講師の森下です✨
今日はお知らせです🎶
私の高校・大学時代の
ピアノの恩師である、
クラウディオ・ソアレス先生
来日40周年記念コンサート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/cf9e4821102c900a211c90d9beeaac43.jpg?1739194670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/ed43d66bc647392cf0bedd5fc9ae8e2d.jpg?1739194677)
2/22(土)
大阪・いずみホールにて!
詳しくはこちら↓
本当に門下生は才能ある人
ばかり😭💓
皆さん尊敬します!
**
ピアノで歌う…音色の追求…
バッハの解釈…数えきれない
くらいたくさんのことを
教わりました!
本当に感謝しかないです!
当時、高校生だった私は、
ソアレス先生のレッスンが
平日だったので、7時間目を
早退して(7時間目は授業では
なく、LHR/ロングホーム
ルームの時間!)自転車🚲で
岡山駅まで向かい(学校の
荷物だけ置きに、家に寄った
気がします)そのまま新幹線に
乗って大阪へGO!!
さらに、地下鉄と私鉄を
乗り継いで先生のご自宅へ
通ってました!!
(7時間目まで出席すると、
レッスンに間に合わない💧
レッスン時間を遅くすると
帰りの新幹線がものすごく
遅くなる💦→ということで
6時間目すんだら早退!)
レッスンが終わったらすぐ
新幹線で岡山へ(レッスンの
復習は新幹線の中で!
レッスンの録音を聴きながら
楽譜に書き込み&膝の上で
弾く!)帰宅したら次の日の
宿題と予習を済ませて寝る!
みたいな😅
普通に進学校(岡山操山)に
通っていたので、次の日も
普通に授業もあったし、
部活🏓もやっていたし、
今考えると「一体時間の
使い方どうやってたの?」
と不思議です😅
高校の担任の先生が、
毎週レッスンで7時間目を
早退する私を見て、
「大学受験に響いたら
いけないから…」って、
こっそり出席にしてくださった
こと、今でも感謝してます!
(もう時効なので公開しても
良いかな😅その節は、本当に
ありがとうございました〜😭)
レッスンのとき、
ソアレス先生が覚えたての
漢字を使って、楽譜に注意する
ポイントなどを書き込んで
くださって…「漢字難しい〜」
と言われていたのもなつかしい
思い出です😌
「山」が書きやすい!と言って
よくスラーのところに
「山」って書かれました🤭
あれから30年くらい経つ
のか…💧恐ろしい、月日の
流れの速さ💧
とにかく先生がお元気そうで
何よりです🎶
それではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
***
月曜日に少し空き枠が
あります!
4月からピアノを習いたい
方は、ぜひメールにて
お問い合わせください😊
おおもとピアノサロン
公式ホームページは
こちら☟
こちら☟
お申し込みはメールで
受け付けております。
✉️ info@omoto-pianosalon.com
⚠️メールの返信が48時間
以内にない場合、こちらに
届いていない場合があり
ます。その場合はお電話を
いただきますようお願い
申し上げます。
※サロンへのお電話は、
メール返信がない場合や
ご質問がある場合に
ご利用くださいませ。
(レッスン中は基本的に
お電話が取れません🙇♀️
何卒ご了承下さい。)
※非通知のお電話は
繋がりません。
番号通知しておかけ
ください。