みなさんこんばんは
夜になってやっと少し気分がよくなってきた私
昨日夜から突然始まった張り止めの24時間点滴
昨晩のような大きな張りはおさまったものの
明け方からの小さな張りが続き
3時くらいから眠れず
どのくらいの痛みでナースコール押していいのかもわからず。。。
朝まで我慢
朝6時の見回りで伝えたら早速モニター開始
やっぱり小さな波形が何度か出てました
薬がかなり強いらしく早くも副作用が
動悸・ムカムカ・手の震え・だるさ・のぼせetc...
かなりしんどい
今日1日ベッドから動けずずっと横になって過ごしました
動悸やムカムカが強いので、ご飯もほとんど食べられず
助産師さんから
『この山を乗り切れるかどうかが分かれ目だよ
乗り切れなければ、このまま出産になるかも』って
まだ週数が早いだけに、なんとかこの山を乗り越えて欲しいと願うばかりです
31週ここまで点滴なしで頑張った方だって
とうとう、点滴がついたことで安静度もあがり
今までの病院内自由に動けた生活から
病棟内のみ、シャワーも週に3回までになってしまいました
早く薬の副作用を乗り切ってなれるといいけど
しばらくは、ムカムカや動悸との戦いになりそうです
では、2日分の病院ご飯
昨日は昼も夜も新作メニューが出て新鮮さがありました
昨日のお昼ご飯ぶりの照り焼き&白菜にびたし・小田巻蒸し・サラダ
うどん入りの茶わん蒸し美味しかったぁ
目先の変わったメニューがでて嬉しかったな
昨日の夜ご飯
夜も新作メニューすき焼き風煮・ほうれん草のおひたし・バナナ
娘の塾のお迎えまでにのぞいてくれた旦那さんと一緒にご飯
お腹の痛みでほとんど食べれなかった私
病院食とこちらはほぼ旦那さんが完食
このご飯の後、モニターで大きな波形が何度も出て
バタバタと点滴開始することに
これまで順調に来ただけに、突然のことで旦那さんもびっくりしただろうな
私からすれば、旦那さんの居るときでよかったと一安心
一人だったら、昨日の状況パニックになってただろうしね
旦那さんに感謝
そして今日の病院ご飯
お昼ご飯豚肉のパン粉焼き&小松菜のおひたし・さつまいものレーズン煮・かきたま汁
晩御飯煮魚・キャベツと豚肉のマヨ炒め・パイン
明日は点滴にも慣れて少しは楽になるといいな
みなさんの応援がすごく励みになってます
ちょっとへこんじゃった私、みなさん応援よろしくねみなさんの所へのご訪問&お返事遅れ気味ですが
ぼちぼち体調と相談しながらゆっくりとさせて頂きますね