シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

修道院で派閥争い 司祭も巻き込み乱闘騒ぎ

2007-04-16 22:25:39 | ニュース、時事
アメーバニュースより。
http://news.ameba.jp/2007/04/4243.php
【ニコシア 13日 ロイター】
12日夜、キプロスの修道院で乱闘騒ぎが起こり、2人が刺し傷を負い、2人が逮捕された。警察によると、ライバル同士の派閥の権力闘争が原因だということだ。
キプロスの首都ニコシアから南東へ35キロにあるメタモルフォーシス・トゥ・ソティロス修道院で発生したこの乱闘騒ぎ。目撃者によると、司祭や修道女たちの姿もあったという。
問題の修道院には巨額の資産があると推測されており、その資産をどちらの派閥が管理するかをめぐり、何ヶ月も前から激論が交わされていた。
(中略)去年12月には、この修道院の修道女が何者かに攻撃されて入院するという騒ぎも発生していた。

こらこらこらこら(汗
争い(・A・)イクナイ!!
12日ってえと光明週間の真っ最中ではないか。
なんぼ光明週間だからってそんな乱闘で死んでも天国直行とはいかんぞ(たぶん)。
記事によるとこの修道院は旧ユリウス暦に従っていてキプロス正教会の公認じゃないんだそうな。
古暦派ってこと?
よくわかんないので伊望兄お時間あったら是非おいでませ(ぉ

そういえばエキサイトニュースもこの記事出してたけど、牧師ってのはやみてくれ(笑