興浜(おきのはま)で候 

興(こう)ちゃんの手掘り郷土史

東日本大震災復興支援 Vol.4 炊き出し支援への準備

2011年05月06日 | 東日本大震災復興支援

 炊き出し支援活動の報告だ。

 4月に入ってから会合を重ね、準備作業を分担しながら進めてきた28日の夜、支援物資と炊き出し道具を4t車と8t車に宵積み作業を行った。

 4t車には仮設のハウスを積込み、その中に水タンク、テント、机、パイプ椅子等を積込んだ。

 車の前に張った、「頑張れ東北」の幕は天満の有志が作ってくれた。

 タイトル写真と下の2枚の4t車の写真は29日の出発前の朝6時に撮影した。

  

  
 パックのジュースやコーヒー類が不足している情報があったので、支援物資としてそろえられた。

 
 28日の夜、買付された炊き出しの食材の氷詰め作業も行った。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿