
今宵は音楽の秋で・・・
ビバルディの”四季”といえばイ・ムジチ
イ・ムジチと言えば”四季”・・・
そうです、イ・ムジチ合奏団コンサートにk子mamaと行って来ました。

結成されて60年もたつ・・・(定年はなんと70歳らしい)
ローマのサンタ・チェチーリア音楽院の卒業生で結成されて
メンバーは変わったりしてるが世界の一流演奏家として
日本にも何度か来ている。
”四季”が好きな日本人のためにコンサートでは毎回
”四季”をとりいれてるらしい(日本のみ)
すばらしかった。久々に感動しました

何回もレコードやCDでイ・ムジチの音楽を聴いていて
本当のイ・ムジチの方々の演奏を生で聴くことができ
興奮さめやらぬところです。
音楽が大好きな仲間達のようで・・・
イムジチとはイタリア語で「音楽家たち」
バイオリン6人・ビオラ2人・チェロ2人・バス1人・チェンバロ1人
弦楽がかなでるすばらしい音色
CDでいいからイ・ムジチ合奏団の”四季”聞いてください、この秋に

*o女史残念だったね、+500でも行った方がよかったよ
