礼文島4:02出港
稚内海の駅9:57着岸です。
44.3マイルでした。
天気快晴、風無風後北東の風後南西の風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/d7e8bdc7c73b17f7d0e71dc528515e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/61968c3368f14971823315f136238db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/68667d385f2ff54c09bf732c18d89fbc.jpg)
野寒布岬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/43d3c5f154a61f9c5e7b849e16490fb6.jpg)
稚内の港方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/69/49e5b18aa88bd07c9db5917c4cb2bb6c.jpg)
副港市場にあります。港の湯750円になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/8ba7ada8394293191ed912f7735a7ba3.jpg)
ロシア語表記の道路標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/32902bbb1f93858093ba77439aae1eae.jpg)
定番の稚内駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/8607d9ef9685f54807616cdc6459a2da.jpg)
駅中から伸びる線路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/c9f7f21109ad69c32b754396d09f98bc.jpg)
北海道でスープカレーを食べて無いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/64948df02237f2a15bbf893afc2e7544.jpg)
戻ったらなんと流星号さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4a/8b6045af6d7c756c55ff62d232e7991d.jpg)
その後バイクの彼ともお別れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/9c28dd34d0c20c84604b41062ff46343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5e/3de3ca8d2c2f3522f6e24f04899e5b78.jpg)
稚内定期観光バスに乗ります3,600円
北防波堤かつての樺太に行く為の設備だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/336711a44fb161ec13a62b065e09d095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/0f0c31b7ccdbc9fd39543aaed2faa867.jpg)
百年記念搭に行きます。
ヒグマさん、昨年誰かさんも撮影しました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/eff914edd851f593185370ea99d5bfe6.jpg)
稚内巷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/98285c518720f429b7ea7a55590a8d2a.jpg)
マストが2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/48db9c2d5af663c59956f3d99b005c5c.jpg)
稚内公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/d1b9be01a06e15465d9e20cfe9160be3.jpg)
宗谷丘陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/1be5cb45de93764412d9f1d785639c22.jpg)
宗谷岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/1e644b05706e700939bb5b990141e09e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cb/765237958714c64e749430036f9d83da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/9ed2e354163d22fb7402622d87b0dd33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/cb27d9e5de58e330854afaacbff25d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/c869b1f3d71c208eed0c87b500d421b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/4d5789a9a358c3631ca456a87a56c261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/070a70921c0e132b6ef8dde7e73473dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/0ca17ac44cd46d5914c80dbc52ae486f.jpg)
天然北キツネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/a3183148711288b23b8b606022910e53.jpg)
ノシャップ岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/4fb0b8190c0f17b30bdb34abdebcb690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/f6a69a144799d7c8138ffaf152d0cc72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/d40940b5e41e490a04c0ec4b6a24b44d.jpg)
夜は流星号さんとフェニックスで酒盛り
以前は自転車で日本一周したそうで、ヨットに
乗り換えて日本一周するそうです。
奄美大島から日本海経由で北上し
函館にヨットを置いて5月に函館から
北海道一周しているそうでした。
稚内海の駅9:57着岸です。
44.3マイルでした。
天気快晴、風無風後北東の風後南西の風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/d7e8bdc7c73b17f7d0e71dc528515e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/61968c3368f14971823315f136238db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/68667d385f2ff54c09bf732c18d89fbc.jpg)
野寒布岬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/43d3c5f154a61f9c5e7b849e16490fb6.jpg)
稚内の港方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/69/49e5b18aa88bd07c9db5917c4cb2bb6c.jpg)
副港市場にあります。港の湯750円になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/8ba7ada8394293191ed912f7735a7ba3.jpg)
ロシア語表記の道路標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/32902bbb1f93858093ba77439aae1eae.jpg)
定番の稚内駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/8607d9ef9685f54807616cdc6459a2da.jpg)
駅中から伸びる線路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/c9f7f21109ad69c32b754396d09f98bc.jpg)
北海道でスープカレーを食べて無いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/64948df02237f2a15bbf893afc2e7544.jpg)
戻ったらなんと流星号さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4a/8b6045af6d7c756c55ff62d232e7991d.jpg)
その後バイクの彼ともお別れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/9c28dd34d0c20c84604b41062ff46343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5e/3de3ca8d2c2f3522f6e24f04899e5b78.jpg)
稚内定期観光バスに乗ります3,600円
北防波堤かつての樺太に行く為の設備だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/336711a44fb161ec13a62b065e09d095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/0f0c31b7ccdbc9fd39543aaed2faa867.jpg)
百年記念搭に行きます。
ヒグマさん、昨年誰かさんも撮影しました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/eff914edd851f593185370ea99d5bfe6.jpg)
稚内巷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/98285c518720f429b7ea7a55590a8d2a.jpg)
マストが2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4e/48db9c2d5af663c59956f3d99b005c5c.jpg)
稚内公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/d1b9be01a06e15465d9e20cfe9160be3.jpg)
宗谷丘陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/1be5cb45de93764412d9f1d785639c22.jpg)
宗谷岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/1e644b05706e700939bb5b990141e09e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cb/765237958714c64e749430036f9d83da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/9ed2e354163d22fb7402622d87b0dd33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/cb27d9e5de58e330854afaacbff25d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/c869b1f3d71c208eed0c87b500d421b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/4d5789a9a358c3631ca456a87a56c261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/070a70921c0e132b6ef8dde7e73473dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/0ca17ac44cd46d5914c80dbc52ae486f.jpg)
天然北キツネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/a3183148711288b23b8b606022910e53.jpg)
ノシャップ岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/4fb0b8190c0f17b30bdb34abdebcb690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/f6a69a144799d7c8138ffaf152d0cc72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/d40940b5e41e490a04c0ec4b6a24b44d.jpg)
夜は流星号さんとフェニックスで酒盛り
以前は自転車で日本一周したそうで、ヨットに
乗り換えて日本一周するそうです。
奄美大島から日本海経由で北上し
函館にヨットを置いて5月に函館から
北海道一周しているそうでした。
多いのは圧倒的にバイクライダーなのに、いつもテント張ってるのは、私1人。
酒盛りできていいなぁーー
でもヨットは進む速度が遅いからね。(笑)
石垣島ヨットサービスさんのブログ以前
私拝見していたと思います。
違ってましたらすいません。
家の修理とかもされてました記載があったかと思います。