ゆったりヨットライフ フェニックスⅢ 日本一周

42年経過した古いヨットピーターソン30でクルージングしてます。寄港地情報はカテゴリの泊地情報グーグルマップをご覧下さい

東日本大震災・新たな防災用具(炭用七輪)

2011年03月30日 | 東日本大地震
地震から20日が経過して
新たな防災用具を追加する事にしました。
もっと原点に帰った道具が必要と思いまして
炭用七輪を昨日追加購入してきました。1150円。
キャンプ用に炭バーバキューグリルはあるのですが
これでは火力が弱く炭も大量に必要ですし、鍋が炊けないのです。
ご近所様がこの炭用七輪で煮炊きをされているのを拝見し
これは防災用具に追加するべきと思ったしだいです。

電気、ガス、水道が無かった3日間

電気=懐中電灯+ローソク
ガス=カセットコンロ
水= 非常水+ペットボトル+風呂水
暖房=昔の石油ストーブ+湯たんぽ

困ったのは実話 トイレの排水(風呂水使用)と
カセットコンロガスのボンベでした。
ボンベは当初3本あったのですが、他の項目は+○○があるのですが
ガスの項目にプラスがなかったのです。
カセットボンベは翌日にはすべての店頭から消えました。
幸いプロパン使用の方からボンベを譲ってもらったのですが
カセットボンベの品不足は2週間たった今も改善されてはいません。
そこで新たな防災用品として炭用七輪を追加しました。
これで+○○が出来ますので多少安心です。
やはり2種類以上異なる物で対応出来るようにしておくと
安心と感じますね。
地震以降今まで3日分と考えていたのが、1週間分は必要と考えています。

地震酔い?

2011年03月27日 | 東日本大地震
地震酔い・・とTVで放送された。
常に揺れているような錯覚が起きる
ふらつく、めまいがする等の症状との事
「船酔いと一緒だな帰ってきて暫くしても
揺れている感じするし」と私「違うと思う」と妻

地震予報官に家族全員がなってる
「この地震は震度3・ これは横だから遠いな千葉かな」子1
「これは最初にドンっていったから宮城だな震度4だな」子2

これがまたTV地震情報とぴったりと当たる
我が家族はなんて恐ろしい能力を開発したんだ。

東日本大震災・地震から2週間

2011年03月27日 | 東日本大地震
地震から2週間が経過しました。
我が家の状況
1、電気 現在 ○
2、水道 現在 ○
3、ガス 現在 ×
4、ガソリン 現在 ×
5、灯油 現在 ○

ガソリンがないので 車が動かせない
スタンドは24日高速が一般開放されて
徐々に開ける所が出てきたが
3000円(19,87)か
20L・30Lまでの上限
しかも前日夕方から並んで
1車線ない状態が延々と
給油に9時間待ちとか聞く
2回並んだが整理券配布まで届かず

26日土曜は会社を休んでガソリン確保
朝4時から並んで11時に20Lゲット
その後別な所に並んで20Lゲット
これだけで1日が終わる。

三分の2が入ったので動ける
明日日曜家族を近くの日帰り温泉に
連れていける 15日ぶりの湯船に・・

東日本大震災・簡易シャワー制作

2011年03月21日 | 東日本大地震
サムシング田中さんから組み立て露天の紹介を頂きまして感謝です。
知らないだけなんですね、いろんなのがあるんですね。
残念ながら蒔きなので住宅地では使用できません。
そこで簡易シャワーを作る事にしました。
ホームセンターが開いたので並んで2時間待ちして
ゴミ用バケツ角型(45L)お風呂用バスポンプ(1980)
安いのもあったのですがDC12Vを探しました、そうです
終わったら船に使用しようとひそかに考えています。
シャワー部分480、ホース300





使えなくなったガス台には IH調理器と沸くポット
そして石油ストーブ 


この鍋は8L 沸くポットは3.5Lが2台 IHで5Lこれを
45L一気に入れてみようと、本日購入して
先ほど組あがりました。今晩お試しです、風邪ひかないように注意します。
もちろん実験台は私です。
これが旨くいけば 船でも 

東日本大震災・女川持田さん安否確認できました

2011年03月20日 | 東日本大地震
私のブログにリンクしてます
ジェニファーの石川さんブログに
同じく私のブログでリンクしてます
潮”かきの町の紹介人持田さん夫婦の安否確認ができましたとの
記載がございました。
探されて方の為にヒットしやすいよう転記掲載します。
以下内容


昨夜22時過ぎ、持田耕明のご友人か、イトウカツヤさんから
以下のメールがありました。

「持田耕明さんについては、漁協関係者の方より美紀さんの実家へ連絡が入り、
無事保護され現在は町立病院にて避難済みとの事でした。
お二人とも無事でほっとしております。」

奥さんの美紀さんと合流出来て良かったですね。
持田耕明さんは多くのヨットマンにも知られる存在で、生存の知らせで、
安堵しておられると思います。
みなさん、良かったですね。

私たちの知人でまだ安否が確認できていない人がいますから、
ネット検索を続けます。
Jennifer 艇長 石川


東日本大震災・地震被災地の里親募集(犬・猫)

2011年03月20日 | 東日本大地震
東宮のお仲間ペルセウスさんからの
緊急なお願いがありましたので
以下本文を転記させて頂きます。



東北関東大震災
sos
他県の愛護団体さんの協力が必要です。
地震災害の動物たちを助けてください。
パソコンが昨日から使えるようになり、更新が遅くなってしまいましたことをお詫び申し上げます。
今回の東北関東大震災で、アニマルピースで保護している犬ねこ達が住む自宅は、津波被害現場から離れているため、地震災害は、軽い程度ですみ、みんな無事です。
私共の安否に関してご心配のご連絡を頂いた方々に、感謝申し上げます。
特に津波被害が大きかった地域には、当会のメンバーさん、ボランティアさん、里親様、支援者様、親友、知人が多く、津波被害により安否確認が取れず、心休まることはありませんでした。
次々と無事の連絡が入り、中には、家が流されるなどの被害を受けた方もおられ、いまだ、安否確認の取れない方もおります。安否確認の報告と無事を願っています。

早急の救助と物資のお願い
被災地には、家屋やガレキに取り残されている動物がいます。早急の救助と物資を待っています。
避難場所へはペット同伴が許可されていない所が多く、フード、その他の物資が不足しています。
地震災害で飼い主とはぐれ、路頭に迷っている、迷子(一人歩き)している子達がごはんを待っています。
東北地方太平洋沖地震 被災した犬たち

保護された犬ねこの引取り手を募集しています。
今回の災害で、飼い犬、猫が飼えなくなった(飼育困難)と保健所に引取りを申し出る飼い主が少しづつ増えています。
その場合保健所に一定の期間収容され、期間がすぎると宮城県動物愛護センターへ搬送されます。
今回の災害で保護された犬ねこ(動物)に関しては通常の保護期間より延長されるとのこと。
その間に飼い主や里親の名乗りがなければ最終処分(殺処分)されます。
日を追うごとに、放浪(迷子の犬とねこ)、放棄されてしまう犬とねこが予想されます。

保健所、動物愛護センターでは(放棄された動物、保護期間の過ぎた動物)に里親の希望があれば、県内外の個人の方、県内外の愛護団体様でも引渡しをしてくれます。(引渡しについての条件や注意事項があるかと思います)保健所、動物愛護センターへ直接、行かれるか、連絡をしてください。

宮城県動物愛護センター   022-358-7888 022-358-7888  宮城県黒川郡富谷町明石字下向田69-4
仙南保健所           0224-53-3119 0224-53-3119
塩釜保健所          (水没により閉鎖)
塩釜保健所岩沼支所     0223-22-2188 0223-22-2188
塩釜保健所黒川支所     022-358-1111 022-358-1111
大崎保健所           0229-87-8001 0229-87-8001
栗原保健所           0228-22-2115 0228-22-2115
登米保健所           0220-22-6120 0220-22-6120
石巻保健所          (1階部分が倒壊により閉鎖)        
気仙沼保健所          0226-22-6615 0226-22-6615
動物愛護センター、保健所の一覧表は こちら

宮城県動物愛護センターでは
地震災害の動物たちに必要な物資、ボランティアさんを募集しています。
その際に必ず連絡が必要です。連絡先は
宮城県動物愛護センター 、保健所の総合電話  022-211-2645 022-211-2645


アニマルピースはボランティアさん
地震災害の動物たちを救う物資と支援金を募集しています。
被災地、避難場の犬ねこ(動物)の情報を教えていただける方、連絡をください。
物資が集まり次第、被災地の動物たちへ物資を届けたいのですが、被災地にたどり着く手段がありません。
被災地近くで搬送してくださるボランティアさんの募集を募ります
復旧までの期間、運搬方法、物資の調達について被災地へ、地域ごとに受け渡し(リレー式に)する方法を進めていきます。協力していただける方は連絡をください。
一時保管して頂ける施設など協力して頂ける方、被災地の近くにお住まいの方で、フードや支援物資の保管と被災地に搬送して頂ける方を募集しています。

物資のお願い(保管場所の確保が無いため赤文字のみを募集)
犬、ねこ フード・缶詰(賞味期限切れていないもの、なるべく未開府の物) ねこトイレ砂  ペットシート  シャンプー  タオル・毛布 一式型ケージ 移動用ケージ
(必要のない物資や材質、程度によりお受け取りをお断りする場合があります。ご了承願います)
今回の東北地方太平洋沖地震で、特に津波被害が大きかった 多賀城、塩釜、七ヶ浜、石巻市、気仙沼、南三陸町を(宮城県内を中心)に飼い主不明の放浪犬とねこ(その他の動物)、避難所の動物、物資不足のご家庭、保健所(愛護センター)明記順を優先して支援を進めていきます。

ご寄付のお願い
郵便局 郵便振替口座   02230-1-47659
名義  アニマル ピース
銀行 七十七銀行 八幡町支店 普通 5467861
名義  アニマル ピース
皆様からの寄付金、物資のご協力は、必要としている被災の動物たちの飼育費・救助活動費等に使用させて頂きます。

連絡は電話  070-5476-5282 070-5476-5282 菅原までお願いします。

--------------------------------------------------

以上、よろしくお願いします。


東日本大震災・我が家の水道出ました

2011年03月20日 | 東日本大地震
3月19日土曜午後3時頃
水道が出ました。地震発生から9日目です。
その1時間前に子と給水所に水汲みに行きまして
タンク5個満タンを台車に乗せて坂道をコロコロ
上がって来たのに。。)
広報車って廻らないもんなんですね。
こんな時ほど廻って欲しいもんですね。
水が出ましたので、早速洗濯が出来ます。
妹夫婦の所はまだ出ませんから、明日洗濯に来るそうです。
ガスは復旧見込みすらないとの事ですから、当家は風呂ガスですので、
シャワーをもっと本格的に検討しなければなりません。
ペットボトルシャワーは頭程度ですからね。
電気屋さんがひらいたら、電気沸くポット5台も買って用意しまして
お湯沸かして・・今まで水用に使用していた
15Lタンクに入れて、お風呂用汲み取りポンプでシャワーなんて考えています。
多少面倒だが これが一番設置費用が安いかも知れない。
その他は、電気温水器は今さら無理だし、灯油バーナーも無理だし
プロパンの瞬間湯沸しもどんなもんだか。
さて2~3ヶ月もかかるガス復旧に向けどうしたもんか
皆様のお知恵も拝借したので、ご意見頂けませんか。


家族は19日に知人のマンションでシャワーを貸してもらい
地震依頼初めての本格シャワーが使用できました。感謝です。
昨日石巻の知人から連絡があり
「携帯がやっと繋がった」と、連絡がありました。
電気は来たそうですが、ガス、水道はまだなようです。
 
私はまだ本当の被災地より、すごく恵まれていますね。




東日本大震災・3月17日石巻知人

2011年03月18日 | 東日本大地震
石巻の知人Hさんの無事が確認されました
船は何処行ったか不明なそうです
おそらく海に流されたか沈んだのではと
ただ奥様の実家の方はまだ安否確認できないそうです。
お爺さんとお嫁さんとお孫さんとの事
きっと避難所にいる事を信じてます。

東日本大震災・3月17日オール電化の家

2011年03月18日 | 東日本大地震
震災のあった11日 町内で1軒だけ
明かりのついた家がありました。オール電化のしかも太陽自家発電の家
バッテリーで稼動できるらしいのです。お湯も出来るので2日までは大丈夫
だったとの事でした。まだ水道が来ませんのでその後風呂は無理なようですが
今回も前回も復旧が一番早いのが 電気です。
その電気も今福島で懸命に作業されている方がいます。
聞いた話ですと通常は1000人いる作業員がたった50人しか
いないので、すべてに対して要は人手不足なんだそうです。
ご苦労様と感謝に気持ちです。

東日本大震災・3月16日(食料)

2011年03月18日 | 東日本大地震
食料だが野菜等が無くなったので
スーパーに並ぶ事にしました
制限がありお一人様10品まで(何でも)
3時間並んでゲットしたのは
キャベツ 半分  きゅうり3本 にんじん2本 にら2束
デコポン5個  りんご5個 ブロッコリー1 アスパラ
舞茸  ほうれん草 でした。

それでも10時半頃の人は打ち切りでしたw
ゲットできただけ良いほうでしょう。

東日本大震災・ジャスコ多賀城付近3月15日

2011年03月16日 | 東日本大地震
ジャスコ多賀城付近にやっと近ずけました
津波の被害で水がひかず、廻りは沢山の廃材や車で
自衛隊がやっと車の通路確保 消防・警察・自衛隊・民間で
車両中や倒壊した家屋を確認してました。
私はその奥の避難所まで飲料水を運んでいました(ボランテア)









東日本大震災・3月13日(塩釜・生きていたWさん)

2011年03月15日 | 東日本大地震
この日 塩釜に向かって 車で移動 
11日に私が車で地震にあった三井アウトレット付近は
津波の影響があって車が歩道に乗り上げていました

仙台市国分町付近

燃えてる仙台新港石油コンビナートの煙

塩釜市内塩釜神社付近 コンクリートに乗った車

東塩釜東北造船信号からの交差点 船が・・

塩釜保険所付近

塩釜七十七新浜付近


生きていたWさんと息子と Iさん



津波で移動したヨット何と15mも移動した
この辺は高さ2m程度だったそうです

東宮の港中













東宮のヨットは浮いました。

東日本大震災・3月11日(東北関東大震災)

2011年03月15日 | 東日本大地震
3月11日 午後3時頃 宮城県仙台市に強い地震がございました
      その時刻には仙台新港近くに三井アウトレット付近
      通称産業道路を車にて走行してました。
      道路の上は三陸道路の高架がございます
      車は運転できる状態ではありませんでした
      直ちに停車し・・歩道部分に避難・・
      高架は鉄の橋げたが大きな音で揺れていました
      コンクリートの破片が細かく雨のように落ちていました
      阪神の倒壊した高速を思いだしましたが・・大丈夫でした
      揺れは3回連続でありました。長く揺れたように思います
      揺れが弱くなって直ちに車移動そこから約3kmの会社まで
      行きました。





幸い会社には怪我をされた方は居ませんでした。
電気ガスこの時点で停止 携帯は約20分後に停止 一般電話も約20分後に停止

家までは通常40分ですが この日は約2時間半かかりました
家の中もかなり倒れていましたが 食器類は下に食器シート(スベラーズ)の為
破損なし TVは大型は転倒防止ネジでしたが 小型30インチは転倒
箪笥は1Fは固定してたのでなし 2Fは箪笥が50cm 本棚は倒壊本は飛散
2Fが被害大きかった。 





幸い家族には怪我はなし。
当日は電気 ガス 水道はなし
暖房は地震用に電気を使用しないストーブを常に用意してたので灯油も40L


水は地震直後はまだ出てたそうで、そこは以前何度も地震経験が生かされ
出てる間に風呂に一杯(トイレ用)バケツ、あらゆる鍋10個とどんぶり20個に満水
にしたそうです。非常用水は50Lは常に用意してましたので大丈夫でした


懐中電灯は各人1個+蛍光灯タイプで対応 LEDはかなり電池を消費しないので
OKですね 廻す発電充電器あれば良い、あと電池の携帯充電使い捨てタイプでも
電池交換で何度も利用できますね。