8月6日
かつない臨海公園 の朝。
昨夜はブログを書き終えたのが遅くて、朝は起きれなかった。
天気は霧雨が降っている。
ここはフェリーターミナルのすぐ隣の公園。
どこ行きだろうか、フェリーターミナルには新日本海フェリーの船が停泊していた。
今日はばあちゃんが納骨されているお寺さんへお参り。
まずは買っておいたパンで遅い朝食。
ばあちゃんと一緒に暮らしていた叔父さんと連絡が取れたので、顔を出しに行くことにした。
観光地で有名な小樽運河、その裏通りのレンガ倉庫を走る。
そう多くはないけど観光客がいた。
フェリーターミナルからそう離れていないところの団地に住んでいる。
久しぶりに来た。
叔父さんは見た目変わりなく、元気そうだった。
仏壇に飾られたばあちゃんの遺影は痩せてて、元気な頃とは違ってたけど、とら母家で一番世話になった人の一人であることは今でも変わらない。
昼2時。
まだご飯を食べてないのでお寺さんに行く前に、行きたかった小樽のラーメン屋に行くことにした。
味噌ラーメンが美味し店で叔父さんにも連れてきてもらったことがある。
味噌も白味噌、赤味噌、合わせ味噌がある。
"ザ・俺のハイエース"
心強い旅の相棒、いつ見ても買ってよかったと思える車。
とら母は合わせ味噌、娘は塩を注文。
私は前に食べた白味噌を頼んだ。
食べる前にそれぞれの味をみんなで味わってみた。
塩が意外といけてて、合わせ味噌は今の自分は一番美味しいと思った味だった。
帰りに寄って次は合わせ味噌にしてみようと思った。
忘れないように自分に書いておく。
ライスは普通でも多いので、小ライスにすること。
旧手宮線遊歩道。
ここは北海道鉄道発祥の地。
線路が残されて綺麗に整備されている遊歩道の北の端。
反対側にはターンテーブルが残されいる。
そこには「小樽市総合博物館」と称した鉄道博物館がある。
鉄オタは行くべし。
お寺さんに行く前、火事でなくなったばあちゃんの家を見に行くことにした。
とら母の両親は早くに仕事で千葉に移り住み、とら母は残ってばあちゃんとここで暮らし、
私も結婚前にばあちゃんちに泊めてもらった。
手前の家の左横の小道から奥がばあちゃんの家があったところ。
生い茂って何も見えない。
毎年行くたびにジンギスカンを焼いてくれて、お稲荷さんをたくさん作ってくれた。
優しかった。
今は名義がだれかが引き継いだらしいけど、よく分からない。
家も建てる予定もなく手入れもしていないので草ぼうぼう。
家があった時は海が見渡せて良い家だった。
お寺さんは旧ばあちゃんちからすぐ近く。
じいちゃん、ばあちゃん、ひいじいちゃん、ひいばあちゃんが納骨されている。
コロナ禍で来れなかったけどようやく来れた。
別れしなにばあちゃんに「長生きしてね」と変なことを言ってしまった。
でもあの世でも元気でいてほしいです。
また来ます。
娘も何度か来た(通った)ことがある小樽運河。小さかったから全く記憶がないと言うから寄ってみた。
中国からの観光客だろうか、外国人観光客が多かった。
テレビとかで小樽運河が映ったら「ここ行ったことがあるね」って
娘も言い合えるようになってくれたかな。
晩御飯の買い出しに近くのマックバリューへ。
お弁当探さず和菓子を見入る。
和菓子大好き娘。
健康の源、ビフィズス菌入りヨーグルト。
毎日200グラム食べてます。
低糖なのでこの旅もオリゴ糖を持参してきております。
ホルモンにジンギスカンが普通に売ってる。
それもいろんな種類が。羨ましい。
帰りがけ、久しぶりに無線カーを見た。
自分達が子供の頃、大人の趣味としてアマチュア無線が流行ってた。
周波数ごとに無線機も違いアンテナもそれだけ立てないといけないから、
好きな人ほどアンテナの本数が増える。
通称「ハリネズミ」
叔父さんちに戻ってきた頃には雨も弱まってくれてた。
走れそうなのでこれからランニングに出ます。
ではまた。