ダルメシアン孔明との生活*癒しの花&野菜作り

孔明と共に田舎暮らし
日々感じること・癒しの花&野菜作りのこと

晩秋の薔薇仕事・・・+畑

2016-11-16 | 興味あること

今日は朝寒かったけど暖かい小春日和のような・・・

玉ねぎ苗を購入していて雨が降ってたので今日植え付け完了

赤 53  超早生 56 早生 106 

晩生 119 中晩生 107 合計441本

あまり早生や晩生の状況もわからないままなんだけどね

うまく育ちますように

 

手前はそら豆

 

薔薇も秋色で可愛く咲いてます

秋にホームセンターで新入り

濃赤紅茶色のブラックティーと黄色の天津乙女楽しみだわ

マチルダの何とも言えない可愛い花

鉢の土植え替えもほとんど済み、

後は土地植えの元肥入れと冬のツルバラ誘引

寒くなるけどひと頑張りね

 

 

ゆずを頂いたのでゆずジャムを作った

ていねいに皮の白ワタを取り除いたり、皮のゆでこぼしを何回かしたり

美味しくできました

ゆず茶にしてもいいしね、朝の出来立てパンに最高ね

 

 

ずっと前になるけど高校の開放講座に行ってた時

燻製の仕方を勉強

これはフランパンを使った熱くん、簡易くん煙法

いい香りがついておいしかったよ

 

温くん・・・煙でいぶす

今回はささみ、ゆで卵、チーズ、笹かまぼこなど

煙に含まれる殺菌、防腐成分を食材に浸透させる食品加工

勉強になりました