「世界最悪」のキリスト画修復、オペラに スペイン
スペインの小さな町で、夫に先立たれた老婦人が教会のイエス・キリストのフレスコ画を修復した結果、あまりにひどい出来上がりに世界的な笑いの種になる出来事が、かつてあった。(中略)この出来事から数年がたち、セシリア・ヒメネスさん(85)に対する評判は一転した。ヒメネスによって修復されたキリストのフレスコ画「Ecce Homo(この人を見よ)」を一目見ようと、スペイン北東部ボルハの教会には人々が押し寄せ、修復画がプリントされたマグカップやTシャツが販売されている。そして20日には、この出来事から着想を得て作られたオペラが上演されることが決まった。(続きはリンク先をご覧下さい)
あっはっは、あったねえ。
ダンナとヨコハマタイヤとか言ってたっけ。
まあなんだ、町おこし的にはよかったかもね。
人口5000人もいないとこで17万人も観光客来るようになったんだからさー
イコンの修復頼んでヨコハマタイヤになったら困るけどw
ああジュリアン。
こんなん紹介されたら今すぐ飛んでいきたくなってしまうではないですか…
産経ニュースより。
【日本の源流を訪ねて】中浦ジュリアン記念公園(長崎県西海市)
国道から海に向かって坂道を下る。民家が並ぶ通りのそばに、海を指さす銅像が見える。「ローマへの道」を伝える中浦ジュリアン(1568~1633)の像だ。
中浦ジュリアン記念公園のある長崎県西海市西海町中浦南郷は、ジュリアン出生の地とされている。ジュリアンは、安土桃山時代の「天正遣欧少年使節団」の1人としてローマに渡り、ローマ法王に謁見した。(続きはリンク先をご覧下さい)
行きたいなあ九州。
今年の夏休みは行き先確定しちゃってるからあれだけど、ダンナが釧路いたときから西鉄乗りたがってて、せめて本州上陸するまで待てとかもうちょと近くなるまで待てとか必死に阻止してたんだよねw
もー関東まで来たからそろそろ乗してあげないとな。
スペインの小さな町で、夫に先立たれた老婦人が教会のイエス・キリストのフレスコ画を修復した結果、あまりにひどい出来上がりに世界的な笑いの種になる出来事が、かつてあった。(中略)この出来事から数年がたち、セシリア・ヒメネスさん(85)に対する評判は一転した。ヒメネスによって修復されたキリストのフレスコ画「Ecce Homo(この人を見よ)」を一目見ようと、スペイン北東部ボルハの教会には人々が押し寄せ、修復画がプリントされたマグカップやTシャツが販売されている。そして20日には、この出来事から着想を得て作られたオペラが上演されることが決まった。(続きはリンク先をご覧下さい)
あっはっは、あったねえ。
ダンナとヨコハマタイヤとか言ってたっけ。
まあなんだ、町おこし的にはよかったかもね。
人口5000人もいないとこで17万人も観光客来るようになったんだからさー
イコンの修復頼んでヨコハマタイヤになったら困るけどw
ああジュリアン。
こんなん紹介されたら今すぐ飛んでいきたくなってしまうではないですか…
産経ニュースより。
【日本の源流を訪ねて】中浦ジュリアン記念公園(長崎県西海市)
国道から海に向かって坂道を下る。民家が並ぶ通りのそばに、海を指さす銅像が見える。「ローマへの道」を伝える中浦ジュリアン(1568~1633)の像だ。
中浦ジュリアン記念公園のある長崎県西海市西海町中浦南郷は、ジュリアン出生の地とされている。ジュリアンは、安土桃山時代の「天正遣欧少年使節団」の1人としてローマに渡り、ローマ法王に謁見した。(続きはリンク先をご覧下さい)
行きたいなあ九州。
今年の夏休みは行き先確定しちゃってるからあれだけど、ダンナが釧路いたときから西鉄乗りたがってて、せめて本州上陸するまで待てとかもうちょと近くなるまで待てとか必死に阻止してたんだよねw
もー関東まで来たからそろそろ乗してあげないとな。