今日、急にお客さんが来られることになりました。
子どもは来るけど、大人は久し振りでうれし~。
ウチでは週末に1回だけ掃除するので、
月曜日は比較的大丈夫な日です。ホッ(^^)。
あちこち片づけようと思ったけど、
あんまり恰好付けても、どうせバレるし、
普段どおりでいいや、と思った時、
ひとつだけ気になったところがありました。
玄関です。
大掃除の時、玄関の棚に、
俳句をかける場所を作ったんですが、
その句が、まだ正月でした…おいおい。
正月の子どもになってみたき哉 一茶
っていう句。
これ、お茶目で好きだったんですけど、
さすがに3月になろうとするのに
コレはないな、と。
20年ほど前。毎日一句ずつ、
好きな句を鑑賞して文章にしてたのね。
1000句以上、味わってみた。
何を書いたのか、すっかり忘れてるけど。
歳時記に小さくチェックしてるのが、
その時に取り上げた、好きな句。
久しぶりに歳時記を見たら、
響く句がいっぱい増えてて、びっくり。
前に好きだった句と、今好きなのと、
ずいぶん変わってる。
年を重ねるって、悪くないわ~。
3月と言えば、芭蕉の「雛の家」かな?
とか思いながら、歳時記をパラパラしてたら、
目に付いたのが、「あ~、コレね!」的な、
教科書で見たような句。
梅一輪 一輪ごとの 暖かさ 嵐雪
これ、どー考えても2月だよね(^^)。
でも、いいの。
季節をちょっと先取りみたいな、
粋なお約束は、この際、追求しません。
今の季節感、自分の実感と
ピッタリフィットしてるものを掛けて楽しめるのが、
自分で飾る贅沢ってもんです!
と、ちょいと伝統無視気味ですが、
なかなか、実感できません?
梅もぽつぽつ咲き始めているし、
春も、寄せては返す波のようだし。
…んで、花粉症も始まるし(T‗T)
梅一輪 一輪ごとの 暖かさ 嵐雪
コピー用紙を3つに折って、
ちゃちゃっと筆ペンで書いただけですが、
1月の句があるのと、コレがあるのとでは、
玄関の空気感が違う。
棚の上には、
チビおひなさまも飾りました。
何も置かないのはスッキリしてていいけど、
あったらあったで、楽しみが増えますね。
いや~、人が来てくれると、
客観的な目でまわりが見えていいわ~。
自分で暮らしてるところに観光客が来ると、
いつもの町が急に新鮮に見えるような感覚。
みなさ~~ん、
今日はありがとうございました。
また来てくださーーーい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます