きょう(1月8日)は、初詣に行ってきました。
毎年、そうしているように、頃合いを見て出かけたつもりだけど、
祝日(成人の日)だからか、意外に人出が多かった。
本殿に参拝し、ささっと数枚の写真撮って、さっさと帰宅したのでした。
おみくじを引く。⤴
半吉。🤔
此のみくじにあふ人は、何事も思い立ちたる時ことをはたすべし、
案じ過して時をおくるればわるし。
案じ過して時をおくるればわるし。
相談事長引けばととのはず、病気が療治におくるればなほりがたし、
うせもの日を経てばいでず。
うせもの日を経てばいでず。
岩橋のよるの契りもたえぬべし明くるわびしきかつらぎの神
現代語訳:葛城の神が岩橋を架け渡したのは、
その容貌を恥じたのか、夜の間ばかりを選んでのこと。
私も葛城の神のような容貌を、朝の明るさの中で知られてしまっては、
夜の契りも絶えてしまうのではないかと心配です。
現代語訳:葛城の神が岩橋を架け渡したのは、
その容貌を恥じたのか、夜の間ばかりを選んでのこと。
私も葛城の神のような容貌を、朝の明るさの中で知られてしまっては、
夜の契りも絶えてしまうのではないかと心配です。
前日(1月7日)の朝、七草粥をいただく。
わたししか食べないので、お茶碗一杯分だけ用意。
前夜の、残りごはんで作ったお粥さんに、市販の乾燥七草(国産)を
パラパラっと振って、ぐるぐるっとかき混ぜたら、はい、出来上がり~!😓
塩は入れません。梅干しを添えていただきました。
ん、これはこれで美味しい~。😊
末吉の上だそうです。
その時調べたのですが、半吉はおみくじ全体の5%くらいしかない激レアおみくじだそうですよ。
半吉って、「半分、吉」という意味かしら?
な~んて想像していたのですが、末吉の上なんですね。
おみくじ全体の5%ぐらいの、激レア?だったなんて!
もともと縁起を担ぐとか、迷信とか、あまりこだわりはないのですが、
初詣に行くとつい、周りにつられるように、何となく、
おみくじを引いてしまいます。😓
そんなわたしですが、日ごろ、先送りばかりしている自分への戒め…と
受け止めています。
「思い立ったが吉日」ですね!