった驚くべき出来事とは?そして電気椅子の真の恐ろしさとは?毎月1冊ずつ全6巻の分冊で刊行され、全米を熱狂させた超ベストセラー待望の第1巻。
グリーン・マイル〈1〉ふたりの少女の死

新潮社

このアイテムの詳細を見る

ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編

2006年05月05日 16時17分59秒 | Weblog
レビュー

内容(「BOOK」データベースより)
トッドは明るい性格の頭の良い高校生だった。ある日、古い印刷物で見たことのあるナチ戦犯の顔を街で見つけた。昔話を聞くため老人に近づいたトッドの人生は、それから大きく狂い…。不気味な2人の交遊を描く「ゴールデンボーイ」。30年かかってついに脱獄に成功した男の話「刑務所のリタ・ヘイワース」の2編を収録する。キング中毒の方、及びその志願者たちに贈る、推薦の1冊。
ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編

新潮社

このアイテムの詳細を見る

子どもたちの笑顔がほしくて/夜回り先生の卒業証書―冬来たりなば春遠からじ

2006年05月05日 16時17分37秒 | Weblog
出版社/著者からの内容紹介
水谷先生の最新刊
教員生活からの惜別、病魔の進行…。
薬物・援助交際・リストカットとの闘いを赤裸々に語った
40話の日記は、読む者のたましいを強く揺さぶる。
子どもたちの今日と明日をトータルに語りつくした第2部と合わせて贈る、
夜回り先生からの最新メッセージ。

内容(「BOOK」データベースより)
長い教員生活に別れを告げ、人生の大きな岐路に立つ“夜回り先生”、いま熱き想いのすべてをあなたに語る、「子どもたちの深い哀しみを知ってください、優しさと愛をもって側にいてあげてください」。

目次

1 夜回り日記―子どもたちの笑顔がほしくて(至福の時
たくさんの笑顔がほしくて
自ら腐っていく子はいない
許せない大人たち
まじめすぎる受験生の罪と償い ほか)
2 夜回り先生、子どもたちの明日を語る―褒めて、褒めて、愛を与えて(一三年の夜回りの果てに
夜眠れない子どもたち
「人間っていいもんだな…」

夜回り先生の卒業証書―冬来たりなば春遠からじ

日本評論社

このアイテムの詳細を見る

呼吸器を取り付けますか、取り付けませんか/取り付けの不可逆性

2006年05月05日 16時17分03秒 | Weblog
呼吸器を取り付けるか、取り付けないかは事実上、任意の選択である。
しかし、一度取り付けると、取り外すことは極めて困難になる。
少なくとも医師が単独の判断で取り外すことは許されない。
そして患者の家族は、表立って取り外しを承諾することを躊躇する。
躊躇せざるを得ない。
呼吸器の取り外しは、生命の維持に密接にかかわるからだ。

呼吸器の取り外しが事実上、不可能になると、次に起こってくることは、呼吸器を取り付けないことだ。
呼吸器の取り付けの必要性の有無はなかなか確認しがたい。
そこで取り付けの必要なしと判断されれば、問題は生じないことになる。




奈良の都―奈良時代

2006年05月05日 16時14分27秒 | Weblog
目次

第1章 新しい都のくらし(国をあげての都づくり
歴史書を作る(古事記) ほか)
第2章 奈良の大仏(長屋王の変
くるしむ人びとと行基 ほか)
第3章 遣唐使と鑑真(大画面・遣唐使船
高僧をもとめて ほか)
第4章 朝廷をめぐる争い(藤原仲麻呂の勢い
孝謙上皇と道鏡 ほか)

奈良の都―奈良時代

小学館

このアイテムの詳細を見る

飛鳥の朝廷―古墳(大和)時代・弥生時代

2006年05月05日 16時14分07秒 | Weblog
目次

第1章 大王と古墳(古墳づくりにかりだされる人びと
古墳ができるまで ほか)
第2章 聖徳太子と仏教伝来(仏教、百済よりつたわる
蘇我氏と物部氏の争い ほか)
第3章 大化の改新(さかえる蘇我一族
蘇我氏ほろぶ ほか)
第4章 壬申の乱(大海人皇子、兵をあげる
瀬田川の戦い ほか

飛鳥の朝廷―古墳(大和)時代・弥生時代

小学館

このアイテムの詳細を見る

日本の誕生―旧石器(岩宿)・縄文(紋)・弥生時代

2006年05月05日 16時13分39秒 | Weblog
目次

第1章 マンモスの狩りうど(石器の作り方
大画面・狩りうどたちの集落 ほか)
第2章 海と山のめぐみ(大画面・鳥浜のムラ
縄文(紋)土器の作り方 ほか)
第3章 戦いのムラ(大画面・吉野ケ里の全景
大きな盛土の墓 ほか)
第4章 女王ヒミコ(にぎやかな市
魏の使者 ほか)

日本の誕生―旧石器(岩宿)・縄文(紋)・弥生時代

小学館

このアイテムの詳細を見る

マスター1095題 1年 一行計算問題集   日能研ブックス

2006年05月05日 16時13分19秒 | Weblog
レビュー

出版社からの内容紹介
1日3題。毎日続ければ、算数の基礎となる計算力がメキメキ伸びます。数の成り立ちがわかる工夫がいっぱいあるので、楽しみながら家庭学習ができます。中学受験直前のチェックにも最適です。

マスター1095題 1年 一行計算問題集

みくに出版

このアイテムの詳細を見る