ゆらゆら..

成りゆきで香港に住み出し10年以上が..さぁ今日は何を食べようか(・・;)?

時新漢堡飽..

2018-04-19 07:43:39 | グルメ


紅磡に用があったので、復活したこちらを探してみました..が様変わりしてる黄埔新天地がよくわからず迷いました(-_-;)

それに厨房が人手不足のようで..こんなモノに20分以上待たされました(-_-;)

單層漢堡飽20HKD 熱奶茶17HKD



ナイフとフォークは要らんかったね。
ハンバーグが小さくなってるような..でも味は良くなってるかも¿

4年前に時新快餐店に初めて来店した時は飲物付きで20HKD..時代の流れを感じざるを得ません。
しかし快餐店(fast food shop)って名乗ってなくて良かったねぇ。

こんなに待たされてるのに、わたし同様短気な香港人の大半が大人しく待ってて、それでも食べたいんだなーと。
これが青春の味って香港人も多いのかも。



番号表示がずーっとここで止まっておりました、ビデオは繰り返し再生してたけど。

美味しかった..食べて良かった。
しかし何をしても上手くいかない1日でしたヮ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Top Blade Steak Lab..

2018-04-18 14:47:26 | グルメ


もう去年ですが、シンガポール旅行から帰った週末旦那と行ってみたのがこちら..何文田に開店した本格的庶民派ステーキ屋さん。
3月の帰国中に息子とも行ってたみたいなので気に入ったのかな¿

guest chef's iron flat188HKD+10%



flat iron steak150HKD+10%



これにスープかサラダ、もしくはソフトドリンクが付いてくるし、確かトリュフ風味のフレンチフライも食べ放題、グラスワイン等も+48HKD+10%で楽しめますです。

なのでいつも行列してるみたいですねー、この日も雨模様の中出遅れた方々が並んでました。
昼時はもっとお安いみたいなので、気負わず本格的なステーキが食べたい時は良いお店、お味もこの値段なら充分。
今運動した後で近くにいるので食べたくなっちゃったヮ..昼時はお肉も小さめだろうから丁度良いかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FINDS..

2018-04-17 21:13:12 | グルメ
Midnattssol tea set for two 356HKD +10%



北欧レストランでお値打ちATが雑誌で紹介されてたのでお友達を誘って行ってみました。
北欧のIsakのMidnattsol系列でのtable setting..お味も期待以上で適量、一応ホテル内なのでサービスも良くてとっても満足でした(^。^)♪
夜はそれなりのお値段みたいなので、お得感もあります。
わたしは+40HKD +10%でsparkling wineにしてみたのですが、お友達のorganic teaも美味しそうで、こちらのほうが内容には合うかも。
お客さんも少なく、ゆっくり出来ました。

Unikkoの椅子のカバーが家のカーテンと同じ色でした。

韓国系のお店が建ち並ぶ通りの側なので、帰りに久々にキムチを購入..色々値上がりしてて驚いちゃった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16/4/2018 new moon..

2018-04-16 09:34:11 | astrology
もうすぐですが、本日日本時間11時前♈︎で新月だそうで。

この新月期間、自然災害とか何か大事が起こる事で、現行政権が保ち直す可能性があるかも..なんて思いました。(シリア問題も深刻化してますが..)

関ジャニ∞..全くよく知らないのですが、主要メンバーの急な脱退劇が、このチャートに少し被さるような気も¿

生き方が大きく変わるような出来事が起こる方が多い新月かもしれません。
で、やってみたくなるのね、結果をあまり考えず。



先日買った地元の有機栽培のレタスの残りから毛虫..ではなくナメクジが¿
冷蔵庫に1週間近く入れてあったのに..寒さに強いんだね、可愛くて堪らない。


10室♈︎26°月太陽天王星..福田次官のセクハラ問題。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ofticine universelle Buly..

2018-04-14 10:27:58 | あいてむ


先日中環に用があった際、久々に fringe vaultで下午茶がしたくて歩いてる時、途中のこちらに初めて入店してみました。
1805年からフランスに在る美容製品の老舗みたいですねー。



こちら..あぶらとり紙みたいなのですが、手洗い用紙石鹸だそうで、3種類の薫り、わたしは麝香のを購入、結構いい値段だけど。
ちょっとした贈物にも良さそうな。

色んな種類のcarrier oilも置いてて瓶も素敵。

近い過去世がフランス人だったらしく、割と何でもフランス製が好き。
息子とはその時逢っていた気はする。

水星逆行最終盤だからか、過去を振り返るな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする