発表会まで日にちは
まだありますが、
昨日のレッスンで
とある生徒さんに
発表会を想定して
ピアノのフタ(屋根)を
開け、私はお客さんに
なり、生徒さんは演奏
前後にお辞儀をする!
という流れをいきなり
してみました

(いきなりでびっくり
させてしまいましたね


でも、
もう弾けるし〜
できるし〜、簡単だし〜
とか言っていたのに、
緊張にのまれてしまい
音が分からなくなって、
繰り返しも分からなく
なって、曲が終われず
延々と弾くことに・・・
そうなんです

緊張するといつもは
当たり前にできることが
できなくなります。
緊張こそが最大の敵
かもしれないですね。
自分は完璧だと思って
いても思わぬミスが
出てきます

だからこそ、
本番を想定した練習、
そして緻密な練習の
積み重ねが大事

今回の抜き打ち練習
でたくさん気付きが
あったかと思います!
ほかの生徒さんにも
どんどん抜き打ちで
本番の練習をして
いこうと思います

お付き合い下さいませ。
それではまた

おおもとピアノサロン
公式ホームページは
こちら

