『関係者以外立ち入り禁止』的な解釈でいくと
備え付の紙さん達以外、使用禁止!ととれますね。
いや、そんだけ . . . 本文を読む
夏休みも終盤ですね。
さて先日、帰りの電車で微睡んでいると
ガヤガヤと大学生らしい集団が乗り込んできた。
大きな荷物を抱え、いかにも鼠園で遊んできましたという感じ。
暫くはテンション高くはしゃいでいたが、
よほど遊び疲れたのか、ある娘がうつらうつら始めた。
ああ、若者らしくていいなあ、青春だなぁ、などと
生暖かい目で見守っていると、
次第に爆睡状態になって頭がぐらぐらしてきた。
で、ああも . . . 本文を読む
ネットで知ったあるバーへふらふらと行った。
仕事帰りに寄れるいい場所はないかなー?と探していたのだが、
土地柄、バーより立ち飲みといったところだし、
やはりバーだとオープンが8時頃のところが多く、
そこから飲んだら家に着くのは...( ̄ロ ̄;になってしまうので
なおさら難しかった。
で!
今日入ったところはまさに理想通り。
ちょっと回り道すれば寄れるところにあって
信じられないくらい早い時間 . . . 本文を読む
全国の最高齢者といわれる方々が確認できない件について...
報道各社は明確な言葉を避けているが、
普通に考えれば“死んじゃったけど無届け”ということでしょう。
は~......
日本の目指した国はこのような国だったのか。
旧政権では道路やダム、ハコモノを作ることにうつつをぬかし、
かといって当時の野党は年金背番号に大反対で
金はあげるが管理はしないと無責任。
これは個人やコミュニティの問 . . . 本文を読む
夕べやっていたサザエさんの呪いでもなかろうが...
今日、『さて、昼飯でも』と鞄をまさぐると...
:
無い!
:
財布が。
そういえば、今朝、“忘れないように”と机の上に出したのは
記憶にあるが、鞄に入れた覚えが無い(笑)
ビューSuicaのクレカが使えなくもないんだが
“まあいっか...”と昼飯抜き。
ろくに仕事をしてないもんだから(笑)不思議と腹が減らない。
情けない. . . . 本文を読む
最近、外飲みもパチンコも控えてるせいか、
お小遣いの減り方が極めて健全(^^;
ということで少々奮発。
アードベッグ10年。
最近、ちょっと高いウイスキーというとアイラを選んでしまう。
にわか丸出し(笑)
『今日こそはブレンデッドウイスキーを買うぞ』と勇んで行ったのだが、
バーボンに目移りしているうちに迷いが生じてきて
結局アイラ。
ま、飲めばやっぱり
『美味いっ!』
って唸ること . . . 本文を読む
洗濯機がいきなりすごい音を奏で始めた。
まだ買って二年もしないのに。
取り敢えず動いてはいるが、ちゃんと洗えてるかわからないし、
万が一発火でもしようものなら取り返しつかない。
当然保証期間中なので、買ったY電器へ。
すると、
『動いてるんですか。じゃあ、修理はずっと先です』
とにべもない。
毎日使うものなので、厚顔無恥とは思いつつ、
知り合いの街の電器店へ。
すぐにメーカーのサービスに連絡を . . . 本文を読む
レアなポケモンが寄ってくると息子がいっていた...
さて、最近気が付いたのだが、高校生って甘い飲み物か好きなのね。
電車の中で下校中と思われる彼らが
500ccのコーヒー牛乳やらイチゴミルクを飲んでいるのを
よく見かけます。
オジサンσ(^^;が毎日飲んだら、間違いなく糖尿ですわ(笑)
そういえば私も子供の頃はドクターペッパーをよく飲んだわ。
いまじゃ、炭酸飲料なんて一口で十分って感じだけ . . . 本文を読む
この夏の話題作、らしい。
実はこの原作を息子が大好きで、私も読んだことがあるのだが、
どうにも映画の宣伝とは話が違う。
まあ、そんなのはよくあることなんだけど
しばしお付き合いください。
まずドラゴン。
...大きすぎます。(-_-;)
ヒックの頭にちょこんと乗ったり、懐でぬくぬくしたり、
ヘイボンドラゴンの中でも小さいのがウリなのに...
いや、それより!
名前でしょ、名前。
映画では . . . 本文を読む
携帯電話のマナーとして、一昔前は電車内ではマナーモードとか、
車内通話は控えるとか、いろいろありましたが...
これだけ普及しちゃうと、電車で呼び出し音が鳴ろうが、
ボソボソ会話していようが、それほど気にもならなくなった。
でも!
ボタン音がキャンセルされてないの、あれだけは個人的にダメ!
年配の方に多いような気が勝手にするのだが、
“ピッ...ピッ...”って、リズム悪く打たれると、
. . . 本文を読む