goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさな日々の物語

パンやお菓子のおいしいお話、日々の出来ごとなど、ゆるゆる書いていきます。

アップルパイと 年末小掃除と。

2022-11-12 | 洋菓子
きょう(12日)も快晴。
うれしい洗濯日和で、朝からやる気満々。😊 

あさイチで洗濯機を回しながら、
サッシの掃除と窓ふき、あと掃除機かけて、それから
洗い上がったカーテンを吊るしたりなどなど…。




きのうから洗濯機、何回、回したんだろう?



合い間にアップルパイも焼いたんです。わたし。



市販の冷凍パイシートを利用した、簡単アップルパイですけどね。




ざっくり説明すると、
わたしの担当は、りんごの甘煮と成形と焼成のみ。
つまり市販の冷凍パイシートとの合作? ということに
なります。なのに、、、

手作りだなんて、簡単に言っちゃっていいの?😰




3時のおやつに、
焼き立てをいただきました。😋 
う~ん、美味しいーーーーーーーっ!😍 

よく働いた後の、甘いおやつは最高!






あす(11月13日)は、
コロナ過で中止されていた市民マラソンが、
3年ぶりに開催されます。

皮肉なことに、あすの天気予報はくもり時々雨で、
11月1日以来の久しぶりの雨になりそう。

雨☔さん お願い。ついでにもう1日待ってよ!

そういう訳には いかない?











コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・近水園(おみずえん)。 | トップ | ロングロングさつま芋パン。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2022-11-13 10:06:40
十分手作りで美味しそうです。

やっぱりそら豆さんは料理の写真が綺麗で上手で美味しそうで好きです。
返信する
アップルパイ (ジュンちゃん)
2022-11-13 10:42:49
我が家の冷凍庫にも市販のパイシートが入ったままです。
アップルパイを作ろうと買ったのに、怪我で、まだ未使用ですね。
若い頃はパイシートを作るのにバターを取り込みながら奮闘しましたが、仕上りがイマイチで、今では市販品に頼っています。( *´艸`)
私の場合、その方が美味しく仕上がるので・・・(^^ゞ
そら豆さんのアップルパイ、美味しそうですね。
返信する
せしおさんへ。 (そら豆)
2022-11-13 20:55:17
あまり上手でもないですけど、
美味しそうに見えたなら? 嬉しいです。😊

パイは、生地作りが「命」です。
なので素人には(わたしには?)かなり難度が高いです。
返信する
ジュンちゃんさんへ。 (そら豆)
2022-11-13 20:57:07
わたしも何度か挑戦したけど、
なかなか納得のいく生地が出来ませんでした。
もともと折り込み作業が苦手なので、パイシートは重宝しています。

パイシートがあれば、思い立ったらすぐに出来るし、
利用しない手はない、と今では開き直っています。😅

お怪我が回復したら、美味しいパイを焼いてね~。
返信する

コメントを投稿

洋菓子」カテゴリの最新記事