岡山市北区大元《おおもとピアノサロン》のブログ

2010年6月OPEN★岡山市北区大元「おおもとピアノサロン」
ピアノ・フルート教室/レンタルサロン

寒くなりましたね…我が子のあれこれ。

2021年11月22日 19時52分00秒 | 息子 Piano&Violin Lesson
   

 
講師の森下です✨


まずは息子ネタから🙏
 
息子(小2)が英検3級に合格
しました😉
  
一次試験(10月)から今日まで
長かったです💦
やっと解放される〜🎶
  
息子の場合、二次試験(面接)が
B日程だったので、A日程の人
よりさらに1週間遅かったので
合格発表までが長い…🤣
(日程は英検協会が決めるので
こちらで選ぶことはできません。
A日程の人は合格発表も1週間
早いですよ。)
  
でも頑張ってくれました!
やれやれです☺️
 
(おおもとピアノサロンには
小2の時に英検準2級に合格
れた生徒さんがいます✨
すごい😳ちなみに、準2級
持っているサロン生(小学生)
ほかにもおられます☺️
みんなすごい!息子もみんなに
続いて欲しいです💪)
 
    
来月はおおもとピアノサロン
発表会。さらに、バイオリン
教室の弾き合い会も!
本番が2つあるのに、ちゃんと
した練習はこれから開始😂
息子、間に合うのかな?🤔
まぁ楽しめる範囲でやります。
音楽は楽しくなくちゃ💕
   
 
そんな息子ですが、すっかり
忘れていた😱岡山県立図書館
での絵の展示‼️
慌てて行って来ました〜👍
間に合った😂💦
   
岡山県トラック協会が主催
する、小学生の夏休みの自由
課題である、
《未来の私たちのトラック》
絵画コンテスト。
 
応募数、合計約1,468点から
 🚚岡山教育長賞1名、
 🚚優秀賞2名、
 🚚佳作10名、
以上の13名が展示されていま
した🎶

息子は佳作でした😉

展示コーナーに、絵が貼って
ありました↓写真・左


↑写真・右は、やっと片付ける
ことにした「公文タワー🗼」
1年以上、放置してました😅 
公文のプリントを箱に詰めて
います。
重いし場所を取るし。公文を
している人たちはこうやって
箱でタワーを作って記念撮影
するようなのでマネしてみま
した☺️
寝る前に撮影したので、息子
パジャマ姿ですが(笑)

公文は3歳から小1夏まで
通いました。なつかしい!
  
公文タワーの方が息子より
(高さが)高かったです。
「身長、負けた〜🤣」と
悔しがっていました。


 
そして…
夏休みに書いた、青少年
読書感想文の岡山県審査の
表彰式が来月、県立図書館
あるそうです✨
 
なにやら低学年部門の子は
表彰式で朗読しないといけ
ない??らしい?🤔
いただいた表彰式の式次第に
《受賞作品「朗読」・低学年
の部の受賞者》と書かれて
いますねぇ…。
 
県の審査→全国審査に進む
ことが決まったときに、何回か
学校で読書感想文を書き直し
したみたいなので…ちゃんと
読めるか心配です😓
   
校内審査→岡山市の審査→
岡山県の審査(最優秀賞)
いま、全国審査に進んでいて
結果発表は年明けかと思われ
ます。いやもう、全国審査に
進めただけで一生の宝だと
思います🙏✨ありがたや。


…とまぁ、
広く浅くの息子です🤣
色んなことに興味がある
のかなと思います。今後も
たくさん挑戦して欲しい
です👍どんな結果でも、
自信に繋がりますからね!


***


来月の発表会の演奏順が
ざっくり決まりました!
午前や午後の希望がある
生徒さんは、皆さん希望
どおりにできました💕

また担当講師から詳しい
お時間はお伝えしますね。

コロナの第6波が来ません
ように…🙏💦


そして、皆さん風邪には
気をつけてくださいね✨



それではまた


おおもとピアノサロン
公式ホームページは
★こちら★からどうぞ!

・*・*・*・*・*・

無料体験レッスン
募集中です

サロンへのお電話は
フリーコール
📞0800-777-5151
まで。
番号非通知設定の方は
繋がりません🙏
番号を通知して下さい。
(レッスン中で電話に出られ
ない場合がございます
後ほどこちらから掛け直し
ます)

メールは24時間受付中
✉️ info@omoto-pianosalon.com

こちらからでもメール
できます↓↓
★メールフォーム★





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする