豊前から羽田
大分をソニックで発ちます。
かもめが白かったり、黒かったりしてたんですけど、ソニックも色違いがあるみたいですね。
斬新な車体でしたが、老齢が気になるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/1d31e0a620181e02bd419fa462dcce3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d1/9a4b6fdf7a1be3cb891157ed5aecf8d4.jpg)
別府湾をぐるっと回ります。 台形状の山は高崎山でしょう。 別府の温泉からは乗客が結構います。
大分は知名度が高くなって難読具合が低くなってると思いますが、普通だったら読めない地名が多いです。
例えば・・・
国東(くにさき)、日出(ひじ)、安心院(あじむ)、鉄輪温泉(かんなわおんせん)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/74b69e66ccd53306020c33393da36c6d.jpg)
飛行機から見た”爆裂火口” を車窓から見ます。
九州横断道沿線は本当に”火山群”ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/dd559850163dbe083900d7d8489ac825.jpg)
こちらは石灰岩でしょうか? 耶馬溪を想起させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6b/85e883fdb187bf619cead52db66916d1.jpg)
唐突にアメリカになってしましました。 そう、”宇佐” ですね。
歴史上、僧道鏡が ”うそ神宮” に使った神社のある地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/972918de7ceb7564eb38bbc72271c039.jpg)
小倉に着きます。
列車は、進行方向を逆にして福岡(博多駅)まで向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/5e3c5b10082594d4f922a638ae872a64.jpg)
小倉でも屋台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/a0e2251c4187817e3be312bbdac3f988.jpg)
小倉城は、上層の方が下層より大きい様式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/98/dc06746551e07bf5753ca9b1e3469d7f.jpg)
旦過市場の盛時っていつごろなんでしょうか? ごく少数の店しか開いてないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/a8bbf4f498d177d4491debc6fa3eb589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0d/303b4329a7071f92ccbbf9bfc60110b1.jpg)
今日はこれでしょうか。
福岡在住時、よくお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/7caf6395c3c120f79ea108fd4c8ed53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2b/0eb3583ec123ca7be6105f8c20a09fea.jpg)
天かすやおぼろこんぶが ”すきにせ~や!” という設定です。
お互い顔を見せずに、人間ウォッチする楽しみ・・? も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/3e21b284479d1ff05cde9aceab393635.jpg)
にぎやかですが、今の時間、客より客引きが多そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/69ed92906211c19b26fd0b3218619f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/166b1a9452ba002e56aa6445fbfe92b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/5063fd9fae06b4b5d1782950e81ed286.jpg)
夕景になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7a/728bbdecfb9824ba7c394c45ec25530e.jpg)
このフェリーのために小倉駅を使ったことがあります。
当時は日明か苅田から芦屋間に就航していたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/e7241813a7106c61021e55043ad7ae2a.jpg)
もっと広域、高速な乗り物”999” もここから出るんですかね。
メーテルです。♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/54fc5160d0411592f72ed2ac08caca84.jpg)
こちらはハーロックですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/5fbb7983542c7bb8bfe8ee2a4d0c976b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d4/041adf8ef2381ae529c6ac82f19e87cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/5d381be3479a921d30899e5dd738b611.jpg)
最近のカメラは随分と明るく映ります。
しかし、それだけじゃないです。 国内に時差というのはないですが、関東と軽く1時間は差があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/406fba7bd7c303c6ca415b8e11f833c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/49758bd2c37f0491988db0096d169614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8e/58a20d4b5042676752bdb6749424e7eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7c/c9df995261665778a1913dfa377f5631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/1c501c6c27dcfb81f2594a09294f6c43.jpg)
朝、まだ早起きしか活動しない時間に散歩に出ます。 ホテルに無料レンタサイクルがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/93fc01d8cffdffa2053a3d9102431f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cd/4a63452a85c99e052a881fedbd0bc8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/72263451cc18803c0c604045070feeab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4c/7cbbaf67245f0d1525bc9c49ff7f48fd.jpg)
有明の月と無粋なからすですね。
高杉晋作が ”三千世界のからすを殺し、ヌシと朝寝がしてみたい・・” と言った景色でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/54/c04eb97e759aa9cf8a561dc8f751f8e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/4a386b7b57668c5665e64fee229d3641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/6812902065767a5d02585c7f13776616.jpg)
城ねこです。 おどかさないように近づいていくと遊びたいような反応はしますが、やはり怖いんですね。 逃げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/0fc00b72f4d1e95de7dc667346c16b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e5/748c4ce6d0b315d981131384864f3f1d.jpg)
現在海底になっている響灘が、その昔陸上だった証拠になるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/9078bb97144d9fcbc5e6a89c765885f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/a380659890b6273ab2484e8531874ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/f4016f38539fa8ae9fa460df2afa804e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/a410260ce04a07ee117f17e218e3e09a.jpg)
朝陽が強くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/47080bd605072cf27bf07e6135d43c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/16/cf7eaea41658d5587957416122e225d0.jpg)
人はほんとまばらです。オヤジが早朝から店の洗い掃除中です。
いいね、夕にも寄ってみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8f/6c759d807a79bcd038447666e5eb620d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/58f0e38d7778c3c9d87d9e76d099cd49.jpg)
しかし、警戒心の強い鳥です。 かなりの距離があるのにカメラを向けると逃げ去りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/4a8b90cdd40a3af2ec090a61b4db49fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/a4a659e0d75e1930390153f8471c612f.jpg)
一方どうよ・・ こんなに寄ってきていいの? だれか餌付けしてるのかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8c/ea04755248177d87fb64bf438a2d6170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/0e53578da4e1d0db5ec6a419795d0823.jpg)
さっきまで首を伸ばしていたのに引っ込めました。
逃げる準備かな? と思っていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/e1fbd463319cc8681256b6b806d5160a.jpg)
水面に波紋。 突然に水に飛び込み魚を捕らえたんですね。
飛行しての捕食シーンは初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/91b01a5e843b00f05b81077252654085.jpg)
はらへった~ (××)
ホテルの無料朝食バイキングです。 トンガリ・・カリフラワー? は初めて食べました。食べやすいかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/a57a8893bc79d94a206f45e11403e121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/93a092fecc78427fc34f56af3c9926f7.jpg)
屋台風な店。
小倉名物は・・・海が近く魚がいいということです。
ごまブリ、ジャンボアスパラ天、せせり天、お通しのえだまめです。
ごまブリは秀逸ですね。 ブリというよりカンパチという食感です。
小倉の祇園祭り。 無法松は悲しい恋の物語です。
”・・口も荒いし、気も荒い・・♪ ” というのはおよよ・・ですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/43134f3cde4628916e32be8e9363e74d.jpg)
空港橋を渡り、人工島である空港島へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/b964e01cca1eb51ecac6918aefbc724b.jpg)
北九州空港から発ちます。 初めての利用、初めての”黒飛行機” です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/46fdf593a5501ea1a02741bae7093cde.jpg)
”空平線” とでも言えば・・・ pmの空と境界ができています。 ちょっと~中国さ~ん・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/a68896cbe5b6850f11f23ce30c35ef9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/fc190f5f3f54a87565b74952deba3b7b.jpg)
富士を望み、羽田に近づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/742f72bebdff454b217de6c87cd28d59.jpg)
大島ですかね。 着陸態勢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/8f50ca507076ea34c6327ef8bfbd5af5.jpg)
視界が悪いです。 今回は結構揺れました。久々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/da0af0fc64dae95b78e7a96934aa488a.jpg)
ランディング!
あちこち出かけるのも今回最後ですね。 異動です。 単身赴任も解消します・・・
さ~引越し、引越し・・・