
翌日は宮城蔵王えぼしスキー場へ。
ゴンドラ運行開始の頃に到着。
もう一本リフトを乗り継いで、さっそく最上部へ。
風が強いものの、天気はピーカン、気持ちいい。
ここはファミリースキー場のせいか、非圧雪バーンがあまり荒らされてないのが嬉しい。
雪質もこのスキー場としてはかなりイイ。
毎年この時期に来てるけど、ここ数年では最高だ。
...その分寒いけど。(>_<)
写真はシングルリフトから。
眠くなるのでお遊びでそっくり返ってみました(良い子は真似しないでね)
いまどきシングルリフト!なのだが、掛かっている所が谷沿いなので
比較的風を受けない....ハズなのだが、昼頃止まった。
ゴンドラも運休...。
昼頃から猛烈な風が吹き始めて、寒いのなんのって。{{>_<}}
こんなところで滑ってるなんて、我ながらドMだと思ったりするわけだが、
わざわざ寒いところにきているんだから仕方が無い、と心で割り切って....
済む寒さじゃなくなってきたぞぉ。
ゴンドラ駅から下は、まあ風が少ない。
南斜面の林間スキー場だからね。
とりあえずこちらに退避か...と誰でも思う...
...のであるから!当然リフトはゲロ混み。
いまどきペアリフト20分待ちなんて...10年前ならともかく。
しょうがないので、ペアリフトを乗り継いで最上部へ。
昨日の夏油高原並みの寒さだ~。ヽ(^-^;|| ワーイ
アタマのネジが飛びはじめましたね。
サラッサラの粉雪なのはいいんだが、積もることなく全部とんじゃう。
それどころか、積もった雪もとんじゃって、下からアイスバーンがこんにちは。
コブの谷には吹き溜まり。ウヒヒ~ヽ(◎ー◎)ノ
止まらない~足がとられる~顔が痛い~
ぽんぽんネジがとんでいきます。
思えば、ほんの数名なっても厳寒の中滑りつづけるアホなスキーヤーの
ためにリフトを動かしつづける係員の悲しさは...
絶対心の中で『さっさとかえれ!』って思ってるよ。
俺ならそう思うモン!
3時に切り上げて下山。
途中通ったファミリーゲレンデのなんと牧歌的なこと!
ウヱヲ...ウヱヲ覗イテゴラン...ウヱハ地獄ダヨ、ヒヒヒ...(◎¬◎;)
宿に帰って温泉で一服。
はぁ~~~~~和むわぁ。(o´ー`o)
で、帰路! 乙。
ゴンドラ運行開始の頃に到着。
もう一本リフトを乗り継いで、さっそく最上部へ。
風が強いものの、天気はピーカン、気持ちいい。
ここはファミリースキー場のせいか、非圧雪バーンがあまり荒らされてないのが嬉しい。
雪質もこのスキー場としてはかなりイイ。
毎年この時期に来てるけど、ここ数年では最高だ。
...その分寒いけど。(>_<)
写真はシングルリフトから。
眠くなるのでお遊びでそっくり返ってみました(良い子は真似しないでね)
いまどきシングルリフト!なのだが、掛かっている所が谷沿いなので
比較的風を受けない....ハズなのだが、昼頃止まった。
ゴンドラも運休...。
昼頃から猛烈な風が吹き始めて、寒いのなんのって。{{>_<}}
こんなところで滑ってるなんて、我ながらドMだと思ったりするわけだが、
わざわざ寒いところにきているんだから仕方が無い、と心で割り切って....
済む寒さじゃなくなってきたぞぉ。
ゴンドラ駅から下は、まあ風が少ない。
南斜面の林間スキー場だからね。
とりあえずこちらに退避か...と誰でも思う...
...のであるから!当然リフトはゲロ混み。
いまどきペアリフト20分待ちなんて...10年前ならともかく。
しょうがないので、ペアリフトを乗り継いで最上部へ。
昨日の夏油高原並みの寒さだ~。ヽ(^-^;|| ワーイ
アタマのネジが飛びはじめましたね。
サラッサラの粉雪なのはいいんだが、積もることなく全部とんじゃう。
それどころか、積もった雪もとんじゃって、下からアイスバーンがこんにちは。
コブの谷には吹き溜まり。ウヒヒ~ヽ(◎ー◎)ノ
止まらない~足がとられる~顔が痛い~
ぽんぽんネジがとんでいきます。
思えば、ほんの数名なっても厳寒の中滑りつづけるアホなスキーヤーの
ためにリフトを動かしつづける係員の悲しさは...
絶対心の中で『さっさとかえれ!』って思ってるよ。
俺ならそう思うモン!
3時に切り上げて下山。
途中通ったファミリーゲレンデのなんと牧歌的なこと!
ウヱヲ...ウヱヲ覗イテゴラン...ウヱハ地獄ダヨ、ヒヒヒ...(◎¬◎;)
宿に帰って温泉で一服。
はぁ~~~~~和むわぁ。(o´ー`o)
で、帰路! 乙。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます