時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

やっぱり反訴するの?

2019-06-11 23:03:40 | 日記

本日は余命側が原告の裁判が1件
平成31年(ワ) 7295

北、佐々木原告の裁判が1件
佐々木・北 平成31(ワ) 4977 712
※被告3人に代理人弁護士

以下は佐々木先生のツイートです。

一部転載します。
被告側が佐々木先生の本人確認を求めたり、準備書面を忘れたり、とちょっとしたトラブルが起きた模様です。

ささきりょう‏ @SSK_RYO 4時間4時間前
その他
ところが、原告たちはやたら記録をガサガサと探している様子で、探しているだけで数分くらい経っていました。
どうやら自分たちが出した書面を持参していなかったようです。
そこで、北さんが、私の持っていた原告の出した準備書面を原告に貸してあげるという優しい対応をしていました。


ささきりょう‏ @SSK_RYO 4時間4時間前
その他
まず、裁判長は、原告の主張する、被告(私)がやった不法行為とは、
記者会見とツイッター投稿?ということを尋ねました。おそらく、
そういうことだろうと思ってまとめてあげようとしたのだと思います。ところが・・・

ささきりょう‏ @SSK_RYO 4時間4時間前
その他
原告は「佐々木弁護士は弁護士会の一員だから組織の一員として弁護士会の不法行為を防止する義務がある」
みたいなことを述べていました。これに対し私は「かんべんしてくださいよ~」と心の中で述べました。


ささきりょう‏ @SSK_RYO 4時間4時間前
その他
その後、原告が調査嘱託の申立てもしていたので、その話題になりましたが、
私と北さんが大阪でやってる訴訟にヒントを得て申し立てたらしいのですが、
内容は謎のものでした。裁判長は「判断留保」として、
これに関し追加して言いたいことがあれば次回までにとまとめていました。

佐々木先生、お疲れ様でした。
この裁判、選定当事者が100人いらっしゃるそうです。
適当に相手してそのうち反訴するのでしょうかね。
自分で訴訟を提起するより、被告側からこうして提訴してくるのを待って
反訴する方が断然楽でしょうから。
(裁判所が選定当事者を認めるかはともかく)
100人に反訴すれば取り敢えず100人まとめて訴えた事になります。
でもそれなら別に訴訟費用のカンパ募る必要無かったんじゃないかな・・・

本日もありがとうございました

※当ブログはアフィリエイトは有りません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日☔

2019-06-11 12:09:35 | 日記
今日は傘の日や

雨止んでも傘忘れんように🌂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする