宇佐子日記

☆∞●*◇♪Ψ▲♯~!?   

山形へ②

2007年05月17日 09時48分35秒 | 温泉・旅・小旅


        おはようさ~ん


今日は、朝から 降ってますねぇ ...


山形の続きでぇ~す

本日は(いよいよ!!)出羽三山方面に向けて出発ですっ
まず最初は、湯殿山神社 へゆきましたぁ~

今回はほとんど!?予習をしてなかったので、ぜんぜん知らなかったのですが
すんごいっっっ トコでしたのよぉ・・・


山の途中まで、自家用車でゆけるのだけど
最終的には、バスに乗り換える所なのです(歩くと30分以上かかるので)




こちらの大きな赤い鳥居が湯殿山神社の入り口で
ここで車を置いて、バスに乗り換えますっ(往復 300円也)

ご覧のとおりで、めっちゃくちゃ!!寒いのよぉ~




かなり分かりづらいですが、遠くに赤い鳥居が・・・見えませんかねぇっ
こんぐらいまでバスにて登ってまいりますっ

バスを降りるとお手洗いや自販機があり、小屋があって受付をするのですが
入山料!?(500円也)を払うと、小屋にいる神社の方が(いきなり!!)お祓いをしてくれるのじゃ(笑)

こちらで、「人がた」 っていうのっ!?ほらっ、人間の形した白い紙よっ!
それを御神体のトコへゆく前に、川に流すんだって

んで、急な階段を登ってゆくのですが、「撮影禁止」 の看板が至る所にっ ...
「霊域・霊場」 になる為、撮影はいけないそうだ(放送まで流していたよ)

この階段がねぇ、またかなり急なのよぉ ...

橋があって、言われたとおりに人がたを川へ流す
(注:流す前に人がたでカラダ全体をなで、最後に自分の息を吹きかけてから流す)


更にすすむと、またまた小屋があって神社の方がお二人・・・
おもむろに今度は、「靴も靴下も脱いで、裸足になってください。」 っと(笑)

言われたとおり、裸足になるっっっ (めっちゃ寒いのよぉぉぉ~!!)

んでようやく、お参りをする訳なのですが
ここで初めて気がつきましたっ

「ええっ!?岩から湯がでてるのっ
大きな褐色の岩山から、たくさんのお湯らしきものが流れておるのですっ

ほらっ、○○神宮とかによく祀られている丸い昔の鏡みたいなのがあるじゃん
それが岩山の横に、直接お外に祀られているのさぁ

普通はこんなに近くで見れるものじゃないし
直接お外にあるなんて、すごく珍しいよなぁ ...(だよねぇ~)

そんでその大きな岩山の脇を登れるようになっていて
上から見ると、あらっ不思議岩山のてっぺんから湯が湧き出てるのよぉ~

「ああっ、だから湯殿なのねぇ・・・ 」っと、今頃気づくあたくしっっっ

その後先祖供養とかいって、もうひとつ奥の小屋!?をお参りして
ようやく終了~  で、足湯に入る事ができますっ

もうホント、足がひえひえぇぇ~(笑)足湯で生き返りますっ

お湯は見るからに褐色というか、錆び色っ!
ちょこっと舐めてみたら、やっぱり~ の鉄泉系だねっ


いやぁ~、ホントに知りませんでしたよぉ~(こんなトコだとはっっっ!)

あんまり年取ってからだと、ちょっとキツいねっ
更に、もっと暖かい時期じゃないとぉぉぉ ...(かなり厳しいっっっ


霊験新たかな気分で、今度は羽黒山へ




三神合祭殿 でございますっ

こちらは、三山の三神が一緒に祀ってあり
ここを参拝すれば、三山を詣でたことになるそうだよっ!

出羽三山で月山と湯殿山は、冬期は豪雪で参拝できない為なんだって
現に今回、月山はまだ閉鎖中(二合目までは開通)で、参拝できませんでしたぁ


羽黒山五重塔ですっ (国宝なんですよぉ~)

うっそうとした石段を下ってゆくと、赤い橋があって
滝もあり、更に歩いてゆくとありま~すっ

もう~、マイナスイオンが違うのっっっ ...
何度も!何度も!!深呼吸しちゃったもん(笑)

なんかねぇ~本当に、「目に見えない力」 っていうのかなぁ
何かがいる感じっ・・・(これぞ霊域だねっ)


大満足のあたくしなのですが、この時点でお時間はすでに(もう!)5時っ

それから、新潟へ突進したのでしたァ ...



        謝 謝     



山形へ①

2007年05月16日 22時20分10秒 | 温泉・旅・小旅

        お晩でございます~


今日は、良いお天気でしたぁ

しばらくお留守していたので、やる事いっぱいで大忙しぃ~
帰ってきてからも、たいへんなのよねぇ ...


はいはいっ、山形さんへ行ってきましたよぉ~

初日から朝、5時出! でございますぅ (かなりツラかったァァァ~)
前の晩遅くて、2時間程しか寝られなかったのですよっ

ヘロヘロで東北道にのりましたぁ(笑)
しっかし早起きしたかいあって、渋滞の前に都会を追加~

あんまり休憩もとらず、あっという間に宇都宮でございぃ~
名前は忘れちゃったけど、SAにて相方仮眠っっっ

あたくしも眠かったのだけど、なんだか眠れず
一人ウロウロと散策しましたぁ~






SAの中なのに、こぉ~んな自然いっぱいだよぉ~
タンポポもこころなしか、大きくて元気っっっ


その後福島あたりまで来て、余裕がでたので高速を降りる(笑)

ちょうどお昼時で、何か食べようという事になり
久しぶりに、こんなん いただいちゃいましたっ~




吉牛にて、豚キムチ丼でぇ~すっ
なんかすっごい!!おいしく感じてしまいましたァ(空腹でしたっ)


腹ごしらえもして、どんどこゆくと
あっ!!という間に宮城に突入ですっ~

はぁ~い!蔵王でございま~すっ




まだまだ上の方は、雪がわんさか残ってるぞっ
うんげぇ~、寒かったぁ(恐るべしっっっ!)


この辺りは、温泉 がねぇ・・・  もちろんっ いただきましたよぉっ

前に峩々温泉 へ行ったので、今回は青根温泉を満喫っっっ

こちら にて入浴~(古賀政男先生ゆかりのホテルらしい)
古いせいか、かなりボロでしたが、お湯はよかったですっ


蔵王エコーラインを走り、今度は山形へ突入~

どうにか、宿にたどり着きましたぁぁぁ ... つづく



        謝 謝     



お晩でございます~

2007年05月15日 23時37分40秒 | 日記

ほいほいっ~ ちょこっとお久しぶりですっ

北より戻ってまいりましたわぁ~
いつもの事ですが 結構ハードでしたァ・・・


出羽三山 行ってきましたよぉ

月山はまだ閉鎖中のトコがあってゆけませんでしたがっっっ(2合目まで)
やっぱり 6月くらいにならないと雪が解けないらしい・・・

新潟には (ホント)寄っただけ  っというカンジです
予習不足で仕方ないのですがねぇ~(はははっ)


でも お土産はた~くさん!!買いましたァァァ
もちろん!!ほとんど食べるもの系~

また ご報告いたしま~す



        謝 謝     



すごい風なのっっっ

2007年05月11日 11時35分13秒 | 日記


        ごきげんよう~


なんだかわかんないけど すっごい風なのォ~

うちなんかさぁ ボロだから みしみしっ~ガタガタぁ~
ちょっとベランダに出ただけなのに 鼻の具合がおかしいのだぁ ・・・

久しぶりに お薬なんぞを 飲んじゃいましたっ

っというのは 本日こりから 面接なのよぉ~

もうホント!! しこたま極楽させていただいて
さすがに そろそろ働かないとねぇ ...(っと、いつも言っている)

いつまで経っても お金貯まらないしィ~

まぁ例によって 決まるかどうだかっ(笑)
ブランクもあるので まずは短期で勝負ですっ

本当は強風なので お外に出たくないんだけど・・・
(そういう問題じゃないだろっ!!


そうそう 明日っから2~3日 お留守にいたします~

GW に遠出できなかったせいか
相方から 北の方へゆこう~っと 提案ありましてっ・・・

今回は 山形の方へゆきま~すっ
出羽三山 目標ですのよっ!(知ってますかっ!??)

前からちょっと 行ってみたかったのォ~

以前 山寺 (芭蕉の句で有名)へは行ったのだけど
時間がなくて 更に北へゆけなかったのよんっ

もちろん 温泉 にも 入りたいやねぇ~
帰りは 新潟の方へも 寄るつもりですっ!


それより 面接が先~(はいはいっっっ)



        謝 謝     



マフィン★

2007年05月09日 11時41分03秒 | 食べる・飲む


        ごきげんよう~


とっても!!良いお天気でぇ~す

今日も あっつくなりそうっ ...


最近 私のお気に入りで~すっっっ

アフタヌーンティー のマフィンなのですが
ベリーベリー(左)とかぼちゃ&クリームチーズ(右)ですわぁ~

なんか おいしくてねぇ~ ハマってますっっっ
1個 240円くらいだったと思いまする

そうそう 無印のマフィンにも凝ってるかもっ

ダイエットしなきゃーいけないのにねぇ ...



        謝 謝     



ハタヨガに挑戦!

2007年05月07日 15時48分40秒 | 日記

        ごきげんよう~

はいはいっ! とっとと GWも終わりましたねぇ~

みなさんは いかがでしたでしょうかっ ...
普段どおりにお仕事の方も いらしたと思いますがっっっ


あたくしは遠出も出来ずに ホント!!チャリンコばかり こぎ回しておりましたぁ

そのせいでしょうか 腰の具合がぁぁぁ~
久しぶりのくせに 激しく乗り回したのでねぇ(はははっ)

更に ピラティスなどあまり出来なかったのですよぉ・・・

私の通ってるスタジオが フロアー拡張工事の為
GW中は ずっ~とお休みだったものですからぁ~


でも他の店舗は営業していたので ハタヨガをやりましたっ!

ピラティス一本やりで ヨガはまだ数回しかやった事がないのですが
こちらのハタヨガは とても気持ちよかったですねぇ~

初心者の私には 信じられないような難しいポーズもありましたが
最後のクールダウンでは 眠くなってしまいましたぁ

そうそう 他人と比べるのではなく
自分自身と対話するわけですから ぜんぜんオッケーなのですっ


ちなみに難しかったのは 「ハトのポーズ」 っというヤツですっっっ
っていうか! 完成型以前に 足が肘にかからない~

こんなの も あるらしいねぇ

ああっ みなさん無理しないようにねっ(笑)

結構 きますよ ...



        謝 謝     



おはようさ~ん♪

2007年05月06日 10時23分10秒 | 日記



昨日は良いお天気でしたが
うちの方では これから の予報ですっ

まだ降ってないのだけれどっ ...


柏餅 食べましたァ~
こちらは中村屋さんのですが とってもおいしかったです

そうそう 菖蒲もちゃんと買ったのに
なんと お風呂に入れ忘れてしまいましたっっっ

今日でもいいかなぁ ...!??



        謝 謝     



のんびり~

2007年05月04日 18時11分25秒 | 日記


        ごきげんよう~


良いお天気ですぞォォォ~

なんと!! 気温は27度まで上がりましたわっ
更に (現在)急に 風が強くなってきましたぁ ...!


今日は 相方とチャリンコ こぎこぎィ~

ではどこも混み混みだし 高速なんかは 大渋滞~
なので チャリンコで深大寺 方面へ 行ってきましたァ

さすがに連休とだけあって 神代植物公園などはスゴイ人っっっ

近くには水生植物園っという所があって 私のお気に入りなんですっ
入園は無料で 池や湿地帯などがあり 散策できるようになっています

小高い丘を登ると 芝生の広場が広がっていて
知る人ぞ知る! 穴場の所なんですっ (深大寺城跡らしい)

深大寺はお蕎麦が有名で 蕎麦畑もあるんですよっ

木陰にシートを敷いて 二人でまったり~~~
広いし 緑はいっぱいだし とっても気持ちイイっ

何鳥だかわからないけど 鳥も鳴いていてねっ ...


ちょうどお昼時だったし お蕎麦を食べたかったけれど
大行列なので諦めましたっっっ (相方は並ぶの大キライっ)

あまりの暑さに コンビニでアイスを購入っ

アイスを食べながら 今度はほたる園の方へ
こちらも昔ながらの姿を とどめている所で 名前のとおり ほたるがおるよっ

しっかし ほたるが飛ぶ時期には まだ来た事がないので
今年こそは!! 訪れてみたいのだなぁ~


このあたりはホント!! 緑いっぱいの良い所っっっ

ご近所に住みたいくらいっ(笑)



        謝 謝     



千年藤

2007年05月03日 03時19分22秒 | 撮ってみました



        超お晩でございます~


おはようございます~ になるのかいなっ

本日は (なぜか)こぉ~んなお時間でございますっっっ
ちょっくら予定がさっ おかしくなってもーたのじゃ

まぁ いつもの事だがねっ ...まったくねぇ ... (ぶつぶつぶつっ)


そんな事はさておき そうそう! 藤の花を見てきましたぞっ











沿線沿いにある 国領神社という所なのですが
かなりすごいんですっっっ (でしょ!?)

古いのは 樹齢400年~500年らしいのですが
こちらの地元では古くから 千年藤 っと呼ばれているそうなんです

甘くて すっごい!!いい香り~  なのですっ

藤の花がこんなにも良い香りがするとは 知りませんでしたァ



        謝 謝     



結局、ステーキ★

2007年05月01日 17時33分31秒 | 食べる・飲む

        ごきげんよう~


はぁ~い あっという間に5月ですねぇ~

お昼くらいまで 雨だったけれど
今は すっかり止んで 青空も見えてるよんっ

昨日は夏日で びっくりしましたなぁ ...

気持ちよいので またまたチャリチャリチャリンコ こぎまくり~

本当は どっかのホテルビュッフェに行く予定でしたが
近場で済まそう~! っという事になりましてぇ(笑)

ファミレス系のステーキ屋さんへ 行ってきましたぁ~

なんかねっ 肉のかたまりが(すんごい!!)食べたかったの
考えてみると しばらくお魚ばっかりだったからっ ...

とか言いつつ いつもハンバーグとかにしてしまうので
今回は決意をして サーロインステーキ・250gを オーダー

焼きたてパン・サラダ・スープが 食べ放題なのだわっ
すでに それだけでお腹が一杯気味っっっ(ヤバイっ!)

(更に)知らなかったァ~ 250gって かなり多いのねっ

(少なくても)1/3は 相方に手伝ってもらう
しかし 相方もかなりお腹一杯~

ちなみに 相方は120gのヒレをオーダー

お写真がなくて ごめんさないねぇ~
食べるのに夢中で 撮るのも忘れてしまってっっっ ...


久々に 「くらったぁ~ 」 っという感じです(笑)

食べたら消費せねばと思い
その後更に!! 相方とチャリンコ こぎまくり~

に戻ってきてから 少しお昼ねをして
今度は ウォーキングにもっっっ(私だけ)

だってば しこたま!!いただいたのでねっ

パン・サラダ分くらいは 消費できたかしらっ ...



        謝 謝