蒲原 特別純米です。
夏ですが、冷やさず常温で頂きました。
ちょっとサラッとした感じですが、後口にちょっとした辛味が感じられまして大変おいしゅうございます。
久々に日本酒飲んだので、美味さも格別でございます。(^ー^
さて、全国的に夏休みだそうですが、地震はくるわ台風はくるわで大騒ぎ。
特に地震ですが、震度4~5であれだけ首都圏は麻痺しちゃうものなんですね。
恐ろしいです。
休日だったから帰宅 . . . 本文を読む
最近外食してないなー。
いや、外食してないことはないんだが、『腹減ったから』とか『ちょっと飲みに』という具合で、純粋に美味いものを求めて食いに行ってない。
うん、美味いもん食いてぇ~。感動するぐらいの。
海原雄山も納得するような。
さしあたっては、土用の丑か。
でも、ウチは毎年家で食べる習慣だからな。
うなぎ、美味いところのはすごいからなぁ。
Oo。(^¬^ . . . 本文を読む
あまりにもアッタマキタので実名晒して。
茨城県の東部、鹿島郡鉾田町というところに、『ほっとパーク』という町立(もしくは3セク?)の温泉を主とした複合レジャー施設がある。
コイツがとんでもなく頭の悪い施設だ。
温泉に室内プールが併設されているのだが、更衣室は共通。どちらへも出られる仕組みになっている。
私達はプールのみ使用したのだが、プールから更衣室に戻ると、着替えていたおじさんが激怒している。 . . . 本文を読む
まえに、『万が一、宝くじが当たっときの使い方を決めておかないと、夫婦喧嘩の種になるなぁ』ということを書いた。
ちょうどサマージャンボ宝くじ(1等2億円)が発売になったので、契約書のようなものをお遊びで作ってみた。(^ー^
いざ作ってみると、お互いあまりも金銭感覚が陳腐なので笑える。
ビンボーがここまで染み付いたか?(T T
『一千万ぐらい旅行とかで、ぱぁ~っと使う』とか書いてみたけど、どうや . . . 本文を読む
ミニストップで買ったカレーパン。
ちょっと期待してたんですが、私好みのカレーパンではなかった。(; ;
皮がペラペラで、アンがトロッとしてる。
最近この手の『サク・トロ』が多いように思うけど、私の好みじゃあないですね。
本当に揚げたてで、湯気が立ってるようなのなら美味しいかもしれませんが。
アンは香りが強くて本格的!だけど哀しいかな、香りも私の好きな方向じゃない...
塩味はかなり強め。うん、 . . . 本文を読む
たまに黄色を飲んでみると、いいですね。
いつも飲んでる黒とはちょっと違う、ピリッとした味。
言いようによっては、典型的なや○いウィスキーの味ともいえるが、逆に『ああ、ウィスキー飲んでるなぁ』と思わせてくれます。
三醸の日本酒のほうが、日本酒らしく感じてしまうようなものか(笑。
つ~~~かっ!
S社はいったいどこに行こうとしてるのか。
それを問いたい!
小一時間問たい。
N社のようにウィスキーの . . . 本文を読む
パソコン
2005-07-12 | 随想
たまに、パソコンを触るのがとても嫌になるときがある。
理由は不明だが、仕事で使っている時間が多ければ多いほど、遊びに使う欲求が薄まるようだ。
キーボードやマウスを触るのがとてつもなく嫌で、『な~にやってんだろ、俺』って考えながらパンチしてる。
IEあげて、お気に入りに並ぶ文字見ながら『見たからって、どうということも無いし...』とか卑屈になる。
そんなときは、パソコンなんかいじってるんだったら . . . 本文を読む
子供と某所に海水浴。
家を出るときはちょっと寒いかな?と思ったけど、そうでもなかったんで一安心。
おおはしゃぎで子供は遊びまわります。
さて、ここの海に浸かると思わず足をグニグニとしてしまう貧乏性。
お目当ては...これです、これ!
特大の地ハマグリ(本ハマ)。
これだけ大きいのだと、焼いても潮汁でも激ウマです。
下世話な話だが、1個\300以下じゃ絶対買えない、って代物です。
あと十個.. . . . 本文を読む
仕事が一区切りついたので、孤独にビールで乾杯。
かーーッ!美味い。 (゜∀゜)=3
こればっかりは、麦茶やサイダーじゃあ味わえない、人生の甘露でございます。
ビールなんて、日本では歴史の浅い飲み物だけど、こんなにも心を揺さぶる飲み物になるとは...
メソポタミア文明恐るべし!
(だっけ?) . . . 本文を読む
『電車男』と『いま会いにいきます』、この夏話題のドラマだ。
どちらも原作を読んでいたので(電車男は閲覧だが)、多少興味があった。
一足先に『いま会い』が始まったので観てみたのだが、率直に言って、ん~イマイチ。
登場人物が多すぎるのだ。
小説の場合、登場人物を多くするとキャラが立たなくなって、かえってつまらなくなってしまうことが往々にしてある。
その点、ビジュアルに訴えかけるドラマ(映画)は、登 . . . 本文を読む