帰りに光明寺、近くの長岡京市、勝竜寺城公園の桜も見てきました。
光明寺桜の季節にはあまり行った事が無く、観光客も居ず穴場ということがわかりました。
枝垂れ桜がきれいでした。
長岡京の勝竜寺城公園
南北朝時代から江戸時代初期にかけてこの地にあった勝龍寺城の、 城址に整備された公園。織田信長の命により明智光秀の三女、玉(※後の細川ガラシャ 夫人)が細川氏へ嫁いだ城であり、天王山の戦いの舞台にもなった。
帰りに光明寺、近くの長岡京市、勝竜寺城公園の桜も見てきました。
光明寺桜の季節にはあまり行った事が無く、観光客も居ず穴場ということがわかりました。
枝垂れ桜がきれいでした。
長岡京の勝竜寺城公園
南北朝時代から江戸時代初期にかけてこの地にあった勝龍寺城の、 城址に整備された公園。織田信長の命により明智光秀の三女、玉(※後の細川ガラシャ 夫人)が細川氏へ嫁いだ城であり、天王山の戦いの舞台にもなった。
お天気の予報からはずれ雲が多かったのですが人が来ない穴場の
洛西大原野神社、勝持寺、正法寺の桜を見てきました。
大原野神社の幻の桜、純白の千眼桜、丁度見頃できれいでした。
こんな奥まで中国人がタクシーで観光していたのには驚きました。
花の寺勝持寺
西行桜は逆光で上手く撮れませんでした。
正法寺
5日歌人在原業平が住んでいた十輪寺、業平桜が有名なので見てきました。
受付の人の話では4日の大風で大分散ってしまったとか、お庭や塩がまの旧跡を撮ってきました。