まだまだ寒いですね。
今日からまた新たな一週間、
張り切って行きましょうね
(森下クラスは年間レッスン回数
調整のため今日&明日は振替
レッスンのみになっております。)
ピアノの演奏をしていると
モーツァルト、ラベル、ドビュッシー、
ヴィラ=ロボスなど色んな作品に
glissando(グリッサンド奏法)が出て
きます
こんな風に( ↓ )
手首をひねって鍵盤を下から上、
あるいは上から下に滑らせて弾く奏法。
(→言葉でうまく伝えるのが難しい
ですが、YouTubeなどで動画もある様
なので検索してみて下さいね。)
目の前にピアノがあるとついやってみたく
なる奏法です
基本、爪を使って弾くと痛くないの
ですが、昨夜の練習のとき弾く位置が
ズレて甘皮のところが鍵盤にあたって
しまい、痛い思いをしました
レッスンのときに、“グリッサンドが
痛い~”と生徒たち。爪で弾くとケガも
ないし、痛くないと思います
甘皮での奏法は内出血のもとです
気をつけて下さいね~。
それではまた