先日のDIYで作ったワイヤー口金・・
切るのは大変だったけど曲げるのは
私的には好きな作業でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/c651d96d832db1fc907f6bc7004f0bc5.jpg)
今回のワイヤー口金ポーチは
厚手のキルト芯を表生地側にステッチでキルティング
底のドット生地の斜めのステッチが隠れポイント?
底の生地の配分も前回とは違い多めに・・
・・ちゃんと前からも見える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
接着芯ではなく厚手のキルト芯を使ったのには訳が・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・・手作りのワイヤー口金が少し歪んだりしている箇所
が厚手の生地でごまかせるかな~と・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日、お友達のお嬢様の就職祝いにプレゼント
・・好みの色が分からなかったので・・
自分の好きなブルー系に・・
そのお嬢様もブルーが好きだとか・・
・・良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
白の波テープで清楚に・・(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/d5534d3738cf4e4986beaefcca58b4f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/82bba38c33c933165ef4561589bdfe59.jpg)
中は撥水加工生地のベージュのドット生地で地味目に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/941b800505342d1b926e52b6e430d047.jpg)
切るのは大変だったけど曲げるのは
私的には好きな作業でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/c651d96d832db1fc907f6bc7004f0bc5.jpg)
今回のワイヤー口金ポーチは
厚手のキルト芯を表生地側にステッチでキルティング
底のドット生地の斜めのステッチが隠れポイント?
底の生地の配分も前回とは違い多めに・・
・・ちゃんと前からも見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
接着芯ではなく厚手のキルト芯を使ったのには訳が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・・手作りのワイヤー口金が少し歪んだりしている箇所
が厚手の生地でごまかせるかな~と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日、お友達のお嬢様の就職祝いにプレゼント
・・好みの色が分からなかったので・・
自分の好きなブルー系に・・
そのお嬢様もブルーが好きだとか・・
・・良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
白の波テープで清楚に・・(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/d5534d3738cf4e4986beaefcca58b4f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/82bba38c33c933165ef4561589bdfe59.jpg)
中は撥水加工生地のベージュのドット生地で地味目に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/941b800505342d1b926e52b6e430d047.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます