![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/d2dc0294a8d6b6efe396c662c8b9d22a.jpg)
流行り病のせいもあって、
この2年間、旅行をしていない。
子どもが中学を卒業したし、夫も区切りの年。
「記念に」っていう思いもあって、
思い切って家族旅行に行くことにしました。
仕事の調整もできて、日程は確保。
あんまり密にならないところ…、
北海道のスキー? と思ったけど、
春スキーの時期には遅すぎて断念。
ならば、南へ! と思うのだけれど、
4月アタマは水遊び出来るのか??
しかも、あんまり泳ぐ気のない方1名。
日焼けを気にするお年頃の方1名。
まるで体力のない私1名。
おお~~~~い!
しかも、
恐ろしくマイペースな人がいるんだよな~。
自分がしたくないことは、一緒に楽しめない。
何もせずに「会話を楽しむ」が苦手。
ヘタしたら、
自分だけ旅先で別行動するという…。
ハイ、それは、仕事三昧で過ごしてきた夫です。
いや、いいんだけどね、無理しなくても。
でも、せっかくだからみんなで楽しみたい。
とか言ってたら、子どもが
「今まで無理だったんから、もう無理でしょ?」
って冷静なコメントをくれました。
ガーン!!
さて。
年齢、性別、好み、体力がバラバラな私たちが、
「みんなで一緒に」楽しもうと思ったら、
ここはもう、人類共通の畏怖と喜び、
自然の懐の深さに包まれるのが一番!
朝日とか夕日とか
山とか滝とか川とか海とか
生き物とか植物とか…。
現地の自然を満喫できるような、
いろんな体験や過ごし方を考えていたら、
「うわ、日が足りない」ってワクワクしてきました。
いやー、実はその前段階、行先を決める過程で、
みんな希望が合わず微妙な空気になったりして、
出不精な私は、内心
「あ~もう、めんどくせ~」とか、かすめたのよ。
だから、久しぶりの旅行に際して、
「あれ?こんな感じだっけ?」って
ワクワク感の少なさに驚いてたから、
調べてるうちにワクワクしてきてホッとした!
うん。久しぶりに、そして無事に、
みんな、めいっぱい楽しめますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます