島本夏祭り 2014-08-03 16:31:05 | Weblog 2日小雨降る中島本夏祭りが行われました。 写真クラブで「高槻夏祭」を撮影したあと寄ったのであまり画像は撮れませんでしたが 「島本音頭」「炭坑節」の様子を動画でご覧下さい! ] « 南越前花はす公園 | トップ | 写真クラブ撮影会・・・高槻... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 地元のお祭りの方は親近感が違いますか? (yukariko) 2014-08-04 14:58:39 踊りの輪が大きすぎて踊り手の姿が遠いですね。例年ならもっと何重にも踊りの輪が沢山あるのでしょう。櫓の上の歌い手さんは頑張っておられますが、参加者が傘を持って踊っているのも写っているから、いつものような熱気は上がりにくかったかな? 返信する 生の歌い手さんと太鼓の音 (kazu) 2014-08-04 19:57:01 高槻で見たグリーンと白の「北おおさか信用金庫」の浴衣姿10名位が盆踊りが始まると走り込まれてきました。れんちゃんでお疲れ様!いつもこんな輪なんです。地元の踊り子さんは居ないようで踊りたい人が踊っているので見応えはありません。何時もは6時くらいに出演の主人のお仲間「メキシコダンス」を撮っていますが、今年は高槻とれんちゃんでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
例年ならもっと何重にも踊りの輪が沢山あるのでしょう。
櫓の上の歌い手さんは頑張っておられますが、参加者が傘を持って踊っているのも写っているから、いつものような熱気は上がりにくかったかな?
れんちゃんでお疲れ様!
いつもこんな輪なんです。
地元の踊り子さんは居ないようで踊りたい人が踊っているので見応えはありません。
何時もは6時くらいに出演の主人のお仲間「メキシコダンス」を撮っていますが、今年は高槻とれんちゃんでした。