パノラマカーで 有名な 名鉄には ディーゼルカーも活躍しておりました。
名鉄 名古屋から 国鉄高山線 夏場には さらに 富山地方鉄道にまで 乗り入れておりました。
当初は 準急 つぎに 急行 さらには 特急にまで 昇格した車両です。
急行 北アルプス 時代の キハ8203ほか 昭和50年10月 犬山遊園-新鵜沼間の 犬山橋にて
キロ8151 改造の キハ8102
特急 北アルプスに なってからの キハ8204ほか 昭和53年5月 犬山遊園-新鵜沼間の 犬山橋にて
キハ8201 昭和53年3月 新川検車区にて
車内
中間車 キハ8052
キハ8003
今は 名鉄車両が 道路との併用橋を 渡る事も なくなったようです。
名鉄 名古屋から 国鉄高山線 夏場には さらに 富山地方鉄道にまで 乗り入れておりました。
当初は 準急 つぎに 急行 さらには 特急にまで 昇格した車両です。
急行 北アルプス 時代の キハ8203ほか 昭和50年10月 犬山遊園-新鵜沼間の 犬山橋にて
キロ8151 改造の キハ8102
特急 北アルプスに なってからの キハ8204ほか 昭和53年5月 犬山遊園-新鵜沼間の 犬山橋にて
キハ8201 昭和53年3月 新川検車区にて
車内
中間車 キハ8052
キハ8003
今は 名鉄車両が 道路との併用橋を 渡る事も なくなったようです。
犬山橋に気動車特急、名鉄らしさに溢れる情景ですね。お写真興味深く拝見させて頂きました。
この時代の国鉄の特急型気動車のようでありながら、窓のデザインなどにちゃんと名鉄らしさも感じます。
名鉄線内よりも高山線区間の方がだいぶ距離が長く、遠く富山まで走っていたとは、興味を惹く車両です。
後継のキハ8500系も引退して久しく、高山・富山方面への乗り入れの歴史は終わってしまいましたが、一度で良いので、名鉄名古屋の地下駅を発着するこれら気動車の様子を見てみたかったと思います。
風旅記: http://kazetabiki.blog41.fc2.com/
当時は東京に住んでいながら 地方を中心に撮っていました。今思うと 普段に走っている車両を もっと撮っていればと思います。東急5000や3450など なぜ もっと撮らなかったのかと悔やまれます。