表袋と内袋を縫い合わせて完成です。
①表袋のファスナーの縫い代を内側に折ったところは
こんなかんじです
②ファスナーのミシンの縫い目
(表布と縫い合わせの=ピンク線)に
内袋の上端の折り目(1㎝内側に折った)をあわせて仮止め
③両端(黄色円)部分(ワイヤー入れ口)のファスナーは両端から
2.5㎝位の位置から自然に上げる
端まで1㎝の縫い代で縫いつけても大丈夫です。
私はファスナーの両端のポーチから出る感じが
こちらの方がなんとなく好きなので・・私の好みで
少し面倒な作りかたにしています(^_^;)
グレー部分は横縫い代を両方に折った部分
③ラミネート生地の縫い代&ファスナー&内布をしつけをする
表のラミネート生地を縫わないよう気を付ける
表生地の端0.2㎝をミシンでステッチ(黄色線)
④ワイヤー入れ口片方を縫う(黄色線)
生地上端から1.5㎝の所を1周縫う(ワイヤーが入る部分)(赤線)
ワイヤーを入れて入れ口を縫って閉じる(手縫い)
⑤ファスナー端のタグ(5.5×4㎝)2枚作り、
5.5㎝側は1.5㎝線(ピンク線)で折る、
4㎝側は2㎝線(黄緑線)で折る
⑥ファスナーの両端に⑤のタグを半分に折り挟んで縫う
(オレンジ線部分)
この時ファスナーのはみ出る部分はタグに折り入れる。
2種類のポーチの生地が交互に現れたりプラス
説明が超ヘタでとてもとても分かりづらいですが
ちょっと綺麗に出来上がったので浮かれてしまい
今になって少し後悔
出来上がったラミネート&撥水加工生地の
ワイヤー口金ポーチです
息子のラミネート&撥水加工生地の
ワイヤー口金ポーチです
①表袋のファスナーの縫い代を内側に折ったところは
こんなかんじです
②ファスナーのミシンの縫い目
(表布と縫い合わせの=ピンク線)に
内袋の上端の折り目(1㎝内側に折った)をあわせて仮止め
③両端(黄色円)部分(ワイヤー入れ口)のファスナーは両端から
2.5㎝位の位置から自然に上げる
端まで1㎝の縫い代で縫いつけても大丈夫です。
私はファスナーの両端のポーチから出る感じが
こちらの方がなんとなく好きなので・・私の好みで
少し面倒な作りかたにしています(^_^;)
グレー部分は横縫い代を両方に折った部分
③ラミネート生地の縫い代&ファスナー&内布をしつけをする
表のラミネート生地を縫わないよう気を付ける
表生地の端0.2㎝をミシンでステッチ(黄色線)
④ワイヤー入れ口片方を縫う(黄色線)
生地上端から1.5㎝の所を1周縫う(ワイヤーが入る部分)(赤線)
ワイヤーを入れて入れ口を縫って閉じる(手縫い)
⑤ファスナー端のタグ(5.5×4㎝)2枚作り、
5.5㎝側は1.5㎝線(ピンク線)で折る、
4㎝側は2㎝線(黄緑線)で折る
⑥ファスナーの両端に⑤のタグを半分に折り挟んで縫う
(オレンジ線部分)
この時ファスナーのはみ出る部分はタグに折り入れる。
2種類のポーチの生地が交互に現れたりプラス
説明が超ヘタでとてもとても分かりづらいですが
ちょっと綺麗に出来上がったので浮かれてしまい
今になって少し後悔
出来上がったラミネート&撥水加工生地の
ワイヤー口金ポーチです
息子のラミネート&撥水加工生地の
ワイヤー口金ポーチです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます