![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/2c5c1a0e4fa18bd91110c74d42db345e.jpg?1698138777)
昨日は太陰暦では9月9日の重陽節、🇭🇰では祝日でした。
こちらの方々は晴明節と並びお墓参りに行く日..なのですが、夫の実家は晴明節前にしか行かず、今年は夫の体調不良で、初めて重陽節前に行きました。(当日は混むのでね..)
🦠もあったりで、わたしは3年振りくらい。
墓ではなく骨堂なんですが。
しかし、お墓参り日和..というか、わたしの記憶が確かならば、当日は本当に素晴らしい天気な事が多く、古の知恵って凄いです。
↑枯れ果てた蓮の花には驚きましたが、↓池に咲く蘭のような植物は初めて見ました。
陽極まれば..って感じで、秋って滅びの雰囲気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8a/39bb2194a5c6f2a1613f5d78e4ff3b28.jpg?1698139233)
お参り中、お供物に蝿が現れ、夫は義父だと言ってましたが、最後に夫の回りをくるくる回って去って行ったのでそうかもなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bf/57b9daa21cd28e9ea441f9733f9fb67e.jpg?1698139481)
小腹が空いたので別に持参した月餅等食べましたが、外で食べると美味しい。
帰省先の墓場は、狸に化かされるような事もありあまり好きではないですが、こちらは大好きですね🫢
夜食に茹でて食べた粉嶺で買った🍅🐖餃子も美味しかったなー。
注文してから拵えるみたいで新鮮、自家製のタレもニンニクまみれで堪らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/aec28c90e9ab764b7c848dd718c948dd.jpg?1698140030)