ゆったりヨットライフ フェニックスⅢ 日本一周

42年経過した古いヨットピーターソン30でクルージングしてます。寄港地情報はカテゴリの泊地情報グーグルマップをご覧下さい

今度は強風な日曜に

2013年02月05日 | 日記
2月3日日曜は  晴れたのですが

冬に晴れると強風が吹きます

この日は夜中から強風で 瞬間最大風速は25.6mだそうです

あまりの強風ですから、港にも行けません

こんな日は温泉にでも行くのがいいですね

岩手県 陸前高田市の手前に

矢作温泉がございます。海から結構遠いのですが
河をさかのぼってすぐ近くまで津波がきたそうです

これより先は平地には家は一軒もありません。




鈴木旅館さん



昔から有名な冷泉です、「霊泉」とも言われています

お湯は沸かしてますが。。高齢の方がおおいので

非常に熱いです。私暑くてお水入れてましたが、おじいさん止めていいか?と

温いですか?と聞いたら。 ぬるいと・・)

私の肌は3分で真っ赤です 44~45度はあると思います



香はビートのような・・でも鉱物オイルのような臭いもあるようような

ちょい不思議な香りの温泉でした。入浴料金は200円と格安。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マハロパパさんへ (フェニックス)
2013-02-10 06:41:05
歳と共に年々寒差に対して
体力が無くなったと思っております。
運動不足なだと思いますが、
いざ実行となりますと腰が重いのです。

温泉ですが、特にお年寄りの多い
温泉は同じ温泉でも熱く老人保養
を兼ねた感があります。

若い方の場合は40度前後でしょうかね(^。^)
女性は42度くらいが気持ち良いと(^。^)

いずれ私も言うでしょうね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆水止めていいか?と。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2013-02-09 07:32:32
200円とは格安ですね。

>高齢の方がおおいので非常に熱いです。

そうですか、高齢者は「お熱いのがお好き」(笑)なのですね。

ヨット乗りは、(日焼けのせいで)ぬるめがお好きですよね(苦笑)
返信する

コメントを投稿