2月3日 節分
ちびっこ達の通う保育園でも節分と2月のお誕生会が開かれたようです
節分鬼さんの登場に今年も大号泣
だったとか
今月がお誕生日の姫達、お誕生会では今回主役
ステージに立って、 『お名前は? 何歳になりましたか?』のインタビューを受けて
みんなにお祝いしてもらったよう
何度教えても『5歳になりました』と言ってた3人
本番でもやはり自分の年齢を間違って言ったらしい
保育園の節分ご飯
ささみフライを鬼の金棒に見立てたお料理だったみたい
ちびっこたち、自分たちで作った鬼のお面をもって帰ってきました
みんなそれぞれ自分のお面をかぶってポーズ
お風呂あがりにはみんなで恵方巻きで節分ぽっく
大人は恵方巻きを 、ちびっこにはたまごとカニカマ入りの細巻きです
みんなで豪快にかぶりつき
家内安全・無病息災みんなの健康を願いましたよ
これからも、いろんな行事事をちびっこ達にも体験させてあげたいなぁ
みんなで元気に大きくなぁれ
みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします
くれるよね~、みんなで楽しめて良かったなぁ。
豪快な巻きずしものりあと巻きなんて技ありで感激!
お誕生日のお祝いもみんなでして、充実した毎日だね~
なかなか大変なこともあるけれど、これだから三つ子ママ
早められないって感じかなぁ~
本当にもちろんやめられないけど、楽しいことも3倍だね。
お誕生月の今月、また1つ大きくなってたくましくなるね♪
日々のバタバタな中でも、楽しみがあると頑張れるよね
巻き寿司ね、のりを後に巻くと、見た目も綺麗だし楽チンでいいよ
それぞれ、何でもその家流のやり方あるよね
保育園のお誕生会でも、やっぱり5歳って言ったよう
5歳に憧れがあるのかな?(笑)
そうだね大変なことも3倍以上あるかわりに、楽しさや嬉しさも1度に経験させてもらってるんだもんね
もっと楽しんで育児しなきゃだね