8月19日 道の駅「三笠」の朝
ムッチャ爽やかな朝。
こんな爽やかなの初めてってくらい気持ちいい。
多分湿気も低く湿度が40%くらいかな。しらんけど。
当時リアルタイムで書きましたが(その日記はコチラ)ここに来た理由の一つはここで売っている焼き鳥を食べること。
安い、デカい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/b25481db53468792b6174540caf58f44.jpg?1662620670)
開店は朝10時から。
ここの焼き鳥、初めて食べたのはコロナになる前、二年か三年前。
ネタが大きい割に当時一本120円だった。
その時は知らずに同じ場所に停めてて朝、炭焼きの煙にいぶされて焼き鳥が売っていることを知って食べたのが始まり。
食べ終わって見てたらその後も続々とお客さんが来て長蛇の列。
隣にもう一台、焼き鳥屋さんが出てたけど値段が普通だったので閑古鳥で店員さんが暇そうにしてたのが印象的だった。
今年は一台だけ。
10時前になり列ができ始めたのでとら母(嫁)が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/72/88edab94066bb7946bc1e6e07d6f5aed.jpg?1662620671)
平日だし、そう並ばないかと思ったら結構並んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/b97abd1e85dad73c23cebb5d6693f2d8.jpg?1662620671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/b97abd1e85dad73c23cebb5d6693f2d8.jpg?1662620671)
娘1本、とら母4本、私5本でいいだろうと10本買いました。
値上がりして160円になってた。
昨年は140円でジワジワと物価のしわ寄せが来たみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/36fbbd2a8ef51a21bc387bf52b297a33.jpg?1662747713)
一本で足りるかと思ったら美味しかったみたいで二本目に突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/b1bfca7417292b07d78eea941fec1fe8.jpg?1662620676)
結局、もう少し食べたくなって6本追加。
1本160円になって120円だった頃のムチャ安感が減ってしまって残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/4a39640f0ff7f933b6a19269ac8ed628.jpg)
ちなみに隣のイオンの中の焼き鳥屋さんで普通サイズのが10本1000円で売ってました。
そっちでもいいかもって一瞬思いました。
そっちでもいいかもって一瞬思いました。
道の駅に来たら「道プレ」というのを記念に買ってます。
ここのは二種類あって「なくなり次第販売終了」に惹かれて買ったのは旧デザインの方。嗚呼小市民。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/7f80a9306b5aee34f3df9694c3e34fc2.jpg?1662620676)
剥製なんですが冗談で
「あんまり手を近づけたら噛むで!!」っていうと
「お父さん、嘘ついてるやろ~」って言って手を引っ込めます。
半分は分かってるけど、どことなく不安になる娘。
真っすぐ育ってくれて可愛いです。(ハイ、親バカですが何か?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/c9d0e97ba8cfcfd3691a00e117de2ae6.jpg?1662620677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/c9d0e97ba8cfcfd3691a00e117de2ae6.jpg?1662620677)
買い物と歯磨きを終えて戻ってきたらまだ列が続いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/e78e6133be6b7894ab9aca78e38875fe.jpg?1662620678)
この後の行先を考える。
Googleマップを見てると「ファミリーランドみかさ遊園」なるものを発見。
道道を東へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/69fecdc2bdbaef066273027245430e5f.jpg?1662748815)
30分ほど走って到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/56e2026870f229b43eef79a3db5c5f02.jpg?1662748816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/56e2026870f229b43eef79a3db5c5f02.jpg?1662748816)
大きな水遊びできるところがあって喜ぶ娘。
無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/99/c3254a2986d096dab5027f0a148e2d52.jpg?1662748816)
水着で遊んでいる人も結構いて自分たちの本気で遊ぶため全員水着に着替えました。
輪太郎は木陰で留守番。
水鉄砲でいたずらされて煙たがってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/722540482dff8c2abea8a8784f412a84.jpg?1662748816)
追いかけっこすると子どもって喜びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/1f42ce526e679cc124e2419c1f8d73ef.jpg?1662748816)
ここ、見ていると定期的に塩素濃度を測って殺菌してくれています。
水遊び場ですがプールみたいな感じで遊べるのがいいです。
いやいや、楽しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/157b6e7a1b12048bc66e08b2ff824005.jpg?1662748818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/157b6e7a1b12048bc66e08b2ff824005.jpg?1662748818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/e42d98093d0fd19839a7ed81680d4a6d.jpg?1662753004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/0c4ac49dc9a0836038690b35b26d2f4d.jpg?1662753004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6b/b62841f581c1eda923d7a4ef1cef70dd.jpg?1662753004)
久しぶりにコーラを飲みました。
たまに飲むと旨いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/900b6c8697ca9aad677df7c858417dee.jpg?1662753007)
肩にバッタが留まったとおもったら背中にも留まってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/900b6c8697ca9aad677df7c858417dee.jpg?1662753007)
肩にバッタが留まったとおもったら背中にも留まってきた。
本当は素敵なお姉さんに寄ってきてほしいですが来るのは虫とかばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/98ec2a0ade25ebeecf12c8873d113a2e.jpg?1662753007)
大きな風船ボールとかも置いてあって適当に遊べます。
人も少ないので取り合うこともないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/c690edd0cc62989dadcca5845f775ca3.jpg?1662748819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/c690edd0cc62989dadcca5845f775ca3.jpg?1662748819)
滑って尻もちついたらパンツまで濡れたの件
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/dd2a49bc6dc216155177dbd522884851.jpg)
久しぶりの天気な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f2/c62f2138153d6f8cc1537a95fdf3610d.jpg?1662748819)
見かけは良いけど滑らん滑り台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/169efa99cf25791dfd75ec537f1a2f63.jpg?1662748819)
キャンプもできるみたいなのでジンギスカン第二段をすることに決定。
なので一旦戻って買い出しとついでにお風呂。
道の駅の隣のイオンはデカかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/588ca7a416cca653a7751dcb05cc242d.jpg?1662748922)
小腹が空いたのでイオンに入っているパン屋さんのパンを食べた。
やっぱりパン屋さんのパンは美味いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/2b65314723de5a10bd03da36d6580e84.jpg?1662748922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/2b65314723de5a10bd03da36d6580e84.jpg?1662748922)
北海道って空が広く見える。
気温とか気圧とか関係しているのかなあって昔は思ったけど実際は高い建物がないから眺めが良くてそう見えるだけのように思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a5/30d2ffa494036f4056523988cf10e073.jpg?1662748922)
スーパーの駐車場の景色ですがそれでも北海道にいるって気がする。
いい景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/1613692860c483426f05a1a2f3b68ab6.jpg?1662748922)
一回目はとら母の希望を入れて味噌ホルモンを買った。
その分、娘の好きな塩ホルモンが減ってあまり食べれなかったので多めに購入。
値段は安いけど本州でこれを食べようと思うと送料がかかってなかなか買えない。
なのでここぞとばかり買っときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/a3690113981e81e326400c87eb636966.jpg?1662748922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/66/a3690113981e81e326400c87eb636966.jpg?1662748922)
二個買うと「追い具」なるものを二個くれるというキャンペーンやってました。
「具」は謎肉とか卵とかのアレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fd/9aa99fae5463080407c60c9d967c6547.jpg?1662748922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fd/9aa99fae5463080407c60c9d967c6547.jpg?1662748922)
お風呂は隣の道の駅のお隣にある「三笠天然温泉 太古の湯」で入れるけどちょっと料金が高めで気が進まない。
ファミリーランドみかさ遊園の先にも「湯の元温泉旅館」というのがあって、そっとは高くないけどネットで検索したら銭湯があったのでそっちに行くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/e7e267ab64f7536d32056e8d317f2281.jpg?1662748925)
「幌内住吉共同浴場」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/aa37677eeb5a364232762f412b4dd150.jpg)
リアルタイムで日記にも書いたけど、利用する人は皆なじみの人同士なのか挨拶をかわしていた。
周囲は団地が並び、かつては炭鉱でにぎわったのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/dcd813ee01e0eaead6af77580fbe6155.jpg?1663094636)
ここには観光客はおらず、地元の人たちの暮らしがあって、静かに時間が流れている。そんな感じがした。
温泉も良いけど、銭湯は人は泉質以上に良いものがあるように思えます。
番台にいたおばちゃんが娘によく来てくれたねとジュースをくれた。
その温かさは忘れない。
ここについてはコチラにリアルタイムで書いた日記があります。
銭湯を後にし少し走って「ファミリーランドみかさ遊園」に戻ってきた。
キャンプ場は無料で清掃協力金としていくらか(300円~)払うことになっていた。
蛾が大量発生中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/f8ea0c8ca246011f3d4a957db53130d6.jpg?1663094670)
今年度分の塩ホルモンを食べてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d7/cc9420e3c157a9f6843e000c2cd7fbfc.jpg?1663094670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d7/cc9420e3c157a9f6843e000c2cd7fbfc.jpg?1663094670)
テントを持ってきたけどハイエースで寝ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7d/569ba2dc9a0919c2ec892d0493c59751.jpg?1663094670)
それではまた書きます。
お休みなさい。