下風呂 2:00出港
八戸 15:00 到着
津軽海峡は向い潮 で5ノットしか出ません
その後 半島廻ったら また向い潮で5.2ノット平均
そして むつ小河原を過ぎたあたりで
強烈なクローズ15m南東の風 やがて東風約10m 波1.5m 向い潮 向い波
となり進みません このままでは後5時間かかります
幸い 八戸沼館ビジターバース (南部藩外洋帆走倶楽部) 様の各位から
ご連絡を頂きまして八戸に入港しました。
朝日です そうなんです ! 海から朝日は暫くぶりなんです 太平洋なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/9d9bac6f09c728bba8c64e4e5a4c9192.jpg)
なかなか越えれなかった 尻屋崎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d7/25199575f55809ca83d15079bed41e78.jpg)
太平洋に来たら 即 レーダー作動です霧で見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/9a4d0878f36f54f75100fdbaabca89f5.jpg)
八戸 の 各ポンツーン
今回ご連絡頂いた ポンツーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/b6d803f8f8b28b522d2785a722b18c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/221e7a56108c79d7e0ebae86955a7372.jpg)
予約等は受けておりませんが使用上の注意点があります とりあえず ビジターバースで 先に付けた方しだいだそうです
南部藩外洋帆走倶楽部 飯島様 に 到着したら電話してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/c2b643dc59d9a4d7ac9ee34d88724b8a.jpg)
近くに
極楽湯 イトーカドー ホームセンター 大手家電 等 があります
又 繁華街はタクシーで行けます
れんさ街 ろう丁 みろく屋台村
何時ものねねに ふぢ子さんが頑張ってました「w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ef/a8547d4b26b7a958f05682f4f7fb63d2.jpg)
函館~八戸 は 下風呂 泊 八戸 が負担が少なくベストでしょうかね
八戸 15:00 到着
津軽海峡は向い潮 で5ノットしか出ません
その後 半島廻ったら また向い潮で5.2ノット平均
そして むつ小河原を過ぎたあたりで
強烈なクローズ15m南東の風 やがて東風約10m 波1.5m 向い潮 向い波
となり進みません このままでは後5時間かかります
幸い 八戸沼館ビジターバース (南部藩外洋帆走倶楽部) 様の各位から
ご連絡を頂きまして八戸に入港しました。
朝日です そうなんです ! 海から朝日は暫くぶりなんです 太平洋なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/9d9bac6f09c728bba8c64e4e5a4c9192.jpg)
なかなか越えれなかった 尻屋崎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d7/25199575f55809ca83d15079bed41e78.jpg)
太平洋に来たら 即 レーダー作動です霧で見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/9a4d0878f36f54f75100fdbaabca89f5.jpg)
八戸 の 各ポンツーン
今回ご連絡頂いた ポンツーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/b6d803f8f8b28b522d2785a722b18c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/221e7a56108c79d7e0ebae86955a7372.jpg)
予約等は受けておりませんが使用上の注意点があります とりあえず ビジターバースで 先に付けた方しだいだそうです
南部藩外洋帆走倶楽部 飯島様 に 到着したら電話してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/c2b643dc59d9a4d7ac9ee34d88724b8a.jpg)
近くに
極楽湯 イトーカドー ホームセンター 大手家電 等 があります
又 繁華街はタクシーで行けます
れんさ街 ろう丁 みろく屋台村
何時ものねねに ふぢ子さんが頑張ってました「w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ef/a8547d4b26b7a958f05682f4f7fb63d2.jpg)
函館~八戸 は 下風呂 泊 八戸 が負担が少なくベストでしょうかね