温泉ウォーキングブログ

HP「温泉ウォーキング/浦和発」のブログ版。

ラスト100m の大野さん!

2007-06-30 12:08:55 | 日記風・あれこれ・・・
ラスト100mの大野さん!
多くの4走の選手を抜いて、上位で入って来ました!
BN カスタマ営業部チーム、完走おめでとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンカーは大野さん!

2007-06-30 11:59:55 | 日記風・あれこれ・・・
いよいよ、最後、BNチームのアンカーは大野さん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪さん(4走)

2007-06-30 11:53:12 | 日記風・あれこれ・・・
諏訪さん(4走)の力走!
2006.6.30 DoCoMo光ヶ丘公園駅伝大会にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3走は福島さん!

2007-06-30 11:42:48 | 日記風・あれこれ・・・
BNチームの第3走は福島さん!
ガンバってまーす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2走の選手

2007-06-30 11:33:25 | 日記風・あれこれ・・・
桜井選手は第2走です!→『うわぁー、早いなー!』と応援団!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤選手!

2007-06-30 11:27:48 | 日記風・あれこれ・・・
我がBN社のトップランナーは加藤選手。
あまりに早くて、目の前をあっというまに走り抜けて行きました!
加藤選手は、写真中央のランニングシャツに黒ハーフパンツの人です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝選手

2007-06-30 10:04:42 | 日記風・あれこれ・・・
BN社の駅伝選手です。
2006.6.30 光ヶ丘公園にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会の店の店頭です!

2007-06-28 22:54:32 | 日記風・あれこれ・・・
送別会の店の店頭です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨宮さん、お元気で!

2007-06-28 22:09:39 | 日記風・あれこれ・・・
今日は雨宮さん、佐藤さんの送別会!
雨宮さんお元気で!
雨宮され、早く湿疹治してね!
佐藤さん、笹塚のラーメン屋「七匹の子豚」で柚塩ラーメンを是非食べてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブクロの黒田君ではありません

2007-06-20 20:07:22 | 日記風・あれこれ・・・
コブクロの黒田君ではありません!
弊社の送別会の風景です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城山と赤城神社

2007-06-18 19:27:00 | 日記風・あれこれ・・・
先日、赤城山登山に行って来ました。
赤城神社は山の上ではなく大沼(おぬま)という湖の中の中洲にあります。
これには驚きました!
そもそも「赤城山」という名前の山は正式にはないのです。
「黒桧山(くろひやま)」、「駒ヶ岳」、「地蔵岳」等の外輪山の総称が「赤城山」です。
赤城山はツツジが綺麗な山として「花の百名山」として数えられるくらいに、いろんなツツジが6月には咲き誇ります。
私が登った6/3(日)は、例年だと、「シロヤシオ」や「三つ葉ツツジ」が沢山花を咲かせる時期なのですが、今年は10日くらい開花が遅れていました。
■写真は「黒桧山」への尾根道から見た「大沼」と「赤城神社」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの投稿

2007-06-18 18:48:26 | 日記風・あれこれ・・・
このブログには久し振りの投稿です。
ケータイからの投稿の方法を忘れてしまったかと思ったら、何とか覚えていました。
■写真は藤沢周平の短編集『海坂藩大全』です。
なかなか感銘を受ける名作が10編ほどありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする