4月1日(金)の夜に8tトラックに積み込まれた支援物資は、宮城県に向けて出発した。
片道1,050km約14時間の運搬作業であった。
本当にご苦労様でした。
支援物資運搬の様子と、その時に立ち寄った今回炊き出し作業を行った南三陸町の様子を掲載する。
宮城県の神社庁に到着後、各地区の神社が支援物資を引き取りに来られたようだ
祇園八坂神社の様子 地割れもあり大きな被害があったようだ
この写真から下は全て南三陸町の様子
4月1日(金)の夜に8tトラックに積み込まれた支援物資は、宮城県に向けて出発した。
片道1,050km約14時間の運搬作業であった。
本当にご苦労様でした。
支援物資運搬の様子と、その時に立ち寄った今回炊き出し作業を行った南三陸町の様子を掲載する。
宮城県の神社庁に到着後、各地区の神社が支援物資を引き取りに来られたようだ
祇園八坂神社の様子 地割れもあり大きな被害があったようだ
この写真から下は全て南三陸町の様子
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます