ソフトで楽しいお遊び画像

フリーソフトを使って、フラッシュ、フォトストーリー、
アニメキラキラetcの紹介です。

万博スライドショウ

2015-08-30 13:44:09 | 観光
7月の中頃からパソコンの調子が悪く、マウスが動かないそれで強制終了を何回もし、
文字入力をするのに「あ」に変わらず「A」のままで入力できない、
パソコンを閉じる時時間がかかっても終了できない
以前からCドライブがもうほとんど一杯で常に「赤」状態、
何が悪いのか分からないので診てもらったら22000円の診査代を払い、
結局ハードディスクを55000円で入れ替え、
初期設定を一からコツコツとやりました。

何度も解からずそのたびにyukarikoさんに電話やメールで教えてもらい、
その熱心な教えのお陰で元気が出て又トライの繰り返しのこの1カ月でした。
有難うございました!

FFFTPの設定が大分解からず自分でフォルダを作るのが分かり
ようやく完了したようです。

今思えばマウスが動かないのは古いから、まだ新しい有線マウスでも時々動かないけれど
強制終了しながらひやひやパソコン活動しています。

この1カ月何度ほりだしたくなったことかです。
でも時間はかかるけれどなんとかほっとしました。


遅くなりましたが万博イルミのスライドショウが出来ました。
下のイルミナイトおばけをクリックし、「許可する」「開始」をクリックしてもらうと
スライドショウが見られます。








最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (yukariko)
2015-08-30 16:44:22
ソフトの設定はやってしまうと忘れているので、もう一度同じように設定をしようと思うと、大変です。
細かいところなど忘れてしまっていますから。
頑張ってFFFTPが以前通りに開くようになったなら『万歳!』『これで安心!』ですね。
有線マウスが動かなくなった時、毎回強制終了しないで、USBを抜いてから、また指し直してみて下さい。
USB端子は幾つもあるから違う処に差し直したり。
端子の部分が甘くなっていて、PCが認識していないだけの場合もありますよ。
返信する
又教えていただきました (kazu)
2015-08-30 18:11:38
そう言えばさす場所いつも近い同じ場所です。
マウスの差し直しこれもやったことがありません。
強制終了の回数を減らさないとまたハードディスクが壊れてしまいますね。
有難うございました!
返信する
Unknown (チー子)
2015-08-30 19:25:23
画像が変化に富み、楽しいですね
被写体 色んなものに目がいきますね お見事

随分と撮影範囲が広がり、興味深々ですね

パソコン大変でしたね
他人ごとではなく何時自分に降りかかるか心配です
お疲れ様でした

9月の課題 ご苦労様でした。
返信する
シャボン玉撮影会がラッキー (kazu)
2015-09-01 00:24:33
今の若い人は自分達で演出してシャボン玉を吹きその様子を仲間で撮る撮影会をするのですね。
その意欲的な発想に驚きました。
結構モデル意識があったようにも思われます。
おじさんやおばさんが撮っていましたから。
チー子さんの水に石を投げわだちを撮ると同じですね。
メモメモの勉強になりました。

課題作成それぞれのワードが違うので表示設定がいろいろで大変かもです。よろしくお願いします。
返信する
シャボン玉撮影会がラッキー (kazu)
2015-09-01 00:24:48
今の若い人は自分達で演出してシャボン玉を吹きその様子を仲間で撮る撮影会をするのですね。
その意欲的な発想に驚きました。
結構モデル意識があったようにも思われます。
おじさんやおばさんが撮っていましたから。
チー子さんの水に石を投げわだちを撮ると同じですね。
メモメモの勉強になりました。

課題作成それぞれのワードが違うので表示設定がいろいろで大変かもです。よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿