沖縄よりいろんな情報をお届けします

本業は添乗員!いろんな裏情報?をお話しましょう・・・

今日からかりゆしウェアだ!!

2008-04-07 10:57:48 | 沖縄情報

今日の沖縄は暑い!会社ではクーラーがついてるよ またあの暑い時期に来たのかな・・。あっ!ちなみにふつう会社員はスーツだと思うが、今の沖縄は『かりゆしウェア』になっているところもおおいよ。30~35℃あるときにスーツは余計に暑くなるからね・・

かりゆしウェアとアロハシャツはよく勘違いされがちですが、アロハシャツを沖縄風にアレンジしたものがかりゆしウェアです。

かりゆしウェアの歴史・・・最初は1970年に沖縄県観光連盟が「おきなわシャツ」として発売したものの普及しませんでした。その後、デザインの限定を緩和することで、分かれていた名称が「かりゆしウェア」に統一され、2000年の沖縄サミットを契機として広く着られるようになりました。

「かりゆしウェア」は、沖縄で作られた、沖縄らしさを表現した軽装であり、公式の場においても着用されています。 (ちなみに冠婚葬祭用のかりゆしウェアもあります)
今では観光お土産店などにも売られていますが、安いのもあれば高いのもある。   安いので大体¥3000~くらいかな? 高いのとなると¥8000~¥15000くらいはするけど、やっぱり高いのは丈夫で長持ちするね。

今日の午前中はなかなかと暇です・・・。社長は子供の入学式に行き、社員は金武町へ営業・・会社は自分ひとりだけ・・・

でも、午後から恩納村と沖縄市へ営業じゃ!! がんばって仕事を取ってこよう