日向ぼっこ

お嬢とくまこと家族の日々

ジブリの大倉庫の2

2023-12-28 | 日記
昨日の続きです。

人の行列避けてあっちこっちウロウロしたのでもう順路もめちゃくちゃです。
何が何だかよくわかりません


「ネコバスルーム」と「子どもの街」は小学生以下の子ども向けの遊び場。
子どもの街に入りたいと中2の孫が交渉していましたが勿論却下です。





オリヲン座は席数約170の映像展示室です。
「三鷹の森ジブリ美術館」だけで上映されてきたスタジオジブリ制作の短編アニメーション全10作品を順番に上映しています。
今月の上映は星をかった日です。


南街です。
本屋、模型屋、駄菓子屋等在って商品買えます。 


長蛇の列です、ここには


『天空の城ラピュタ』で登場する庭園と高さ4mのロボット兵がたたずむ天空の庭


にせの館長室「千と千尋」に登場する湯婆婆の執務室。


その隣の電波室


地元産の牛乳をオリジナルデザインの瓶で提供するカウンター式のミルクスタンド。
『風立ちぬ』に登場した、カステラであんこを挟んだお菓子"シベリア"は売り切れでした。
孫は牛乳、私はりんごジュースにしました。





空中に浮かぶ全長7mの空飛ぶ巨大な船

撮影禁止の所も結構ありましたがジブリの大倉庫はこれで終わりです。
ありがとうございました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする