今日は、祖母に会ったり
母と焼き肉へ行ったり、
Family Day になりました



祖母は、英語と日本語
が混ざっている息子を
見て「英会話の練習を
しようかな

目標を見つけたようです

最近、周りの人みんなに
元気よく挨拶したがる
息子

絶賛、挨拶運動中!!!
・・・はとても良いこと
ですが、「HELLO

と言うので、一瞬皆さん
(お店の店員さんとか)
びっくりされます


両親ともにコテコテの
日本人ですからね

息子の中で英語と日本語、
言いやすい方を選んで
使っているので、例えば
「sun

「moon

「star

「あめ

「nose👃」
「ear👂」
「head

「め👁」
「はな🌹」
「Here you are」
「ありがと」
と、混ざっています。
しかも日本語の発音が
英語と同じ発音で言うので
花🌹なのに「は↗︎な↘︎」
って最初の音にアクセント
が来たりして面白いです

3歳2ヶ月。
人生まだまだこれから。
英語も日本語も両方
覚えれば良いです

若いからたくさん
覚えられるはず


ちなみに話すときは
英語・日本語どちらか
言いやすい方で発音して
いますが、flowerは?と
聞けば花を指すので、
日本語も英語も理解は
しているようです。
schoolでは日本語NG
なので、発音のしやすさ
ではなく、英語で統一
できれば良いのですが。。。
大事なのは、いまは
聴力がのびる時期。
耳の成長は6歳くらい
までが急激な伸びです
から、音楽(ピアノ)も
英語もたくさん聴いて、
正しい音程・正しい発音
が身についてくれれば
いいなと思っています

もちろん日本語もです!
6歳までに、
色んな周波数の音を
聴いて、耳が育つことを
期待しています

(6歳以降は楽譜を読む
力=読譜力、そして弾く
力が伸びて来ますから、
その時期その時期で
できることをしてあげ
たいなと思います

それではまた
