こんにちは、今日は節分だそうでテレビCMやチラシを見ると
いろんな種類の恵方巻が流行っていることが分かりますね。
昨日の木曜日は日進校に行っていました。
まず幼児クラスです。
30分ですが、皆集中を切らさずに出来るんですよ。
時々一般クラスの方に替わる生徒がいるのと新メンバーが加わるので入れ替えがあります。
一般クラスに替わった生徒は時間が50分になってもちゃんとやれています。
4時半頃(1.2コマの生徒たち)
一般クラスの方ですが、昨日は2コマ目(4時半~)に来た生徒が一番人数が多かったです。
今月珠算、暗算検定を受検予定の生徒が決定する時期なので、講師から申込書を受け取る生徒の
「頑張るぞ」というキリッとした顔が良いですね。ガンバレ
5時半頃(3.4コマの生徒たち)
この時期、風も強いのでさすがに上着を着てくる生徒がほとんどで、コートハンガーが満杯になります。
やはり早めに来る生徒が多くなるので、遅い時間のクラスは空いてきました。
6時過ぎ(4.5コマ目)
昨日は5コマ目が設けられている日ですが昨日は2人でした。寒いので?少し早めに来られる生徒は早い時間に来ているのかも。
下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。
当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。
体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?
詳しくはホームページをご覧ください。
お電話は 0120-92-5519 です。
そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校
いろんな種類の恵方巻が流行っていることが分かりますね。
昨日の木曜日は日進校に行っていました。
まず幼児クラスです。
30分ですが、皆集中を切らさずに出来るんですよ。
時々一般クラスの方に替わる生徒がいるのと新メンバーが加わるので入れ替えがあります。
一般クラスに替わった生徒は時間が50分になってもちゃんとやれています。
4時半頃(1.2コマの生徒たち)
一般クラスの方ですが、昨日は2コマ目(4時半~)に来た生徒が一番人数が多かったです。
今月珠算、暗算検定を受検予定の生徒が決定する時期なので、講師から申込書を受け取る生徒の
「頑張るぞ」というキリッとした顔が良いですね。ガンバレ
5時半頃(3.4コマの生徒たち)
この時期、風も強いのでさすがに上着を着てくる生徒がほとんどで、コートハンガーが満杯になります。
やはり早めに来る生徒が多くなるので、遅い時間のクラスは空いてきました。
6時過ぎ(4.5コマ目)
昨日は5コマ目が設けられている日ですが昨日は2人でした。寒いので?少し早めに来られる生徒は早い時間に来ているのかも。
下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。
当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。
体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?
詳しくはホームページをご覧ください。
お電話は 0120-92-5519 です。
そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校