8月18日
砂川市にある「北海道子どもの国」。
昨日は閉園間近だったので今日改めてやってきた。
この辺りも熊が出るそうで7月29日に熊が目撃され閉園、その後一旦再開したけど再び8月9日に熊が目撃されまた休園。運良く昨日17日に再開となったそうです。
知り合いが来たときにはちょうど休園で遊べなかったと言ってた。
無料で遊べるエリアもありますが、この屋内施設の他、面白そうなのは有料のエリア。
と言っても子供は無料。大人は500円です。
ブランコ女子です。
目玉はやっぱりふわふわドーム。
大人が遊んでも楽しいです。
着地のタイミングが合えば子供が高くジャンプします。
他の子どもたちと一緒に遊んでてタイミングを合わせて上げるとキャッキャ言って喜びます。
山の頂上から走ってきたら足がもつれてこけました。
泣いてるみたい・・・
と、思ったら笑ってました。
この笑顔を見るとやっぱこういうところって楽しいんだなあと思いました。
「ピサの斜塔」は実物の4分の1スケール。
看板に「ピサの斜塔」のミニ知識が書かれていました。
実物の傾斜は5度、ここのは少し緩めて4度だそうです。なぜ緩くしたのか聞きたい。(縮尺小さくしたら傾斜も小さくなるのか?)
内部のらせん階段上ったら平衡感覚がやられました。
私が登るを見てターザンロープにチャレンジ。
手伝ってあげて少し登るも怖くなってギブアップ。
昼を過ぎたのでどこかで腹ごしらえ。
一番近いのは目の前の砂川SA。
園を出たら昨日は終了していた噴水がやってました。
嬉しそうに走っていく娘。
楽しそうに遊ぶ姿を見るたびにもうもう一人兄弟姉妹がいたらと思います。一人いるだけでもと自分たちは思いますが
子供目線で考えるとついそんなことを考えたりします。
SAに行ってみましたが食べたいものがなく止め。
う~んどうしようってことで北海道ですがマクドナルドにゴーしました。
安いし旨いし。安定のマクドナルドです。
誕生月ということで、パンケーキをくれました。ありがとドナルド。
少し話が逸れますが
ナビに映る車の映像が気になる娘。
トヨタの「パノラミックビューモニター」ていう空から見下ろしたような映像がどうやって撮っているのかが気になったみたいでした。
「前と後ろ、横のミラーの下にカメラがあるねん。このハイエースは「絵」やねん。カメラと合体させてるんやで」そう教えましたがいまいちピンとこないみたい。
で、サイドミラーの下にしゃがませて撮った写真を見せたら納得しました。 マンガやなコレ。
再び北海道子どもの国に戻ってきました。
ターザンロープに再チャレンジな娘。
今回は一人でどんどん登っていきました。
自分でもできてうれしかったみたいです。
今年の北海道でのチャレンジ。
ゴーカートに次いで達成二つ目!! パチパチパチ。
オッサンですが登るの少し好きです。クライミングとかやってませんし腕力ないのでできません。
変ですが如何に腕だけで上るかが課題です。
降りる際に足で挟んで下ってきたら肉がないのでスネが擦り剝けました。
未だにかさぶた状態でその周辺が黒ずんでてゾンビみたいな足です。治るんかい?
北海道子どもの国を後にして砂川SAへ。
娘はお友達にお土産をかうそうです。贈り物するのが好きみたいでなんかウキウキしてました。
雲の切れ間からのぞく夕日がきれい。
国道12号線 砂川市から美唄市に向かうどこか。
きれい。
今日の寝床は三笠の道の駅。
途中「ピパの湯 ゆ〜りん館」で温泉に浸かりました。
泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉 源泉温度が16.9度とあったので加温と思います。循環濾過らしく塩素殺菌は不明。
洞窟露天風呂って言うのがあるので行ってみたら・・・・見るからに作り物って洞窟でした。露天風呂は良かったので普通の露天風呂でええやんって感じでした。
どんな洞窟なのか気になる人はコチラへどうぞ。
入浴料は大人650円、小学生300円。
「困った時のイオン」が無かったのでたまたま見つけたCOOPで晩御飯の買い出し。
小さなCOOPはよく見かけますがここのは大型店でした。
遊んだので肉が食いたくなったので焼肉弁当にしました。
ご飯が少ないと思って欲張って焼き魚弁当を娘と半分こ。シェアっちゅうやつです。
とら母(嫁)が魚を分けたんですが、ちょっと分け方が変で食べ終わった骨しかないように見えますが身もあります。
最近彼女の行動も読めなくなってきた今日この頃です。
腸のためにはビヒダスひとパック。これ大事。
今日の寝床の道の駅「三笠」
明日の楽しみはここの名物の焼き鳥。
お客さんが並んで買うくらい安くて大きい焼き鳥、楽しみ~
では
こんにちは。
ふわふわドーム、大きいし人も少ないので遊んでいて楽しいです。
こういう遊具って結構足の筋力使うので、いい感じにヘロヘロになりますね。
洞窟露天風呂の作り物感が分かってもらえてうれしいです。なぜにこれを推すのかが不思議なところです。周りは自然豊かなんところなのでそんなのしなくても全然いいのにって感じです。
ここではないですが露天風呂に入って口にお湯がたまたま入ったら少ししょっぱかったんですが、屋内の風呂に入ったら無味でした。
露天風呂はきっと人のミネラル分で良い温泉成分になったと思うようにしました。