毎回ワイヤーポーチを作っていて
面倒だったファスナーを縫う工程
ポーチ作りはいろんな方法がありますが
中表にして全工程を縫い、
後から裏返して仕上げる方法の場合は
ラミネート生地が結構変なシワが出来てしまう
でも最後にファスナー・・のパターンは超面倒で
表裏を正確にファスナーを挟んで
縫い合わせるのは至難の業
で・・両方の良いところを取り入れて
自分なりに今までとは違った手順で作ってみました
誰かがすでに取り入れている作り方かもしれませんが・・・
自分では綺麗に仕上がり、
今までより面倒な作業が軽減されて
満足なのですが・・・
①表生地はラミネート+キルト綿+接着なし芯地で
キルティング
表(2種類のラミネート)
表生地の裏面
②裏生地(撥水加工生地)27×32
生地を半分に折る
・黄色線は後から生地を1㎝折るので
2㎝の所に線を引いておくと便利
・緑色線は切り落とす(5×4)
③上から2.5㎝の位置から
縫い代1㎝で縫う(黄緑線部分)
④②の切り落とした部分を広げて
③の水色線とピンク線を合わせて縫う(縫い代1㎝)
⑤・③の縫い代を広げてアイロン
・④の縫い代も底側に折ってアイロン
・上部端から2.5㎝の縫い合わせてない部分に
端から0.5㎝位置にステッチ
・生地の上部端を2㎝の線(②の黄色線)
に合わせて折りアイロンをかける
底
次は表生地のファスナーを縫いつける工程から・・・
写真をアップするのが面倒でなかなか次に進めません
面倒だったファスナーを縫う工程
ポーチ作りはいろんな方法がありますが
中表にして全工程を縫い、
後から裏返して仕上げる方法の場合は
ラミネート生地が結構変なシワが出来てしまう
でも最後にファスナー・・のパターンは超面倒で
表裏を正確にファスナーを挟んで
縫い合わせるのは至難の業
で・・両方の良いところを取り入れて
自分なりに今までとは違った手順で作ってみました
誰かがすでに取り入れている作り方かもしれませんが・・・
自分では綺麗に仕上がり、
今までより面倒な作業が軽減されて
満足なのですが・・・
①表生地はラミネート+キルト綿+接着なし芯地で
キルティング
表(2種類のラミネート)
表生地の裏面
②裏生地(撥水加工生地)27×32
生地を半分に折る
・黄色線は後から生地を1㎝折るので
2㎝の所に線を引いておくと便利
・緑色線は切り落とす(5×4)
③上から2.5㎝の位置から
縫い代1㎝で縫う(黄緑線部分)
④②の切り落とした部分を広げて
③の水色線とピンク線を合わせて縫う(縫い代1㎝)
⑤・③の縫い代を広げてアイロン
・④の縫い代も底側に折ってアイロン
・上部端から2.5㎝の縫い合わせてない部分に
端から0.5㎝位置にステッチ
・生地の上部端を2㎝の線(②の黄色線)
に合わせて折りアイロンをかける
底
次は表生地のファスナーを縫いつける工程から・・・
写真をアップするのが面倒でなかなか次に進めません
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます