オクテックガレージ2 ブログ OKU-TEC garage2

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと。消えないように,そして生きた証になるように

2022年夏 北海道 8月19日 道の駅「三笠」 名物の焼き鳥 ファミリーランドみかさ遊園 幌内住吉共同浴場 

2022-09-14 03:51:26 | 2022年夏 北海道
 8月19日 道の駅「三笠」の朝
ムッチャ爽やかな朝。
こんな爽やかなの初めてってくらい気持ちいい。
多分湿気も低く湿度が40%くらいかな。しらんけど。

当時リアルタイムで書きましたが(その日記はコチラ)ここに来た理由の一つはここで売っている焼き鳥を食べること。
安い、デカい。







開店は朝10時から。
ここの焼き鳥、初めて食べたのはコロナになる前、二年か三年前。
ネタが大きい割に当時一本120円だった。
その時は知らずに同じ場所に停めてて朝、炭焼きの煙にいぶされて焼き鳥が売っていることを知って食べたのが始まり。

食べ終わって見てたらその後も続々とお客さんが来て長蛇の列。
隣にもう一台、焼き鳥屋さんが出てたけど値段が普通だったので閑古鳥で店員さんが暇そうにしてたのが印象的だった。
今年は一台だけ。

10時前になり列ができ始めたのでとら母(嫁)が並ぶ。







平日だし、そう並ばないかと思ったら結構並んできた。







娘1本、とら母4本、私5本でいいだろうと10本買いました。

値上がりして160円になってた。
昨年は140円でジワジワと物価のしわ寄せが来たみたい。








一本で足りるかと思ったら美味しかったみたいで二本目に突入。





結局、もう少し食べたくなって6本追加。

1本160円になって120円だった頃のムチャ安感が減ってしまって残念でした。



ちなみに隣のイオンの中の焼き鳥屋さんで普通サイズのが10本1000円で売ってました。
そっちでもいいかもって一瞬思いました。





道の駅に来たら「道プレ」というのを記念に買ってます。
ここのは二種類あって「なくなり次第販売終了」に惹かれて買ったのは旧デザインの方。嗚呼小市民。







剥製なんですが冗談で
「あんまり手を近づけたら噛むで!!」っていうと
「お父さん、嘘ついてるやろ~」って言って手を引っ込めます。
半分は分かってるけど、どことなく不安になる娘。
真っすぐ育ってくれて可愛いです。(ハイ、親バカですが何か?)






買い物と歯磨きを終えて戻ってきたらまだ列が続いてました。






この後の行先を考える。
Googleマップを見てると「ファミリーランドみかさ遊園」なるものを発見。
道道を東へ進みます。






30分ほど走って到着。







大きな水遊びできるところがあって喜ぶ娘。
無料です。






水着で遊んでいる人も結構いて自分たちの本気で遊ぶため全員水着に着替えました。
輪太郎は木陰で留守番。
水鉄砲でいたずらされて煙たがってます。








追いかけっこすると子どもって喜びます。







ここ、見ていると定期的に塩素濃度を測って殺菌してくれています。
水遊び場ですがプールみたいな感じで遊べるのがいいです。
いやいや、楽しです。





















久しぶりにコーラを飲みました。
たまに飲むと旨いね。





肩にバッタが留まったとおもったら背中にも留まってきた。

本当は素敵なお姉さんに寄ってきてほしいですが来るのは虫とかばかりです。





大きな風船ボールとかも置いてあって適当に遊べます。
人も少ないので取り合うこともないです。






滑って尻もちついたらパンツまで濡れたの件








久しぶりの天気な気がします。





見かけは良いけど滑らん滑り台。





キャンプもできるみたいなのでジンギスカン第二段をすることに決定。
なので一旦戻って買い出しとついでにお風呂。
 
道の駅の隣のイオンはデカかった。






小腹が空いたのでイオンに入っているパン屋さんのパンを食べた。
やっぱりパン屋さんのパンは美味いです。






北海道って空が広く見える。
気温とか気圧とか関係しているのかなあって昔は思ったけど実際は高い建物がないから眺めが良くてそう見えるだけのように思う。







スーパーの駐車場の景色ですがそれでも北海道にいるって気がする。
いい景色。







一回目はとら母の希望を入れて味噌ホルモンを買った。
その分、娘の好きな塩ホルモンが減ってあまり食べれなかったので多めに購入。
値段は安いけど本州でこれを食べようと思うと送料がかかってなかなか買えない。
なのでここぞとばかり買っときました。








二個買うと「追い具」なるものを二個くれるというキャンペーンやってました。
「具」は謎肉とか卵とかのアレです。





お風呂は隣の道の駅のお隣にある「三笠天然温泉 太古の湯」で入れるけどちょっと料金が高めで気が進まない。
ファミリーランドみかさ遊園の先にも「湯の元温泉旅館」というのがあって、そっとは高くないけどネットで検索したら銭湯があったのでそっちに行くことにした。







「幌内住吉共同浴場」







リアルタイムで日記にも書いたけど、利用する人は皆なじみの人同士なのか挨拶をかわしていた。
周囲は団地が並び、かつては炭鉱でにぎわったのかもしれない。








ここには観光客はおらず、地元の人たちの暮らしがあって、静かに時間が流れている。そんな感じがした。
温泉も良いけど、銭湯は人は泉質以上に良いものがあるように思えます。

番台にいたおばちゃんが娘によく来てくれたねとジュースをくれた。
その温かさは忘れない。
ここについてはコチラにリアルタイムで書いた日記があります。





銭湯を後にし少し走って「ファミリーランドみかさ遊園」に戻ってきた。
キャンプ場は無料で清掃協力金としていくらか(300円~)払うことになっていた。
蛾が大量発生中。






今年度分の塩ホルモンを食べてもらいました。






テントを持ってきたけどハイエースで寝ます。


それではまた書きます。
お休みなさい。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年夏 北海道 8月18日 砂川 北海道子どもの国 ターザンロープ ピパの湯 ゆ〜りん館 洞窟露天風呂

2022-09-07 03:19:11 | 2022年夏 北海道

8月18日

砂川市にある「北海道子どもの国」

昨日は閉園間近だったので今日改めてやってきた。

この辺りも熊が出るそうで7月29日に熊が目撃され閉園、その後一旦再開したけど再び8月9日に熊が目撃されまた休園。運良く昨日17日に再開となったそうです。

知り合いが来たときにはちょうど休園で遊べなかったと言ってた。

 
 
 
 
 
無料で遊べるエリアもありますが、この屋内施設の他、面白そうなのは有料のエリア。
と言っても子供は無料。大人は500円です。
 


 
 
 
ブランコ女子です。



 
 


目玉はやっぱりふわふわドーム。

 
 
 
 
大人が遊んでも楽しいです。
着地のタイミングが合えば子供が高くジャンプします。
他の子どもたちと一緒に遊んでてタイミングを合わせて上げるとキャッキャ言って喜びます。
 




 
 
 
山の頂上から走ってきたら足がもつれてこけました。
泣いてるみたい・・・

 
 
 
 
 
と、思ったら笑ってました。
この笑顔を見るとやっぱこういうところって楽しいんだなあと思いました。

 
 
 
 
 
「ピサの斜塔」は実物の4分の1スケール。
看板に「ピサの斜塔」のミニ知識が書かれていました。
実物の傾斜は5度、ここのは少し緩めて4度だそうです。なぜ緩くしたのか聞きたい。(縮尺小さくしたら傾斜も小さくなるのか?)
内部のらせん階段上ったら平衡感覚がやられました。



 
 
 
 
 
私が登るを見てターザンロープにチャレンジ。
 


 
 
 
 
 
 
手伝ってあげて少し登るも怖くなってギブアップ。
 
 
 
 
 
 
 
 
昼を過ぎたのでどこかで腹ごしらえ。
一番近いのは目の前の砂川SA。
 
園を出たら昨日は終了していた噴水がやってました。
嬉しそうに走っていく娘。
 
 
 
 
 
 
 
楽しそうに遊ぶ姿を見るたびにもうもう一人兄弟姉妹がいたらと思います。一人いるだけでもと自分たちは思いますが
子供目線で考えるとついそんなことを考えたりします。
 
 
 
 
 
 
SAに行ってみましたが食べたいものがなく止め。
 
う~んどうしようってことで北海道ですがマクドナルドにゴーしました。
安いし旨いし。安定のマクドナルドです。
誕生月ということで、パンケーキをくれました。ありがとドナルド。
 
 
 
 
 
 
少し話が逸れますが
ナビに映る車の映像が気になる娘。
トヨタの「パノラミックビューモニター」ていう空から見下ろしたような映像がどうやって撮っているのかが気になったみたいでした。
「前と後ろ、横のミラーの下にカメラがあるねん。このハイエースは「絵」やねん。カメラと合体させてるんやで」そう教えましたがいまいちピンとこないみたい。
で、サイドミラーの下にしゃがませて撮った写真を見せたら納得しました。 マンガやなコレ。
 
 
 
 
 

再び北海道子どもの国に戻ってきました。
 
ターザンロープに再チャレンジな娘。
今回は一人でどんどん登っていきました。
自分でもできてうれしかったみたいです。
今年の北海道でのチャレンジ。
ゴーカートに次いで達成二つ目!! パチパチパチ。
 
 
 
 
 
 
 
 
オッサンですが登るの少し好きです。クライミングとかやってませんし腕力ないのでできません。
変ですが如何に腕だけで上るかが課題です。

 
 
 
 
 
 
降りる際に足で挟んで下ってきたら肉がないのでスネが擦り剝けました。
未だにかさぶた状態でその周辺が黒ずんでてゾンビみたいな足です。治るんかい?





 
 
 
 
北海道子どもの国を後にして砂川SAへ。
娘はお友達にお土産をかうそうです。贈り物するのが好きみたいでなんかウキウキしてました。

 
 
 
 
 
 
 
雲の切れ間からのぞく夕日がきれい。

 
 
 
 
 
 
国道12号線 砂川市から美唄市に向かうどこか。
きれい。

 
 
 
 
 
 
今日の寝床は三笠の道の駅。
途中「ピパの湯 ゆ〜りん館」で温泉に浸かりました。
泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉 源泉温度が16.9度とあったので加温と思います。循環濾過らしく塩素殺菌は不明。
 
洞窟露天風呂って言うのがあるので行ってみたら・・・・見るからに作り物って洞窟でした。露天風呂は良かったので普通の露天風呂でええやんって感じでした。
どんな洞窟なのか気になる人はコチラへどうぞ。
入浴料は大人650円、小学生300円。
 
 
 
 
 
 
「困った時のイオン」が無かったのでたまたま見つけたCOOPで晩御飯の買い出し。
小さなCOOPはよく見かけますがここのは大型店でした。

 
 
 
 
 
遊んだので肉が食いたくなったので焼肉弁当にしました。
ご飯が少ないと思って欲張って焼き魚弁当を娘と半分こ。シェアっちゅうやつです。
とら母(嫁)が魚を分けたんですが、ちょっと分け方が変で食べ終わった骨しかないように見えますが身もあります。
最近彼女の行動も読めなくなってきた今日この頃です。
腸のためにはビヒダスひとパック。これ大事。

 
 
 
 
今日の寝床の道の駅「三笠」
明日の楽しみはここの名物の焼き鳥。
お客さんが並んで買うくらい安くて大きい焼き鳥、楽しみ~




では




 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年夏 北海道 8月18日 道の駅うたしないチロルの湯

2022-09-05 07:50:00 | 2022年夏 北海道

8月18 道の駅うたしないチロルの湯の朝。

昨夜は車内も涼しかった。
温泉から出てきたら車が羽アリだらけになっていたけど、トイレとか灯りのあるところには巨大な蛾もいてそりゃ酷かった。
 
 
 
 
 
先にトイレに行ったとら母情報ではトイレにいたと羽アリは嘘のように居なくなってたと言っていた。
 
期待したハイエースはと言うと・・・・
ゲッ、全然減ってないやん。
夜梅雨に濡れたボディに絡まってくっ付いてる。おまけにまだ生きてるやん。
 





道の駅の入口には売店はやってませんの文字。
数年前に売店やレストランの営業はやめたみたい。
ひっそりとしたで道の駅でスタンプを押してここを後にした。





歌志内は日本一人口が少ない市らしい。
少し走ると車輪のモニュメントがあったので寄ってみた。
かつてここには焼山駅があったと書いてあった。






レールが敷かれていた跡が残る。
空知線
石炭輸送で栄えた街。






10時半過ぎ、砂川の「北海道子供の国」に到着。
午前中から遊べると喜ぶ娘。



 
続く。
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年夏 北海道 8月17日 道の駅「チロルの湯」 砂川の名もなき橋 砂川ループ橋 巨大水路 大量の羽根アリ

2022-09-05 04:06:24 | 2022年夏 北海道
8月17日 
道の駅「スタープラザ芦別」でガタタンを食べた後、砂川を目指し西へ車を走らせた。
晴れているけど雲は多い。
 
 
 
 
 
 
 
 
国道38号線から滝川で国道12号線に入る。
 
Googleマップから引用
 
 
 
 
 
 
「直線道路日本一 29.2Km」な道。
なんかすごそうな感じがするけど元々直線の多い北海道の道。
特に開けてて遠くまで見渡せるとかないので、普通に走っているって感じ。
初めて北海道に来て走った時もそう思った。
 
もっと距離は短いけど稚内へ続くオロロンラインは今でも感動するくらい真っすぐな道。

 
 
 
 
 
 
朝、見に行った芦別の空知川の下流。

 
 
 
 
 
 
15時半過ぎ「北海道子どもの国」に到着。
ここは道央自動車道、砂川SAと繋がっていて大きな公園がある。



 
 
 
 
 
 
子供の元気の源って何だろうと思う。
目の前に大好きな公園があるとそれまでの事が無かったように一目散に走り出す。

 
 
 
 
 
 
 
大きな敷地に無料の屋外遊具のあるエリアと有料の屋内外遊具のエリアがある。

 
 
 
 
 
 
 
ブランコが昔から好きだった。
どんなブランコでも乗らないと気が済まないみたい。
 
 
 
 
 
 
 
有料の方は夕方5時までなので明日改めて来ることにし、無料の方で少し遊び子供の国を後にした。
晩御飯の調達に滝川市のイオンに来た。

 
 
 
 
 
 
 
骨密度測定器があったのでやってみた。



 
 
 
 
 
結果は「B」。微妙な結果。
 
 
 
 
 
 
 
親がやってると何でも一緒にしたくなる年齢。
腕が細すぎてそもそもが測れません。それでもいいんです。なんでも一緒がいい年ごろなんですから。

 
 
 
 
 
血管年齢測定。

 
 
 
 
 
 
 
56歳に対して結果は57歳。これまた微妙な結果。話のネタにもならずすみません。

 
 
 
 
 
 
北海道を走っているとたまに不思議な構造部を見ることがあります。
牧歌的な雰囲気に相対してたりすると不気味にさえ思ったりしてしまいます。
 
それはイオンを出て温泉に向かう道道を走っている途中でふと目に入ってきました。
山の中腹にポッカりと開いたトンネルの口。
先に道がないのは御覧の通り。これがもっと遅い時間で一人っきりなら気味悪くて早く立ち去りたかったと思います。
 
 
 
 
 
 
後で調べたらこれは洪水対策の水路で、山向こうの町の水をこちらの河川に流し込むためのもので6Km以上の長さだそうです。
写真ではわかりにくいですが水路の出口から5メーターほど出たところ、写真でいうと水路から出て左側手前に管理用の扉が写っているんですが
その扉と比較するとトンネルの直径がなんとなくわかるかと思います。
ざっと12mくらいでしょうか。
道路のトンネルの比ではないくらい巨大水路です。
 
北海道開発局の資料はコチラ
 
 
実際に見に行った人の動画があったので貼っておきます。
 
砂川市の山中にある謎の巨大トンネルを見に行く
 
 
 
 
 
 
 
その横に更に異様な雰囲気を醸し出すループ橋がありました。
ループ橋って珍しく、費用を掛けて架けるには相応の交通量があったり必要性があるもんだと思ってたんですが、どうしてもそれを感じることができませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
ナビで見ると、自分たちは画面左側から来て現在地は赤い矢印の場所。そしてペンケウタシナイ川に沿って画面右の「文珠」と書かれた方向に行くのですが、
少しループ橋寄りに車を止めたのでナビはループ橋を回る迂回ルートを出してきました。
なので行けると思うのですが、あまり便利なルートには思えません。
行ってみようかと思いましたがあまりに遠回りに思えたのと、なんか行かない方がよさそうな気がしたので元のルートに沿って温泉を目指しました。

 
 
 
 
 
後で調べたらこれは「未完成なループ橋」とされていて道は通じているけど、あの先の道はまだ舗装されていないそうです。橋の欄干には橋の銘板がはめ込まれるところが未だに空いていて、「未完成」と言われているそうです。
ちなみに砂川市民のイメージに「ループ橋。日本一の笑われた市。」というのがあったそうです。
 
ここにも実際に行った人の動画があるので貼っておきます。
 
ダートの先にある未完成?のループ橋に行ってみた
 
 
 
 
 
午後7時
ループ橋から5キロほど行ったところにある温泉に到着。
道の駅に併設されている温泉で「うたしないチロルの湯」

 
 
 
 
 
ホテルの温泉ですが大人500円、小人300円と安い。
泉質はナトリウムー炭酸水素塩泉で加温と循環濾過、塩素殺菌ありでした。
 
旅人に優しいゴミの有料処分サービスもありました。



 
 
 
 
 
 
シマエナガに見入る娘。
 
 
 
 
 
 
 
 
温泉でサッパリして車の戻ってきたらエライことになってました。
街灯に照らされたハイエースに羽根アリが大量に止まってました。
いや~ん。

 
 
 
 
車内に入ってこないように反対側から乗り込みました。
何でやねんって感じ。

 
 
 
駐車場は温泉の下。
少し移動させるついでに羽根アリを振り落とそうと少し走ってみましたが全然効果なし。
びっちり付いたままでした。
晩御飯は控えめに助六に肉じゃが、それと冷奴にキャベツのカット野菜。ドレッシング代わりはオリーブオイル。
美味しく頂きました。

 
 
 
 
 

 
 
 
 
車中泊している車は少なかったです。



 
ではお休みなさい。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年夏 北海道 8月17日 道の駅スタープラザ芦別 芦別発電所のダム ガタタンうどん ガタタンラーメン

2022-09-02 22:08:59 | 2022年夏 北海道

8月17日

道の駅「スタープラザ芦別」の朝。
天気は晴れ。昨日の雨が嘘のよう。
(旅の途中でリアルタイムで書いた日記の続きになります。当時の日記はコチラ
 


 
 
 
 
 
昨夜この近くの空知川に掛かる橋を通った時に見たダムの放流。
暗闇にライトで浮かび上がった暴れ狂ったような水の勢いと、唸るような轟音。
正直引き込まれそうでオシッコちびりそうだった。
 
芦別発電所のダムの放流風景


 
 
 
 
 
芦別は北海道のこの辺り。
 


 
 
 


朝になり川の状態がどんなのか気になったので道の駅のすぐ横にある橋に一人行ってみた。
かなり増水している。

 
 
 
 
 
 
朝ごはん。
イオンで見かけた「コーヒートースト」。
甘くておいしいけど、それがオッサンにとって「毒」(POISONの毒じゃないよ)。
なのでなるべく食べないようにしてるけど、つい買ってしまった。
カロリーも高いし糖分も多い。そんな毒が美味いんよね。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
明け方、寝てると天井でパンパンと何かが歩き回る音がしていた。たぶんカラス。
起きて思い出したので屋根を見ると何かで汚れている。
獲物を採ってきて俺のハイエースの屋根で食ったのか!?  ゴラァ!!
 
水を汲んできて洗ってたら腕にトンボが止まった。
北海道に来てトンボが出たら夏も終わりとよく聞いた。

 
 
 
 
 
 
 
お昼ご飯に名物「ガタタン」を食べるのでお腹減らしも兼ねて昨日見たダムまで歩いて行くことにした。



 
 
 
 
 
距離は往復約5キロ。
散歩には良い距離。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
道の駅を出て通りを歩いてるとダムの左岸側が見えたので行ってみた。
柵があって少し遠いので見にくかったけど、流木が溜まり水位もほとんど満水のように見えた。

 
 
 
 
 
 
 
今日は晴れ。気温も上がってきて暑い。
この辺りってコンビニどころか自販機もない。
ようやく見つけたのがトヨタのディーラーの中。社員向けなのか整備工場の入り口にあったので断って買わせてもらった。



 
 
 
 
 
昨日見た橋に着いた。
昨日より少し水位は下がってるみたい。
 
 
 
 
 
 
 
手軽なのでスマホ(iPhone12)の写真を使ってブログを書いてるんですが、ズームもこれが限界。写りはコンデジでもカメラの方が綺麗に思えます。
スマホにカメラ機能が付くんじゃなくカメラにスマホ機能が付いたのが欲しいです。
 
昨日の写真と並べてみる。
左側の管理棟?のコンクリートの土台部分を見る分かるけど水位が2メートルくらい高かったように見える。
 
もし昨日ここに職員さんが居たら怖かったろうな。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
デザインマンホール見っけ。

 
 
 
 
 
 
日差しが強く暑い。
歩いてる人なんて誰もいない。
 
 
 
 
 
 
 
 
農家のハウスの前に罠があって何か掛かってた。
タヌキかと思ったら娘がアライグマと言う。
こんなとこにアライグマがいるのかと疑ったけどネットで調べたら、アライグマの特徴の顔の縦縞としっぽの縞模様があった。
農家の人が飼ってるのか罠に掛かったのか謎なヤツ。

 
 
 
 
 
 
 
発電所の入り口まで来たけど門があってダムには近づけなかった。
昨日、ここで見たらもっと怖かったと思う。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左下のNo.1とかNo.2って書いてある水門の辺りまで水位が上がってたと思う。
こっわ〜。

 
 
 
 
 
 
昨日の夜、真っ暗で川面も見えない状況で写真を撮ったときは本当怖くて足がすくんだ。

 
 
 
 
 
 
 
歩いてるとアチコチににデザインマンホールがあって小さな蓋にも絵柄があった。
デザインマンホールってもっとレアだと思ったのにここにはたくさん。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ふたご座のデザインマンホールを見っけ。
オッサンですがふたご座です。



 
 
 
 
 
 
北海道の楽しみもいろいるあるけど、こうやって何もないところを歩いて見て回るのも楽しく思えます。
 
 
 
 
 
 
お昼ご飯はガタタン。

 
 
 
 
 
 
普通はガタタンラーメンですが私はガタタンうどん派。旨いです。

 
 
 
 
 
塩ラーメン派な娘はガタタンラーメンがあってもやっぱり塩ラーメンを注文しました。

 
 
 
 
美味しいと言って食べてました。

 
 
 
 
 
 
とら母(嫁)は定番のガタタンラーメン。
宇宙の胃袋に消えていきました。



 
 
 
楽しみにしていたガタタンうどんを食べれたので少し移動します。
続きはまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする