五輪開幕まであと一月となりました。
毎日本当にお疲れ様です。
小池都知事 過度の疲労で静養 今週いっぱい公務離れると発表 | NHKニュース
東京都は、小池知事が過度の疲労により静養が必要となったため、今週は公務を離れると、22日夜発表しました。
都の発表によりますと、小池知事は、過度の疲労により静養が必要となったため、今週は公務を離れるということです。
都知事の代理は多羅尾副知事が務めます。
小池知事は、23日で開催まで1か月となる東京オリンピックの開催都市のトップとして、新型コロナウイルス対策の陣頭指揮にあたりながら、大会に向けた準備を進めてきました。
22日は、午前11時半すぎに新宿区の都庁に登庁したあと、区市町村などとワクチン接種について話し合う会議に出席しました。
会議では、冒頭のあいさつで小池知事みずから「すみません。声がかれていまして」などと話す場面が見られました。
転載以上・・・
最近会見でも相当お疲れの様子でしたね。
とてもゆっくり休める状況ではないでしょうが、
お大事になさって下さい。
見出しだけですが・・・
東京五輪会場での酒類の販売や提供 一転して見送る方向で調整 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
酒類禁止ですか・・・
緊張を和らげる為にも、自室への持ち込み位
許可しても良いかと思いますが。
U-24サッカー代表が発表されました。
U-24日本代表、東京五輪に臨むメンバー18名を発表。久保、堂安、冨安らに強力オーバーエイジ陣で金メダルへ(GOAL) - Yahoo!ニュース
JFA(日本サッカー協会)は22日、東京五輪に臨むU-24日本代表メンバー18名を発表した。
7大会連続の五輪に臨むU-24日本代表は、1968年のメキシコ大会での銅メダルがこれまでの最高成績。今回、森保一監督が率いるチームは、自国開催で悲願の金メダルを目指す。 注目の代表メンバー、MF久保建英やMF堂安律、DF冨安健洋といったフル代表でも主力を務める、この世代の中心選手が順当に選出。また、3人まで認められているオーバーエイジ枠には、6月の代表シリーズで既に招集を受けていたDF吉田麻也、DF酒井宏樹、MF遠藤航といった経験と実績を兼ね備える3名がそのまま選ばれた。 森保監督は選出に際し、「五輪メンバー18名という限られた人数の中でのチーム編成で、選考は非常に難しい作業でした。金メダルという目標のため、現時点でのベストメンバーを選出しました。選ばれた選手にはこれまで戦ってきた仲間たちの思いを胸に、そして日本のために全力を出し切ってもらいたいです」とコメントした。
転載以上・・・
自国開催なのでプレッシャーも相当のものと思いますが、
良い結果を期待しましょう。
コロナだけでなく暑さ対策は大丈夫でしょうか?
サッカーは試合時間が長いので心配です。
次はリコール不正問題関連のお話です。
「トリエンナーレとは全然違う」 名古屋・河村市長が「不自由展」の許可理由示す(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
名古屋市の河村たかし市長は21日、市役所で定例記者会見に臨んだ。7月6日から市内の市営ギャラリーで開催予定の「表現の不自由展」関連の展示会について、「今回は(2019年のあいち)トリエンナーレとは全然違う。市が制作費を出すわけでも、主催事業でもない」と、施設利用を許可する理由を示した。
一方、不自由展に批判的な人たちによって、同時期に同じギャラリー内で計画されている「あいちトリカエナハーレ」と題した展示会についても、同じように許可を出す見込みだとした上で、混乱が起きないよう「丁寧にフォローしたい」と述べた。
転載以上・・・
名古屋市側は施設利用は認めても金銭的な支援はしない、
公平を期すため抗議の意を示した別の団体の展示も許可する、
との案で開催を認めた様です。
東京でも展示を行うそうですが、開催を企画した有志の人達は
どこから資金を集めたのでしょうか?
「公平な判決を」署名提出 広島、朝鮮学校無償化訴訟:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)
[マニラ 21日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領は21日、新型コロナウイルスのワクチン接種を拒否する国民に対し、「ワクチンを打つか投獄されるか選ぶことになる」と警告した。
首都マニラの複数のワクチン接種会場では訪れる人が少ないという報告を受け、同大統領はこの日のテレビ演説で、「政府の助言を聞かない国民に憤慨している」とも述べた。一方、保健当局はワクチン接種は任意だとしており、大統領の発言はこれと矛盾する。
人口1億1千万人のフィリピンでは20日時点で210万人がワクチン接種を終えており、政府は年内に最大7000万人に接種する目標を掲げている。
国内の累計感染者数は130万人超、死者は2万3000人を超えている。
転載以上・・・
フィリピンでは供給面の理由でシノバックが接種されているそうです。
中国製は効果が薄いとして欧米諸国では余り高評価ではありません。
無理矢理国民に接種を強要しても感染拡大は抑えられず、
逆に大統領自身が獄に繋がれる事になりそうです。
不活化ワクチンなので副反応も弱いかもしれませんが。
中国シノバック製の新型コロナワクチンに好評価(フィリピン) | ビジネス短信 - ジェトロ (jetro.go.jp)
問題の発言は6月11日、参議院の「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」で飛びだした。 森議員の公式サイトを見ると、質疑の様子が紹介されているのが分かる。リンクをクリックすると、YouTubeで動画を視聴することができる。 動画は彼女の公式チャンネルにアップされているもので、参議院のインターネット審議中継をベースに、参考資料を画面に合成するなどの編集が加えられているようだ。 この動画の内容や、公式チャンネルに掲載された説明文などを元に、委員会での質疑を再現してみたい。 森議員は新潟県選挙区の選出議員だ。新潟県の“県紙”はブロック紙の新潟日報。彼女は公式チャンネルにワクチン問題に関する質問の参考資料として、同紙が蓮池薫さん(63)に行ったインタビュー記事を紹介している。 ご存知の通り、蓮池薫さんは拉致被害者だ。帰国後に中央大学法学部に復学、新潟大学大学院を修了するなどし、現在は新潟産業大学経済学部の准教授を務めている。 新潟日報は昨年の20年11月に「[祈り]蓮池薫さんインタビュー 日米の政治転換期 拉致解決『待ち』許されぬ 『親世代の存命中』北に主張を」の記事を掲載した。
北を“ハッピー”に
この記事で蓮池さんは《拉致被害者が多くいる日本が、ずっと「待ち」の姿勢で、手をこまねいていることは許されない》と指摘。北朝鮮を日本と交渉のテーブルにつかせるためにも《具体的な「支援案」の“アメ”をちらりと見せる》必要性を訴え、以下のような提言を行った。 《北朝鮮はとりわけ2021年からの新「5カ年計画」に、単に経済を立て直すというスローガンだけではなく、具体的な施策を盛り込みたいだろう。それには財源と技術が必要だ。新型コロナウイルス禍での医療対応を含め、日本に頼らざるを得ないと北朝鮮が考えていく可能性がある》 もっとも蓮池さんは「北朝鮮に新型コロナウイルスワクチンを送るべき」と発言したわけではない。あくまで《医療対応》と《財源と技術》を指摘しただけだ。 その上で、森議員の質問に話を戻す。彼女は委員会で拉致問題の解決には「日本が動くことで、北朝鮮も“ハッピー”になる端緒」が必要だと指摘した。 蓮池薫さんたち拉致被害者が日本に帰国できたのも、アメリカに「悪の枢軸」と名指しで批判され、北朝鮮の国内経済も極めて厳しい状況だったことが追い風になった可能性があるとした。
ワクチン問題の全発言
現在の北朝鮮も経済制裁やコロナ禍などで、やはり同じような厳しい状況にある。北朝鮮の心を開かせるためにも、蓮池薫さんの提言をどのように受け止めるか、と森議員は、加藤勝信・拉致問題担当相(65)に質問した。 加藤担当大臣は「日朝平壌宣言に基づき、拉致・核ミサイルといった諸懸案を包括的に解決し、不幸な過去を精算し、国交正常化を目指す考え、これは一貫している」と答弁した。 つまりは、さらりとかわされたわけだが、森議員は「もっと踏み込んだ、具体的なものを提案」する必要があると反論。日本が3億6400万回分の新型コロナウイルスワクチンを確保しているため、日本人全員が2回打ったとしても余りが出ると厚労省のデータを紹介した。この後に行われた質問は、全発言を動画から引用させていただく。 《北朝鮮の人口は約2500万人でありますけれども、拉致問題解決のための対北交渉についてあらゆる機会を利用すると繰り返し仰っているわけですから、この余剰ワクチンを北朝鮮に対して人道支援ということで提供するということはいかがでしょうか? 》 森議員の“提案”に茂木敏充外相(65)は、ワクチンを共同購入し途上国などに分配する国際的な枠組み「COVAX」への支援が必要と指摘。更に北朝鮮には国交正常化が行われたのなら経済支援を行うとのメッセージは送っていると答弁した。
転載ここまで・・・
ワクチンはやはり生物兵器だったのですね。
凄く良いアイデアだと思います。
金正恩にワクチンを送るだけで北朝鮮と国交正常化可能でしょう。
これで拉致被害者も帰国出来ます(笑)
ここで余命裁判のお話を少し・・・
ハングル板「余命三年時事日記って真に受けていいの578」より
18 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2021/06/22(火) 21:51:32.95 ID:v7My8DQu [2/2]
東京地方裁判所 令和2年(ワ)第23882号事件
民事10部 裁判長 書記官
原)宋惠燕 代)神原元
被)136人 選定当事者
代)江頭節子 大田 猪野享
訴額 1496万円(被告一人あたり11万円)
↑ ↑
せんたくブログの宋惠燕136人訴訟
6月18日に期日が入っていたがどうやら結審して9月に判決が出るようだ
福永ウォッチャー山口三尊のブログになぜかこの裁判の情報がある
↓ ↓
令和2年ワ23882 6部 損害賠償
原告 宋恵燕 神原元弁護士
被告 T氏ら 太田真也弁護士外
9月29日判決
転載以上・・・
山口三尊様、傍聴お疲れ様でした。
被告側は選定当事者、代理人弁護士でそれぞれ対応していますから
判決はどうなるのでしょうか。
続いて、同じく東京地裁17日に判決が出ました
情報をご提供下さった方、ありがとうございます。
6月17日 東京地裁 判決 令和2年(ワ)第4585号 損害賠償請求事件
原告 佐々木 北
請求認容額 5万5000円
以下先生方のツイートから・・・
高橋雄一郎
@kamatatylaw
そういえば,俺,訴訟事件の被告にカンパをしそれを表明するということは,
原告が不当な訴訟行為をする人物であるという事実を摘示して
原告の社会的評価を低下させる行為にほかならない,
ということで,損害賠償請求訴訟を提起されたことがあるよ。
午後3:15 · 2021年6月22日·Twitter Web App
小倉秀夫
@chosakukenho
スラップって簡単にレッテル貼りする人たちって、
スラップが何の略語なのかすら把握していない危険があるよね。
午前11:15 · 2021年6月20日·Twitter for iPad
高橋雄一郎
@kamatatylaw
スラップ訴訟って原意は「市民による政策形成活動を抑制するために訴訟負担を負わせる目的の訴訟」
だったはずだけど,我が国ではその意味内容が「訴訟負担を負わせることが目的の訴訟」まで拡張されてきた。
いずれ,「被告からみた不愉快な訴訟全て」をスラップ訴訟と言うようになるだろうと思う。
転載以上・・・
スラップ訴訟って元々はそういう意味なのですか。
高橋先生、何時も勉強になります。
訴訟を提起される事は誰しも不愉快なので、
ごく普通に身に憶えが有る訴訟起こされても
スラップ呼ばわりする方も居るでしょうね・・・
木下先生、渡米中に接種がお済みでなかった様です。
明日は厚労省で分科会が開かれますので、
明後日位迄にはHPの情報も更新されるかと思います。
副反応情報はワクチンを受ける人こそ必要な筈なのですが、
確認しているのは接種拒否している人達のなのですよね何故か。
終わりに、余命ミラーサイトより、今日の官邸メール
※実際着信となっているか否かは不明です。
官邸メール: 安倍総理の総裁4選に賛成します (quasi-stellar.appspot.com)
本日もありがとうございました
※当ブログはアフィリエイトは有りません
🐵只今監視中です🐒