温泉ウォーキングブログ

HP「温泉ウォーキング/浦和発」のブログ版。

久しぶりの投稿

2024-12-18 14:07:18 | 日記風・あれこれ・・・
久しぶりの投稿
「gooブログ」が2つあり、アカウントが別々なのだが、どうしても1つ(後から開設した)の「ブログ」にアクセスできません!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト

2024-12-18 13:14:41 | 日記風・あれこれ・・・
「gooブログ」のテストです。
長期間、私のこの「ブログ」にログインがないから、契約を解除する旨、「gooブログ」の事務局を名乗る者からメールが来ました。
どうも、詐欺メールらしいので、テストを兼ねて、何年ぶりかにログインして、テストします‼️
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エクセル」を使った「コラージュ」の作成方法

2017-12-01 15:19:41 | 日記風・あれこれ・・・
「エクセル」を使った「コラージュ」の作成方法






「エクセル」を使った「コラージュ」の作成方法を説明します。

(1)「エクセル」は、「罫線なし」のシートを使います。

 【注】写真の赤○が付いた、見本のシートが、「罫線なし」のシートの1例です。


(2)「罫線なし」のシートの見本の内、余分な図形や文字を削除します。

  【注-1】画像の上にカーソルを置き、左クリックで「画像を選定」したら、右クリックして「削除」又は「デリート」キーを押します。
 
  【注-2】文字の場合は、文字の先頭の「セル」の頭にカーソルを置き、「デリート」キーを押して文字を削除します。




(3)「画像」も「文字」も削除している最後の画面が、こちら!



     ---------------------------------------------------

【注】手持ちのパソコンの「見本のシート」に、「罫線なし」がシートがない場合は次の手順で、「エクセル」の「罫線なし」のシートを作成します。





     ---------------------------------------------------


(4)「コラージュ」を作成したい写真を「エクセル」の「罫線なしシート」に「挿入」します。

 
  【注-3】「挿入」の手順:①画面左上の「挿入」タグをクリック → ②「画像」をリック → ③「画像があるフォルダから、
     対象」の「画像」を選択し、フォーム右下の「挿入」をクリック。



  【注-4】複数の「画像を同時に選択してもいい。「Ctrl」キーを押しながら選択すると複数選択が可能!

(5)「エクセル」で「コラージュ」を作成した画面。


  【注-5】複数の「画像」を挿入した時は、「画像」が重なっているが、「画像」がない場所で左クリックするとバラける。

  【注-6】「エクセル」で「コラージュ」を作成する利点は、自分でレイアウトを決められ、各画像の大きさもマウスで買えられます。

(6)「コラージュ」写真を、小さい容量で保存し、掲示板等への投稿に使うための、「フリー」の「画像加工ソフト」につて

  
  前記(5)で作成した「コラージュ」写真は「エクセル」の様式のため、そのまま「掲示板」や「LINE」等には利用できない。
  これを、利用可能にする、便利な「ソフト」が「フリー」である。---「JTrim」といソフトである。
  アマチュア用の「フリー」の「画像加工ソフト」としては、最も広く使われ人気の「ソフト」である。

※「JTrim」のソフトの「ダウンロード」と「使い方」のサイト
   https://freesoft-100.com/review/jtrim.php

  【注-7】具体的な「JTrim」の使い方!
    ① 前記(5)で作成した、「エクセル」で作成した「コラージュ」を、「パソコン」の「スクリーンショット」で撮影する。
    ② 前記①の「スクリーンショット」画面を「JTrim」で開いて、「コラージュ」の余白等を考慮して「トリミング」する。
    ③ 前記②で加工した「画像」(「コラージュ」の完成作品)を、「名前を付けて保存」する。




  


  


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回日比谷彩友会展

2011-08-25 16:48:12 | 日記風・あれこれ・・・
第40回日比谷彩友会展


■期間 2011年8月23日(火)~28日(日)
    11:00~18:00
    (最終日15:00まで)

■会場 ギャラリーくぼた(4階・5階)
    東京都中央区京橋2-17-11
    ※地下鉄銀座線「京橋駅」6番出口徒歩1分。
    ※電話 03-3563-0005



「ギャラリーくぼた」(「彩友会展示会」の会場)=地下鉄銀座線「京橋駅6番出口」の階段を上がり左手に歩き、
最初の道を右折し、約100m先、左側。
※「並木画廊」の一軒先。「別館ギャラリーくぼた」(目立つブルーの看板)の手前。


展 示 風 景



ギャラリーくぼた(4階・5階)でこのように会員の絵画が展示されています。

左のの2枚は、高橋政次さんの作品。右端が私の作品。

※「右端が私の作品」が見えない場合は、画面右端の「縦のスクロールバー」を下にスクロール して
 「横のスクロールバー」を右にスライドしてご覧ください!


■私の作品



※画題「朝焼けの仙ノ倉山」(水彩)
 「仙ノ倉山」は、今年7/19~20に登山した谷川連邦随一の標高(2026m)の山で、高山植物が見事でした。
 それにも増して、「平標(たいらっぴょう)山の小屋」で見た、「仙ノ倉山」の朝焼けの美しさが抜群でした。

黒田(温泉)の『平標山、仙ノ倉山登山』のホームページはこちら!



■白日会副会長 深澤先生のご講評



※正田健一さんの作品:画題「棚田風景」(油彩)

今回も、白日会副会長の深澤孝哉先生をお招きして、会員の展示作品のご講評を頂きました。
深澤先生の幅広いご見識に基づく美術全般のご解説と、軽快で的確なご講評に会員一同魅了されました。
1つ1つの作品に誠にご丁寧なご指導を頂きました。
深澤先、ご指導誠にありがとうございました。

 ◆深澤孝哉画伯
  日展系の大きな絵画団体である白日会の副会長をされていらっしゃいます。
  先生は絵だけでなく、書もお上手、剣道十段、地元のオーケストラの指揮者も務められたり、  更には
  料理の腕もプロ並みと多芸多才のお人です。
  該博な知識に裏づけされた講評は、大変的確かつユニークで、毎回聞き惚れてしまいます!




※正田健一さんの作品:画題「初夏の新宿御苑」(水彩)

深澤先生絶賛!・・・「正田さんの作品で今までで一番よい!水彩画だが油彩に負けていない!いい絵だ!」

 


※私の作品:画題「朝焼けの仙ノ倉山」(水彩)

深澤先生の講評・・・「見たものを総て描こうとしているが、もっと大雑把な捉え方をした部分があったらよかった。
雪渓の形などは、もっと見た目以上にハート形の面白さを追求して、何枚もスケッチと下書きで追及したら、ダリ
のような面白い絵が出来る!」
【注】深澤先生は、1枚の絵を描き上げるにはスケッチブック1冊(約20枚)のスケッチをしなさいと、常々ご指導さ
れています。
  ・・・私などは、まだまだ修行が足りません!





※川村善明さんの作品:画題「ルピナスの咲く丘」(油彩)

 素晴らしい絵でした。
 深澤先生の講評も大変高く評価された解説でした。
 ・・・メモがよく取れていなくてすみません。





※新村長門さんの作品:画題「植田べりの農家」(油彩)

 私の好きな素晴らしい絵でした。
 深澤先生の講評でも、大変高く評価された絵でした。
 特に、水田に水を張った田植えの頃の情景を、日本のよくある風景ながら、みずみずしくよく描いてあるとのこと。
 ・・・正確な「講評」の再現でなくてすみません。とにかく、大変絶賛!  
    私も、このような素晴らしい絵を描けるようになりたいものです!





※飯村二朗さんの作品:画題「考える人」(アキーラ)

とても話題になった絵です。
体にかなり力が入ってるが、何を考えているのか?
絵の右下に、難しい数式があるが、この意味は?
モデルは男だ!いや女だろう?、胸が少しふくらんでいるから・・・?
鑑賞した人の声である。
深澤先生の講評でも、「絵の中にいろんな情報があり、大変素晴らしい。見る人に多くのこと
を考えさせる絵だ。」と解説がありました。


絵画の種別に「アキーラ」とあるが、・・・なんだろう?
アマゾンのサイトに「商品名」として「アキーラ」がありました。

◆「アキーラ」の「商品の説明」より転載。
油絵具とアクリル絵具の両方の特長をもつ「アキーラ」は、水性アルキド樹脂で出来ています。
(絵の具)油絵具のように、色を何重にも積み重ねて画面を作っていく事が出来ます。油絵独
特の技法、例えば、複数の色を重ねて、それらを布で擦ったり引っかいたりして下地の色を透
かせる技法、透明色をベールのように上からかける技法など、アキーラを使って出来ます。
【絵を描いてみたい方に、最初にすすめたい絵具】 絵を描いてみたい、という方に一番おす
すめです。





※松本文郎さんの作品:画題「能登路・ふたり旅」(水彩)

私がとても感動した絵です。
松本文郎さんは、発表の仕方として、いつも目から鱗の素晴らしい方法(その絵が最も引き立つ方法)を提案され
ます。
今回も、スケッチブックをただ展示するのでなく、写真のような形式で旅の様子が一覧でわかる素晴らしい手法
を示されました。
色鉛筆画をスケッチブックに描くのが一番好きな私には、大変勉強になりました。





※松本文郎さんの作品:画題「夏の能登金剛」(水彩)

深澤先生絶賛!・・・「この絵は雄大な様がよく描かれている。寸法規範(ものの大きさの尺度を正確にする基)
         に人物規範を用いている。絵の左側の穴の中に書かれた人物が他の自然の風景との対比を
         如実に示し、それでこの絵の情景が雄大なものであると感じさせている。波の感じも白く細
         い線のような波として、動きを感じさせるようによく描かれている。」

   【注】この雄大な絵にマッチしている額縁は、松本文郎さんの手作りとのことです。




◆懇親会の様子

 60代~90代まで、幅広い会員が深澤先生を交えて懇親会を、ギャラリーくぼたで2時間ほど行いました。
 年に1回の展示会の他、研究会を2回行って、その時も深澤先生にご講評を頂いた後、楽しく意見交換を
 行っています。

※「画面右端」が見えない場合は、画面右端の「縦のスクロールバー」を下にスクロール して「横のスク
 ロールバー」を右にスライドしてご覧ください!



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩友会の春季研究会

2011-04-18 22:08:57 | 日記風・あれこれ・・・


彩友会の春季研究会が2011.04.15日比谷電電ビルでありました。
講師に白日会副会長の深澤画伯をお招きして作品の講評をしていただきました。
23名の会員が出席し、各自深澤先生から5分~30分ずつ講評をいただきました。

私の水彩画は、「福島の春」という画題ですが、今回は「画題」の提出が求められていなかったので、
私の思いを説明する機会がありませんでした。

2011.3.11の「東北関東大震災」において、私が第二の故郷と愛する福島県が甚大の被害を受けま
したが、地元の新聞のニュースによれば、桜の花の名所「花見山」の桜は今年も春を告げているとい
います。
そうした自然の生命力にあやかり、「福島県の復興」を願ってこの絵を私の心の中のイメージとして、
以前訪ねたときの記憶を基に描きました。

深澤先生のご講評は、いつも適確で丁寧で、とても参考になります。
自分以外の人の作品に関しての講評も、一言漏らさず聞いて帰り、参考にします。

私の絵については、山や野原の草の緑の描き方について、緑色の色使いが、濃淡や色の混合で違
う感じの色を作り、なかなかよいと誉められました。
しかし、桜の描き方、特に中景、遠景の桜に連続性が目立ち、ワンパターンになっていることと、巨
木の桜に付け足した感じの桜の蕾が不自然だと、鋭く指摘されました。
正に私が、「余計な付け足しだったなぁ!」と反省しつつ、絵の提出2日まえに、「これが今の自分の
実力だ!」と、8枚目の絵を描かずに7枚目で妥協した「手抜き」を見事見抜かれたのでありました。

さすが、「日展」の最大支持団体の「白日会」の「副会長」の眼であります。

※写真は、威風堂々と私の絵のご講評をされる深澤画伯。




水彩画「福島の春」の拡大写真



深澤先生のご講評で、もう2点のコメントあり。
① この絵にこの額縁は、大変マッチしている。
② サインでなく印鑑を用いている点もこの絵の場合はマッチしている。
  油彩だったら英語のサインの方が相応しいだろう。
  印鑑を押す場所をわざわざ考えて、やや薄くしているがその必要はない。
  わざわざ薄くしていることで不自然さがある。
  赤い朱肉は緑に対して負けない強さがあるから、気にする必要はなかった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ブログも戸田で書き込み可能! 

2010-09-17 18:55:07 | 日記風・あれこれ・・・
◆◆マック戸田市役所南通り店で、うまく使えるのは、私の場合、ホームページ閲覧と、掲示板への投稿、ブログへの投稿です。

◆パソコンのメールは使えません。
 送信も受信もエラーです。
 先日、何かで公衆無線ランの場合は、特別の承認を得ないとメールは使えないとの解説を読んだ記憶がありますが、ケータイの電池切れで、親切な「Wi2 サポートセンター」に聞けません。
帰宅したら聞いてみます。
でも、かなりの成果であります! 

■写真は、高山植物の「チングルマ」です。

◆◆追記(2010.09.30)
  その後、マックでもメールの送受信が可能となりました(9/20)。
  以前できなかった原因は、私の契約しているプロバイダー(彩ネット)のメールサーバーの設定に問題がありました。
  そこで、「彩ネット」に電話して、メーラー(アウトルック)での設定変更により可能となったのです!

◆◆追記(2010.0930)
  さいたま市近隣のマックで、無線ランの一番使い易い店は、「マクドナルド南与野富士ガーデン店」です。
  駐車場あり。電源提供あり。小テーブル(2人掛け)を移動して、4人席又は6人席にて4人がパソコンを操作できるので勉強し合うにはいい環境です。
  ただし、昼の食事戦後の時間帯は、駐車場の秋がなく、店内も1回のパソコン用電源コンセントに近い席は満席の
可能性が高いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆◆「公衆無線ラン」接続奮戦記

2010-09-15 18:01:59 | 日記風・あれこれ・・・
「公衆無線ラン」接続奮戦記~詳細報告

青い稲妻様、ヘマ様

今日は! 
ついに、ついに、成功しました!
 
【掲示板に書き込みをしようとしたら「禁止ワード」があるというので、下記の長文の書き込みが出来ませんでした。→自宅からこのブログに書き込んで報告します!】

只今(13:30頃)、「Wi2-300」というサービスの公衆無線ランが「マック浦和太田窪店」にて接続できました。
ここに至るまで、昨日の掲示板への書き込みの後、今朝9:30にバッファロー(私の無線ランカードの製造元)のサポートセンターに業務開始と同時に奇跡的に(足掛け三日)電話がつながったことが大きく前進するきっかけとなりました。

結果からいうと、そのセンターのアドバイスだけでなく、私のパソコンの設定が自宅の親機とのみ無線通信をするとなっていたことも原因となっていたので、思わぬ複雑な手順を踏みました! 

最終的には、昨日に引き続き、「Wi2-300」のサポートセンターに長時間お世話になりました。
昨日の女性の担当者がしっかりと応対履歴を残しておいてくれましたから、無駄な説明をせずに先きに進めました。

※「Wi2-300」のサポートセンターは本当に親切です。
 おまけにフリーダイヤルだから助かります! 

私の場合自宅でも無線ランを子機側で使用強いてますから、自宅で使う場合と、マックで使う場合の切り分けが少し複雑ですが、これも慣れの問題です。
本日一度マックでつながったから、以後はややこしい手順、もう少し楽になるようです。

肝心の青い稲妻さんやヘマさんの場合は、次の2つの点で私よりう~んと楽に接続されます。ご安心ください。
① お二人とも、私のノートパソコンよりはるかに新しいので、無線ランの電波を自動検索する機能をパソコン内に持っている。
② 自宅で無線ランを使っていないから、切り替えも必要なく、マックの店内で利用可能な無線電波を自動的に認識する。

以上で、「公衆無線ラン」接続完了の報告をひとまず終わります。

後は自宅に帰って、それほどややこしい手順を踏まずに元の「家庭内無線ラン」の環境に戻れれば大成功です! 
【注】16:30頃、自宅で無線ランにて子機のノートパソコンからインターネットにつなぐことも無事楽に出来ました。

明日なり、明後日あたり、再度このマックに来て円滑に無線回線に接続できたら、月380円の定額料金でモバイル通信が自由に出来ます。
いゃー嬉しいです! 

又報告します! 


■■追 伸 ①
 2010.9.18 18:30
 「マック戸田市役所南通り店」にて 
 違うマクドナルドの店舗でも順調にホームページの閲覧、掲示板の書き込み、ブログの書き込みが出来ました。
 「マック戸田市役所南通り店」の環境はテーブル席3席に電源コンセントがあります。
 しかし、2人席で、少しテーブルも小さいから、ノートパソコン1台置くのでいっぱいです。
 今回4人で座れて、少なくとも2台のノートを使いたい訳だから、この店舗もやりにくい。
 これなら、私の地元の「マック浦和太田窪店」のほうが、カウンター席だが、空いていたら6人座れて、コンセントも3箇所6人分あるからね椅子が高い点と、横1列になってしまう点を考えたら、戸田よりいいかなぁ!

 【注】ここでももう1つ問題発生!
    マックでメールが使えない。
    エラーになってしまう。
    ※2010.09.18「Wi2-300」のサービス契約をしている「ワイヤー・アンド・ワイヤーレス」社(「Wi2」社=略して、「ワイツー」という)にメールして質問したら、「Wi2」社ではメールの規制をしていないので、私の契約しているプロバイダー(彩ネット)に質問してくださいとの回答がきました。
    ※2010.09.18「彩ネット」にメールに関して規制をしているか、しているとしたら対処方法があるか質問のメールを出しました。
    

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい試み

2010-06-01 15:31:53 | 日記風・あれこれ・・・
新しい試み」として「見出し画像」を挿入してみる
どんな感じになるのか?
多分、「タイトル」と、この文章の間に「見出し画像」に指定した写真が挿入されるのだと思う!
※「見出し画像」は「センター配置」の指定のようである。
 「プレビュー」画面で確認して、不具合を修正してから投稿すると体裁よく表示される。

「うなちゃん」の思い出


テストを兼ねていろいろ書き込みをしてみる!
 「文字の色」、「文字のサイズ」などが簡単に指定できる。

若干のホームページの「タグ」の知識があると、こういった指定が的確にできる!
「うなちゃん」は、以前我が家で飼育していたフェレット(ヨーロッパ毛長イタチ。メス)である。




これは近所の鳩。毎日おばあさんが鳩にえさやりをする時間に、どこからともなく集まってくる!




このバラの挿し木は、元上司が癌手術のお見舞いにくれたバラの花束30本の花から10本の芽を挿し木したもの。
その10本の中で唯一1本が根付いた!
その後別の鉢に移植したが、今も元気に育っている。
ときどき葉が虫にやられたりすると、私の命が危うくなるような気持ちになってしまう!
末永く元気に育って欲しい!


◆以前に比べて、とても自由に掲示板に記載できるようになった。
 (1) 複数の写真を1つの記事の中に表示できるので、時間の流れの通りに表現し易い!
 (2) 画像アップがまとめて3件ずつ可能となり、連続して3×n回アップも可能だ!
 (3) 「プレビュー」のウィンドウが別画面で立ち上がり、確認してから「投稿」すればいいので、煩わしさが減少した!
 【注】これは、我が友「青い稲妻さん」のアドバイスのおかげである!
   「青い稲妻さん」、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市「与野公園」のばら

2010-05-27 15:04:22 | 日記風・あれこれ・・・
先日、さいたま市「与野公園」の「ばらまつり」を見てきました。

◆白いばらの縦仕立てのリングです。


◆こちらは、赤いばの縦仕立てのリングです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「石井さんファミリー」のコンサート--③

2010-03-17 21:43:48 | 日記風・あれこれ・・・

◆◆ご あ ん な い◆◆

このブロク、③→②→①の順にご覧下さい


バイオリンの石井紀子さん

石井紀子さんのバイオリンは哀愁漂う昔懐かしいレトロな音色かと思うと、ピアノを支えて、あるいはピアノと一緒に軽快なリズムで音が喜ぶように空(くう)を翔びます!!

こちらの写真もケータイで撮影のため、すこしピンポケでした。
失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「石井さんファミリー」のコンサート-- ②

2010-03-17 21:38:22 | 日記風・あれこれ・・・
こちらは、石井英子さん(お姉さん)。
石井さんのピアノは聴く人をダイナミックに激励してくれて、繊細なメロディで心を癒してもくれます。
とてもステキなピアノです!!

※ケータイのカメラのため、少しピンボケでごめんなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「石井さんファミリー」のコンサート--①

2010-03-17 21:31:39 | 日記風・あれこれ・・・
昨日(2010.3.16)、「埼玉県立がんセンター」の講堂でピアノコンサートを鑑賞して来ました。

以前このブログで紹介しました、「石井さんファミリー」のボランティアによるコンサートです。


病院でやるから「病コン」!
※駅でやるのは「駅コン」
・・・というらしい!
「病コン」の名称を初めて知ったのは、ベストセラー「がんばらない!」の鎌田實さん(諏訪中央病院名誉院長)の著書によってです。

2008年9月中旬、明日に「前立腺癌」の手術を控えて「埼玉県立がんセンター」に入院していた私は、売店の脇の部屋から「世界に一つだけの花」(スマップが歌って大ヒットした曲)を奏でるピアノとバイオリンの音色に惹かれて、何時しかコンサート会場の講堂に吸い込まれるように入り、聴衆として椅子に腰掛けて、素晴らしい演奏に心癒されていました。

そして、演奏途中だった「世界に一つだけの花」をどうしても、もう1回聴きたくて石井さん(お姉さん)にアンコール曲としてリクエストしました。
石井さんは快くアンコールに応えてくださいました。
私は、この曲に不思議な元気を与えられ、「明日の手術は成功する!」と確信しました。

そして、手術は成功しました。

不思議なことに、手術が成功して、退院が迫ってリハビリセンターに行ったとき、又石井さんのコンサートを聴かせていただいたのです。
「その節はありがとうございました。”世界に一つだけの花”に元気を貰って手術がうまくいき、近く退院します!ありがとうございました。」と述べて、又この曲をリクエストして弾いていただきました。

そして、退院してからも自宅のラジカセやカーラジオで、機会がある毎に「世界に一つだけの花」を聴くいて、今ではすっかり元のように元気になりました!

・・・そして、今日のコンサートは、
演奏曲目
・川の流れのように(美空ひばりが歌った曲)
・さくら
・花
・宵待ち草
・浜辺の歌
・シルクロードのテーマ曲
・グリーンスリーブス
・ロンドンデーリーの歌
・乾杯(長渕剛作曲)
・アメージンググレィス(素晴らしき神の恵み=賛美歌)
・世界に一つだけの花」(SMAPの歌う曲)

■隔週、がんセンターの講堂(1階売店脇)で、13:00~13:45に開催されます。
 ※次回は、2010.3.30(火) 13:00~13:45

■出演
ピアノ:石井英子、バイオリン:石井紀子、テノール:石井修(修さんは不定期)

■演奏曲:日本の歌、ポップス、クラシック、映画音楽、など。

◆◆このコンサートは、病院の患者さんを激励する目的で開催されていますが、  地域の皆さん等、どなたでも鑑賞できます。
  是非一度ご鑑賞下さい!!

■■写真は、石井さん姉妹
ピアノは石井栄子さん(お姉さん)です。
バイオリンは石井紀子さん(妹さん)です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷川神社にお参り

2010-01-20 23:40:17 | 日記風・あれこれ・・・
先日さいたま市にある「氷川神社」にお参りした。

自宅から徒歩で行く場合、最短距離で9.6キロである。
一緒に歩いた人がなるべく車が通らない裏道を歩きたいというので、けっこう無駄があったうえ、大宮公園の中もかなり散策し、帰りは道を間違えてしまい、合計28キロも歩いてしまった。


それにしても、28キロ踏破は最近にない成果だった!
そのときの証拠写真がこちら!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復習

2009-12-06 22:40:58 | 日記風・あれこれ・・・
町づくり大学の「ブログ講座」で学習したことを自宅で復習した。
ホームページの「掲示板」と類似点もあるから、馴染みやすい。
写真を自宅から1枚投稿してみたい。


このブログのタイトルのいわれでもある、以前飼育していたフェレット(ヨーロッパ毛長イタチ)の「うなちゃん」の写真が探せたらいいなぁ!

「うなちゃん」の写真を探すのに時間が掛かるかと思ったら、「una」でけっこうよく整理されていたから簡単に探せた!

※写真は、8歳半ばまで生きた「うなちゃん」のもっとね元気だった2歳頃の写真である!
なつかしいなぁ!

以前、プロの漫画がが「うなちゃん」の絵を描いてくれたが、似ていなかったから、今度は私が可愛い生前の「うなちゃん」を描いてみたい!

もう1つの「町づくり大学・手作り絵本教室」の絵本の「お話」も、「うな画伯」でいくかなぁ!
「画伯」は小さな子供には理解できないから、もう少し考えよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙風景【06:57 現在】

2009-08-30 07:00:22 | 日記風・あれこれ・・・
2009年08月30日、歴史的な総選挙の日、朝7時の投票開始前から、投票所入口には、約10人が並んでいます。
06:57 現在、私は10番かな?

私も投票開始前に並ぶのは初めてです。

最初の2人は投票箱に何も入っていないことを確認する役目を今依頼されました。

私が一番乗りしたかったです!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする