今日は雨模様です。。。
ちょっとずつ春が近づいてくる
気配がしますね
昨日はたまたま息子が起きて
ご機嫌さんだったので、
Hくん&Yくんのお母様に息子を
初めてお披露目することができ
ました~
抱っこしてもらったのですが、
やはり息子、「重たいかも」との
こと。「これは先生 手が痛いと
思います~」と息子のずっしり
どっしりした重みがお母様に伝わった
ようです(苦笑)
逆にお母様が手を痛めてないか心配
です~
そろそろ8キロ位になっている
のではと思います
首がまだちょっとグラっとする
ので、抱っこもしっかりホールド
する必要があり、私(森下)
いつの間にやら鍛えられているよう
でして、力こぶが出るようになって
(筋肉がついて)います
腱鞘炎ですが、手首は少し良く
なって来ているものの、いまは
腕全体が痛くて、文字を書くとき
手が痛くて(グリップが効かず)
字がふにゃふにゃになります
読めない字・・・。自分でも笑える
ときがあります
1日1日重みを増す息子。
早く自分で歩くか、せめてハイハイ
できるようになって欲しいと切実に
願うばかりです
最近の息子のブーム
タオルや毛布を掴んで自分で顔の
上に乗せて、視界を遮られるのを
「キャーキャー」言いながら
楽しむことです。一人遊びです。
呼吸ができているか確認しながら
一人遊びを見守っています
ときどきチラっとタオルをめくって
あげると、これまたキャッキャッ
喜んでいます
「自分でモノが掴めるなんて
ずいぶん成長したなぁ~」と
感心しています。
そして、私と主人が仕事の話で
ついつい真剣になっていると必ず
息子は怒ります
「ボクの話題をしてちょうだい」
「ボクが中心だぞ」と言わんばかりに
大きい声でぎゃ~ぎゃ~叫んだり
泣いたりします。ごめんごめん、と
息子を覗き込むとすっかり笑顔です
切り替えも素早いです(笑)
息子を見たい~とたくさんの
保護者の方たちから言われており、
お披露目したいのは山々なのです
が、お昼寝の時間だったり、
ミルクの時間だったりでなかなか
タイミングが合わず申し訳ないです
でも必ずお見せしますのでお待ち
くださいませ
今日はお天気が悪いです。
気をつけてレッスンにお越し
くださいね
それではまた
ピアノ無料体験レッスン、随時
行っております