奥田中バスケ部

OKUDA JR BASKETBALL CLUB

下呂カップを終えて

2007-12-31 12:00:04 | スタッフルーム
 今年1年ありがとうございました。
 いろんな人に応援していただき、たくさんの感動をいただいた、1年でありました。本当にありがとうございました。
 下呂カップでは、後援会長はじめOBの千田さん家族も、はるばる名古屋から駆けつけてくれました。第20回大会ではじめて優勝した時のメンバーの健彰、欣弘もあの時の感動を味わいたいと、応援にきてくれました。
 立山杯から始まったこの10日間、一生懸命がんばるという原点を追求し、一生懸命やってもだめな時は、どうする?
 もっと一生懸命やるんだということを、少しは、気づいてくれたのではないかと思います。
 男子、女子の会場が違う中、原田先生や尭志にも指導を手伝っていただき、横山先生には、ぼくに代わって帯同審判もしていただきました。
 そんな、みんなの応援のおかげで、男子は、思いもよらぬ優勝となりました。
 けがのアクシデントやファールトラブルなどにもみまわれました。そんな中、交代選手の活躍が勝利につながりました。
 また、子供を信じるしかない指導と、信じきれなかった指導が命運を分けた試合でもありました。
 しかし、けがをしても、痛みをこらえながら、ひたむきに戦う姿に、みんなが、俺もがんばらなくては、と思って試合に挑んでくれた証が、今回の結果だと思います。男子の準決勝、決勝は、感動的な試合でありました。
 部員のみんな、本当にありがとう。
 男女共まだまだ、技術面では、たくさんのことを習得しなくてはなりません。
 技術習得のためのきびしい練習にも耐えられる心は、この10日間でかなり備わったものと信じております。
 今回の経験を生かし、新たな年に向け猛ダッシュ!!です。
 
 
 
 

第27回全国選抜中学生選抜バスケットボール下呂大会の結果

2007-12-31 10:14:29 | ゲーム
女子
12/27(木)
交流戦
奥田53(14-8*11-14*13-8*14-10)43 八万(徳島)
奥田34(7-8*5-11*18-2*4-8)31 下呂(岐阜)
奥田30(8-19*0-28*9-17*13-4)68 樟蔭東(大阪)

12/28(金)
交流戦
奥田42(17-1*8-7*11-7*6-14)29 東山(岐阜)
奥田28(6-5*2-21*3-15*17-6)47 藤浪(愛知)
奥田60(24-2*5-4*10-2*14-4)10 下呂選抜(岐阜)
奥田70(19-5*16-2*20-6*14-4)15 はとり(愛知)
奥田58(12-6*10-10*12-0*24-6)22 日枝(岐阜)

12/29(土)
予選リーグ
奥田62(19-4*9-7*18-8*16-2)21 桜(三重)
奥田42(8-5*4-10*9-7*21-8)30 下呂(岐阜)
奥田35(10-12*0-12*8-9*17-11)44 若水(愛知)

交流戦
奥田35(9-15*11-10*7-16*8-2)43 樟蔭東(大阪)

12/30(日)
5位~7位トーナメント
奥田33(3-10*7-8*13-7*10-17)42 山ノ下(新潟)

男子
12/27(木)
交流戦
奥田32(5-16*10-12*8-16*9-9)53 八万(徳島)
奥田58(16-8*18-0*14-3*10-7)18 八風(三重)

12/28(金)
交流戦
奥田47(14-7*13-7*10-6*10-13)33 下呂南(岐阜)
奥田47(8-11*13-7*12-4*14-6)28 日枝(岐阜)
奥田69(20-10*19-4*12-3*18-4)21 桃山(京都)
奥田50(12-16*14-20*12-21*11-19)76 松倉(岐阜)
奥田84(12-6*15-9*23-7*23-9)31 内部(三重)

12/29(土)
予選リーグ
奥田43(8-14*2-13*14-10*19-6)43 猪子石(愛知)
奥田63(24-9*15-13*17-7*7-2)31 下呂(岐阜)
奥田54(20-11*16-16*6-8*10-10)45 大枝(京都)
1位にて決勝トーナメント進出

12/30(日)
決勝トーナメント
準決勝
奥田58(21-16*15-10*10-9*12-16)51 藤森(京都)
決勝
奥田62(16-17*20-5*10-19*16-14)55 松倉(岐阜)
3年ぶり6回目の優勝