![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/398e54aad43a3378349bc4da44252e8b.jpg)
先週銅羅湾で午前と午後の用事の間にちょうど良く空きが出来たので..。
どうにも天ぷらが食べたくなりこちらに。
7年振りくらいでの来店かも。
13時過ぎと香港人のランチのピーク時でしたが、おひとり様だったのでカウンター席に着くことが出来ました。
揚げてくれたのは香港人の職人さん。
天ぷら御前160HKD+10%を。
こんな感じで天ぷら8種類と..。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f6/ce08719d85efd4da0d9d0e95a6fd4b42.jpg)
かき揚げが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/5c9757697110f72e541c32bca9bc8d4e.jpg)
で、そのかき揚げに短毛が混ざっておりました><;
一応日本人のお給仕の方に伝えると、彼女は丁寧に何度も謝ってくれましたが..。
目の前のカウンターから「別なの要るのかどうか訊いて..」みたいな日本人と香港人の職人さん同士の会話が聞こえてきて..。
既に半分食べててお腹もイッパイ、あまり好みのかき揚げでもなかったので..。
「要りません..!」と。
特に一言もありませんでした(・・;)
内容としては、お味噌汁やお漬物の他、茶碗蒸しやサラダ、果物や食後の飲物まで付いてて悪くないのですが..。
同じビルの同系列のお寿司屋さんからのメニューも注文出来るので、お給仕の方達がとても忙しそうでした。
この日の午前、たまに顔を出してる子供関係の定例会があったのですが..。
おふたりの方が近々本帰国されるそうで、無理して行って良かった。
そういう時期だものね。
天よし
銅鑼灣恩平道42號亨利中心9樓
+852 28057848
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_good.gif)
人気ブログランキングへ
香港人の職人さんの常識だと、味はともかく後味はこうなっちゃうのでしょうかね。・・・こういう場合、香港人のお客さんだったら、どう感じるのかなあ。
病克服のため長いあいだ揚げ物セーブをしてきましたが、ここ数か月安定してるので、天麩羅を解禁します。まずは大好きなかき揚げからです。
実はこの会話、日本人と香港人の職人さんの会話でした..(・・;)
本文に付け加えさせていただきました。
たぶん..もう行かないかなぁ?
でもあの場所でお店を維持するって、色々あるんだと想います..。
ところで病って..。
お大事にされて下さい。