尼崎に帰省します。
今年は5年に一度の免許更新です。お寺ふぁんは12月生まれなのでまさに今更新時期です。
新幹線の窓から富士を望みます。
写真左に見えてきました。
雲ですね。見えるかな・・?
これが新幹線(高速移動体)からのむずさですね。
噴火に見えなくもないですね。噴かないでね~
てっぺん、風が強いんですね。
更新に向かいます。早く出かけたんで空いてます、しめしめ・・
・・・ん? 空きすぎ・・ げ~ 今日は休みだって・・
そういえば5年前もこうだったような・・・
寺見に行きますか・・・
もうおわりかけですね・・
ん・・・
終わり加減か・・ 光線も悪いですね・・
銀杏がとても綺麗なんですが、もう完全に終わってます。
お寺さんと話をします。
”今年は(11月)10日頃から色づき始めたんですよ・・”
早かったんですね。
亀岡まで足を延ばしてみましょう。
ここも終わりかけでした。
桜がほぼ満開です。
春も咲くんでしょうか・・? それはどんな咲きっぷり・・?
”あか” の主役が変わっています。
惜しいな~ 11月15日の様子とのこと。
これらがすべて ”絨毯” の残骸ですね。 あ~
下がっているのは、ヤドリギのようなのの類ですかね。
もう紅葉は終わりですね。
このお寺、駐車場は結構な収容力があります。
しかし、経路がしんどいですね。道幅は車幅いっぱい、谷川は高さがありますが、ガードレールはありません。対向車に出会ったらどちらかがバックです。とほほな参道でした。(2両と出会ってしまいました・・)